岡山市動物愛護フェスティバル2025(池田動物園)
カテゴリ
~共に生きる~ ちきゅうのなかまたち
池田動物園にて、岡山市が主催するイベント「岡山市動物愛護フェスティバル2025」が開催されます。
動物愛護週間行事として、動物愛護精神の普及啓発と動物に関する正しい知識の普及のためのイベントが行われます。当日はどなたでも入園料が無料となります。(※車でお越しの際、駐車料金は一部臨時駐車場を除いて有料となります。)
詳細については、岡山市公式サイトをご確認ください。
【イベント詳細】 ※イベント場所の詳細については、チラシのMAPをご確認ください。
〇好きな動物の絵の展示及び表彰式
市内の小学生を対象に「好きな動物の絵コンクール」を実施、コンクールの優秀賞に輝いた作品が池田動物園の中央テント(Z-1)に展示されます。
・展示場所:中央テント内(Z-1)
・表彰式:13:30~
〇きみに決めた!保護犬の譲渡会
岡山市保健所ではボランティアと協働で収容した野犬に人馴れ訓練を実施し、譲渡につなげています。今回、特別に池田動物園の園内にて人馴れ訓練のデモンストレーションや犬とのふれあいや譲渡会が実施されます。
・場所:プレハブ前広場(Z-4)
・保健所のおしごと紹介:①10:00~、②12:40~
・ワンちゃんの休憩タイム:11:30~12:30
・ふれあい会・譲渡会:ワンちゃんの休憩タイムをのぞいて14:00までいつでも参加できます。
※犬の体調などにより、変更・休止になる場合があります。
〇「わたしは だれでしょう?」アニマルシルエットクイズ(岡山理科大学専門学校)
動物のシルエットでなんの動物が描かれているか当ててみよう!パネルをめくると正解の動物が分かります。全5問!
・場所:みらいひろば(Z-6)
〇Let's Think‼ 動物園マスターへの道(岡山理科大学専門学校)
池田動物園にいる動物の豆知識や動物園についてのクイズが出題されます。全5問!
・場所:みらいひろば(Z-6)
〇動物におやつをあげよう!!(岡山理科大学専門学校)
動物の口に、餌をモチーフにしたボールを投げ入れよう!動物は ホワイトタイガーやツキノワグマ、レッサーパンダ、サル、ウサギ、コツメカワウソがいるよ!
・場所:みらいひろば(Z-6)
〇キリンに大接近!
キリン舎展示場(Z-7)の階段を上がり、キリンを間近に見られるツアーが開催されます。事前整理券を配布されますので受付をしてから参加ください。
・整理券配布時間:①10:15~10:50、②13:15~13:45
・整理券配布場所:円形ひろば(Z-5)
・ツアー予定時間:①11:30~、②14:00~(※ツアー時間 30分程度)
・参加可能人数:各回50人まで
〇鳥獣保護センター施設見学ツアー
池田動物園では岡山県と協力して、怪我をした野生動物の保護活動を行っています。普段は立ち入ることができない岡山県鳥獣保護センターの見学や事業紹介が行われるツアーです。事前整理券を配布されますので受付をしてから参加ください。
・整理券配布時間:①10:15~10:50、②13:15~13:45
・整理券配布場所:円形ひろば(Z-5)
・ツアー予定時間:①11:00~、②14:00~(※ツアー時間 20分程度、円形ひろば(Z-5)から出発。)
・参加可能人数:各回10人まで
〇池田動物園ごちそうタイム&スポットガイド
池田動物園の動物の食事の様子や健康管理の様子を見学することができます。
・クモザルごちそうタイム:10:00~ (Z-9)
・バクごちそうタイム:11:00~ (Z-8)
・コツメカワウソ スポットガイド:14:00~ (Z-10)
・ハイエナ、トラ スポットガイド:14:45~ (Z-11)
・エリマキキツネザル スポットガイド:15:00~ (Z-12)
〇IKEDAZOOスタンプラリー
池田動物園内9箇所に設置したスタンプを見つけてコンプリートしよう。ラリー用紙は動物園入口(Z-2)で配布されます。全部のスタンプを押してゴールの本部テント(Z-3)へ行くと、素敵な景品のプレゼントがあります。
※スタンプラリー用紙はなくなり次第終了。また15:00で用紙配布は終了となります。
〇動物愛護パネル展
中央テント(Z-1)にて(公財)岡山県動物愛護財団と倉敷猫まもりの会の動物愛護パネル展が実施されます。
・(公財)岡山県動物愛護財団 動物の正しい飼い方や動物愛護財団の活動などを案内しています。ペットの飼い方で気になることがあれば気軽に相談もできます。
・「ずっと一緒 保護猫を家族に」 岡山市ではボランティアさんと協働で「乳飲み子猫」を一時預かりし健康管理や譲渡までを協力いただくミルクボランティア事業を行っています。倉敷猫まもりの会によるミルクボランティアの事業紹介やかわいい子猫の写真が展示されています。
・「ふれあい広場」、「ヤマアラシのエサやり体験」、「レッサーパンダ、ペンギンのごちそうタイム」は終日お休みとなります。
基本情報
- 開催期間
2025年11月22日(土)
- 開催時間
9:30~15:00
※15:00に入園受付が終了し、閉園は16:00となります。- 開催場所
池田動物園
- 所在地
- 〒700-0015 岡山県岡山市北区京山2-5-1
- 電話番号
- 086-803-1276(岡山市 保健管理課)
- 料金
入場無料(※車でお越しの際、駐車料金は一部臨時駐車場を除いて有料となります。)
- 車でのアクセス
山陽自動車道岡山ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
JR岡山駅から岡山中央病院行きバス約5分「京山入口」下車、徒歩約15分
または、JR岡山駅からタクシー約10分
- 駐車場
普通車 約220台(有料500円)、大型車 10台(有料1,000円)
※イベント当日は混雑が予想される為、公共の交通機関を利用ください。- ウェブサイト
- 関連資料
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。










































