ロケ地

検索結果

359件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

笠岡市議会棟 (旧笠岡町役場)

レトロな雰囲気でたたずむ笠岡の歴史

明治32年に建築された建物で、当初は笠岡町役場として使われていました。現在では笠岡市議会棟として使用されています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15399.html
笠岡市議会棟 (旧笠岡町役場)

岡山市中央卸売市場

「安全・安心」な品物をお届けする岡山市の台所

中央卸売市場は法律に基づいて開設する卸売市場で、生鮮食料品を各地から大量に集め、適正な価格でできるだけ早く、円滑にかつ安定して消費者の手に届ける大切な役割をもっています。(一般の小売は行っていません)※当市場の関連商品売場(愛称:市場ふくふく通り)…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15418.html
岡山市中央卸売市場

近水園

岡山後楽園と並ぶ大名庭園

旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園の造りとなっています。池庭は単純な地割がなされ、モミジやサクラ、エノキが池を囲み、池中に鶴島・亀島の二島を巧に配しています。そして、山のふもとから池面にのり出すように、吟風閣が建ち、水…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15419.html
近水園

旧足守藩侍屋敷

江戸時代の武家屋敷

白壁の長屋門と土塀に囲まれた家老杉原家旧宅。明治維新後急速に姿を消した武家屋敷ですが、それだけに保存状態の良いこの邸は、武家の生活様式を知る上で貴重な存在で、今日の和風住宅の原型とも言われています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15421.html
旧足守藩侍屋敷

旭西排水センター

昔ながらの懐かしい外観

市内中心部の雨水を排水する合流改善のポンプ場です。建物を見ていたら、昭和の匂いが漂ってきそうな懐かしい建物です。屋上に展望台がある個性的な外観です。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15422.html
旭西排水センター

岡山市立岡山後楽館高等学校

街中に佇む新しい校舎

中学校を併設し、平成24年に建設された新しい校舎の学校です。大学のような講義室やおしゃれな食堂、落ち着いて過ごせる中庭もあります。建学の精神が「自主・自律」であるため、①チャイムがない ②制服がない ③細かな校則がない学校で、「社会のルールとマナー」…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15423.html
岡山市立岡山後楽館高等学校

済生会吉備病院

地域に親しまれ信頼される病院

2006年に開設された、地域包括ケア病棟35床、回復期リハビリテーション病棟40床、透析室13床のほか、訪問看護ステーションを有する回復期機能の病院です。大きい窓と、7棟に分かれているようにも見える建物は、写真では4階建に見えますが、実は5階建で、3階、4階が病…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15603.html
済生会吉備病院

日本一の巨大桃

インパクトは世界一!?赤磐市のシンボルマーク

高倉山のふもと、古くからの桃の産地に直径22mの巨大な桃が出現。ガスタンクをペインティングしたもので、緑の葉っぱをあしらったピンク色の球体が遠目からでもはっきりわかり、市のシンボルとして注目されています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15731.html
日本一の巨大桃

エルジオ本社

岡山県の物流拠点に立地する事務所

岡山市と倉敷市の中間地点にある、卸・運輸・倉庫など約110社が集まる「岡山県総合流通センター」内に本社拠点を置き事業を展開。山陽自動車道、瀬戸中央自動車道、中国横断自動車道がクロスし、中四国へのアクセスが便利な早島I.Cより2㎞の位置にあります。土地面積1…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16077.html
エルジオ本社

岡山県生涯学習センター

科学館、高等学校と一体化した生涯学習施設

岡山市の中心部から西にある京山のふもとに位置する岡山県生涯学習センター。各種研修室や図書・学習相談コーナーといった多機能にわたる生涯学習施設であり、科学に関する学び、体験、交流の場である「人と科学の未来館サイピア」、「県立烏城高等学校」を併設した複…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16112.html
岡山県生涯学習センター

岡山県立美術館

岡山にゆかりのあるすぐれた美術作品を収集・展示する美術館

1988年3月開館。デートシーンとしての美術館ばかりではなく、200人収容のホールや、B1~2Fまで吹き抜けガラス張りの屋内広場、1Fエントランスから2F展示室までのオープン階段など、様々なシーンの撮影が可能です。また、館内の喫茶店とミュージアムショップも撮影可能…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16126.html
岡山県立美術館

済渡寺

紫陽花寺として知られており、白い千本鳥居が話題

曹洞宗の寺院です。女人高野(女性が寺内に入るのを禁止していた時代から女性が参詣できる寺)として創設され、子安観音を祀り、信仰してきました。紫陽花寺としても知られており、花菖蒲約5,000株、紫陽花約11,000株、蓮の花、サザンカなど多数の花々が四季を彩りま…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16133.html
済渡寺

御洞渓谷

滝あり、せせらぎあり。緑が映えます。冬も雪景色が美しい。

備作山地県立自然公園特別区域内に位置し、四季折々にその姿を変え、訪れる者を魅了します。※冬はスタッドレスタイヤ必須

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16136.html
御洞渓谷

江道橋

橋・橋からの景観共に懐かしさを感じます。

銀座通りと呼ばれていた商店街手前にかかる橋。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16137.html
江道橋

城山公園

高梁川含め町を一望できます。春は桜、秋は紅葉

丘の上から新見市街地を一望のもとに見渡せる桜の名所で夜桜見物もできます。梅の花も楽しめる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16138.html
城山公園

岡山県天神山文化プラザ

天神山にたたずむモダニズム建築

天神山文化プラザは、ル・コルビュジエに師事した日本近代建築の旗手である前川國男氏の設計により県総合文化センターとして建築され、2005年にリニューアルオープンした建物で、随所に前川建築に見られる鮮やかな色使いと芸術的な要素が多く見られます。周辺には県立…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16141.html
岡山県天神山文化プラザ

犬養木堂記念館

復元された江戸時代の大庄屋の屋敷がある施設

第29代内閣総理大臣を務めた犬養毅(号 木堂)の生家である旧犬養家住宅は、国指定重要文化財で、主屋と土蔵があり、江戸時代後期の大庄屋の佇まいを感じられる建物です。主屋は南側に座敷、中の間、上端の3室、北側に納戸、部屋、台所の3室があり、納戸の北には蔵…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16142.html
犬養木堂記念館

おかやま旧日銀ホール (ルネスホール)

大正レトロとモダニズムが融合した建築

大正11年に竣工した、旧日本銀行岡山支店を改修し、多目的ホールとして再生されている。華麗な柱頭飾りを持つ4本のエンタシス柱に代表される古典ギリシャ様式で、御影石を全面に貼り込んだ外壁仕上げと相まって、格調高い美しさを誇っています。設計は、東京駅や日…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16143.html
おかやま旧日銀ホール (ルネスホール)

岡山県倉敷スポーツ公園 (マスカットスタジアム)

野球だけじゃない! スポーツと緑あふれる憩いの場~倉敷スポーツ公園

瀬戸内海架橋記念事業の一環で1995年に倉敷市中庄に整備された広さ約20haのスポーツ公園です。中四国屈指の天然芝野球場「マスカットスタジアム」をはじめ、西日本唯一4面あるスカッシュコートやテニスコート、わんぱく広場、イベント広場など、スポーツ・レクリエー…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16146.html
岡山県倉敷スポーツ公園 (マスカットスタジアム)

アーヴェリール迎賓館岡山

1棟貸切型ガーデン付き大邸宅

広大な敷地内にデザインの異なる独立型邸宅を2棟有します。各棟は欧米の邸宅やホテルをイメージしたプール付ガーデン、ロビーラウンジ、個室、バンケットホール等を備えます。映画やドラマ、CM等の動画撮影からスチル撮影まで被写体が映える撮影に適した施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16165.html
アーヴェリール迎賓館岡山

みなとの見える丘公園

瀬戸内海と陸地が見渡せる景色

日生諸島と海の町日生が見渡せるスポット。鐘が設置されている。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16180.html
みなとの見える丘公園

柳青院

海が見える寺院

丘の上にある寺院。海が眺められる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16181.html
柳青院

正智院

海が見える寺院

墓の横にある細い道をかけあがると、寺院があり、海が眺められる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16182.html
正智院

夕立受山

島々が眺められる瀬戸内海国立公園

海と島々が眺められる絶景スポット。眼下には牡蠣イカダが浮かんでいる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16183.html
夕立受山

五味の市

牡蠣のまちで愛される、日生の魚市場

魚市場。となりで焼いて食べるスペースも。毎月第1日曜日には「ぎょぎょっと祭り」が開催。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16184.html
五味の市

備前♡日生大橋

絶景が眺められる大きな橋

日生と鹿久居島を結ぶ橋。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16185.html
備前♡日生大橋

真魚市

地元の人に愛される魚市場

魚市場。毎週日曜日には約30店舗のお店が立ち並ぶ朝市が開催される。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16186.html
真魚市

ノリナハーレ

水戸岡鋭治デザインの観光船

岡山のデザイナー水戸岡鋭治氏がデザインした観光船。貸切も可能。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16187.html
ノリナハーレ

天津神社

備前焼ゆかりの神社

備前焼の壁や瓦などが散りばめられた神社。横の丘をかけあがると、古い社があったり、備前焼のまちを一望できる展望台がある。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16188.html
天津神社

片鉄ロマン街道トンネル

自転車道にあるトンネル

片上鉄道が走っていた鉄道敷が自転車道に。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16189.html
片鉄ロマン街道トンネル

古代体験の郷まほろば

古代人の体験ができる場所

自然の中で古代体験ができるスポット。竪穴式住居もあり。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16190.html
古代体験の郷まほろば

四列穴門

赤レンガ積みの4連アーチ橋

明治24年の山陽鉄道開通に伴ってできた橋。土木遺産に認定されている。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16191.html
四列穴門

金光町大谷地区

昔から変わらない昭和レトロな町並み

金光町は金光教発祥の地です。中でも大谷地区は門前町として知られており、大正から現在に至るまでの建物が混在するノスタルジックな町並みです。まちをもっと盛り上げたいという思いの住民が多く、長期にわたる大規模なロケ経験もあるため、住民の方に理解や協力体制…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16218.html
金光町大谷地区

三郎海岸

瀬戸内海国立公園内にある海岸

瀬戸内海国立公園「寄島園地」のある三郎島の南側にあり、東西約1キロメートルにわたって砂浜が広がっています。海水浴や釣りなども楽しめます。山沿いの隠れた人目に付きにくい場所にあり、ロケ経験もあるため夏シーズンを避ければ撮影に適しています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16219.html
三郎海岸

寄島園地

瀬戸内海国立公園内にある園地

散策道や展望台があり、瀬戸内海の多島美を眺めることができる。自然海岸(三郎海岸)に隣接していて、親子で気軽に自然に触れることができる場所で、桜の名所でもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16220.html
寄島園地

青佐鼻海岸

アクセス良好、瀬戸内海の多島美が美しい海岸

瀬戸内海国立公園に面し、眺めの良いこの海岸は、道路に隣接した便利な場所にあるため、海水浴シーズンには子供連れの家族からお年寄りまで大勢の人で賑わいます。付近には、トイレ・シャワーがありこの場所を使い地元団体がシーカヤック・サップ体験なども実施してい…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16221.html
青佐鼻海岸

三ツ山スポーツ公園

自然と調和した緑豊かなスポーツ公園

子供たちから高齢者まで、全世代共通の憩いの場。多目的広場、多目的シェルター、グランドゴルフ場、子ども広場等が整備されています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16222.html
三ツ山スポーツ公園

丸山公園

自然あふれる豊かな公園

池の周りが散策道になっています。桜の名所でもあり、春は多くの花見客で賑わいます。池にはコイや水鳥などの生き物が住んでいるほか、園内には遊具もあるため親子で楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16223.html
丸山公園

ホテル the view 瀬戸内 (ホテル ザ・ビューせとうち)

工場夜景が美しい絶景ホテル

遙照山山頂に位置する絶景ホテル。ホテルから眺望できる水島コンビナートの明かりは日本夜景100選に選ばれている。何度訪れても楽しめるよう各部屋のデザインが異なり、人工芝を敷いた屋上では、絶景だけでなく星空観測やビアガーデンが可能。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16224.html
ホテル the view 瀬戸内 (ホテル ザ・ビューせとうち)

大谷みかげスクエア

昭和レトロな町並みの一角にあるコミュニティ&レンタルスペース

空き家を改修した誰でも気軽に使えるコミュニティ&レンタルスペース。施設の活用方法は、利用者次第。カフェ営業、ワークショップ、勉強会など何でもOK。古民家のようなレトロな雰囲気で大谷のノスタルジックな町並に溶け込みます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16225.html
大谷みかげスクエア
ページトップへ