紅葉の渓谷でリフレッシュ!秋の奥津温泉ほっこりスポットめぐり!

赤く色づく名勝「奥津渓」から名湯「奥津温泉」周辺で楽しめる、ほっこりあったかスポットまとめました!
県境の尾根沿いトレッキングが楽しめる「高清水トレイル」も2019年11月7日に全線グランドオープンして話題の鏡野町で、レトロな雰囲気にもじんわり癒されちゃいましょう。「2019奥津もみじ祭り」は11月10日(日)まで開催!

掲載日
2019年11月11日
7,540ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

紅葉の渓谷でリフレッシュ!秋の奥津温泉ほっこりスポットめぐり!

奥津渓の紅葉(鏡野町)

美しい紅葉になるための3条件をご存じですか?
①日照、②寒暖差、実は③適度な水分も大切なんですって。奥津の紅葉が美しいとされるには、納得の理由があるんですね!むかし「大釣の霊地」として容易く人が踏み入ることの出来なかった奥津渓周辺には、神秘の気配が感じられる気がします。

イチョウ、モミジ、カエデの色づき。しっとりとした苔。落ち葉をサクサク鳴らして遊歩道を歩けば、大自然のやさしい色合いや川音に気持ちが安らぎますよ。暖かい日が多い年でも、急激に冷え込むことで一層深みのある赤色になるとか。

松崎天民 歌碑(石割桜そば)

「奥津湯の 情あつきに 一夜寝て 雪に明けたる 今朝のよろしき」。
現・真庭市生まれ、料理ジャーナリストの草分けとも言われる松崎天民の歌碑が奥津渓に。丸眼鏡に口ひげ姿で朝景色をながめる快男児・天民の、ゆるんだ表情がつたわってきそうな?ゴキゲンな一句です。東京朝日新聞時代には夏目漱石とも繋がりのあったとか。

花美人の里

吉備津神社を彷彿とさせるような回廊が目を引く、日帰り温泉施設です。窓が大きくて採光たっぷりの大浴場や、開放感たっぷりの露天風呂でぽっかっぽかに。岡山と言えばの、あのBz’の稲葉浩志さんも入浴されたんですって。併設の里山レストラン「Aelu」のサクサクのあまごフライ、絶品ですよ。

温泉スタンド 美人湯(花美人の里駐車場内)

花美人の里向かいの駐車場の一角に、立派なお屋根に守られた宝の泉が!車にポリタンクを積んでおけば、気軽に源泉かけ流しのお風呂が楽しめてしまいますよ。自宅に帰っても温泉であたたまれるなんて、寒い冬にはたまらない最高のお土産ですね。

奥津荘

重厚な木造建築の地下でほっこり!お風呂までの階段や壁面がとってもレトロかわいい老舗の温泉宿です。浴室にも石がふんだんに使われていて、ふちの丸みにまで小さなタイルが敷き詰められている浴槽は必見ですよ。肌への刺激が少なく、適温のまま自噴しているというピュアなお湯。一浴の価値ありです。

奥津温泉街

「足踏洗濯之景」というタイトルにもじんわり年代物の香りが。レトロ看板や、味わい深い建物に出会えるのもまた温泉街めぐりの愉しみの一つです。手ぬぐい姿のあねさん方による「足踏み洗濯」の実演(日曜祝日朝のみ)は、12月中旬~冬季休業に入ってしまうのでお早めに。

 

歌の小径

奥津荘ウラの川向かいの「歌の小径」には、奥津の湯を愛した文人たちによる、奥津をうたった作品の歌碑がならんでいます。心のままに生きた与謝野鉄幹・晶子夫妻のアツい思いを感じたり、足湯や吉井川をまた違った角度から眺めたり。心静かに瀬音に耳を傾けたくなる遊歩道です。

ひらめやき(道の駅 奥津温泉)

道の駅名物「ひらめやき」ですが、デニッシュ生地バージョンには実は子ひらめも付いているんです。見つけたら思わずにんまりしますよ。鏡野町特産のすうめ(スモモの原種)のジャム&あんこ味の「すうめあま焼き」はほんのり酸味がたまりません。すうめとシカ肉をかけ合わせたジビエ缶詰!?など珍しいお土産にもあれこれ目移りしますよ!

石割桜橋

奥津温泉街を眺められる、ひそかなほっこりスポットです。タイル絵や石組、欄干のねずみさんと、実は凝ったデザインが施されていますよ。のどかな里山の景色にも癒されてしまいます。奥津渓から奥津温泉街まではわずか2キロほどに見どころがつまっているので、散策にもぴったりな観光地ですよ!冬の奥津で雪見風呂もいいですね~。

高清水トレイル

  • (写真提供:鏡野町産業観光課)

中国山地の山並みを気軽にトレッキングできる「高清水トレイル」が2019年11月7日にオープンしました。
岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠~白州山~赤和瀬を縦走する8,132mのトレッキングコースです。コースには、”ふかふか”の木のチップが敷き詰められていて、足腰にも優しく、美しい山並みを気軽に歩くことができますよ。

紹介したスポットの場所(地図)

  • 奥津渓
  • 松崎天民歌碑
  • 奥津温泉花美人の里
  • 温泉スタンド 美人湯
  • 名泉鍵湯 奥津荘
  • 奥津温泉
  • 歌の小径
  • 石割桜橋
  • 高清水トレイル(人形峠駐車場)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ