華鴒大塚美術館

外観
外観

広島県福山市神辺町出身の日本画家・金島桂華の作品を中心に、橋本関雪、児玉希望、小林和作などの近現代の日本画・洋画を収集しています。庭園は上田宗箇流第15代家元・上田宗源の設計監修によるもので、茶道の風雅幽寂の境地を表現。開館10周年の際に、第16代家元・上田宗冏の指導監修のもとに宗箇好みの数奇屋茶室「長庵」が庭の一角に造られました。

関連記事

親子で行く!のんびり井原鉄道の旅、各駅止まってみた【後半】(三谷駅~子守唄の里高屋駅)
親子で行く!のんびり井原鉄道の旅、各駅止まってみた【後半】(三谷駅~子守唄の里高屋駅)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/867/page

基本情報

所在地
〒715-0024 岡山県井原市高屋町3-11-5
電話番号
0866-67-2225
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30)
休業日
月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
※展示替えのための臨時休館あり
料金
常設展:一般500円、高校生300円、小・中学生250円
特別展は別に定める。
車でのアクセス
山陽自動車道笠岡ICから約25分
公共交通機関でのアクセス
井原鉄道子守唄の里高屋駅下車すぐ
駐車場
普通車28台、大型車2台
ウェブサイト

華鴒大塚美術館 公式サイト

華鴒大塚美術館 公式Facebook

華鴒大塚美術館 公式Instagram

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

生誕170年 「木堂と岡山-備中庭瀬の人-」
生誕170年 「木堂と岡山-備中庭瀬の人-」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101477.html
第七回 哲多冬華火 冬の玉手箱
第七回 哲多冬華火 冬の玉手箱
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100693.html
百年の森林まつり
百年の森林まつり
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101300.html
西脇・矢寄ヶ浜
西脇・矢寄ヶ浜
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13012.html
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<子守唄の里高屋駅編>
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<子守唄の里高屋駅編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1448/page
【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」
【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101024.html
笠岡市立竹喬美術館
笠岡市立竹喬美術館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10660.html
親子で行く!のんびり井原鉄道の旅、各駅止まってみた【前半】(総社~吉備真備)
親子で行く!のんびり井原鉄道の旅、各駅止まってみた【前半】(総社~吉備真備)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/864/page
【事前購入】倉敷美観地区まち歩きクーポン
【事前購入】倉敷美観地区まち歩きクーポン
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16523.html
最上稲荷「縁の末社で両縁(縁結び&縁切り)参り」
最上稲荷「縁の末社で両縁(縁結び&縁切り)参り」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14558.html
鶴島
鶴島
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_101214.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ