最上本山 御滝 龍泉寺

拝殿
拝殿
竜王の滝
竜王の滝

池に映える朱色の鳥居と紅葉が美しい

創建は奈良時代は天平勝宝年間、この地で山岳修行をしていた報恩大師によるものとされています。雨乞いの神である竜神様、八大龍王と、豊作の神であるお稲荷様、最上稲荷が渾然一体となった民間信仰の霊場でした。

宗派は、かつて天台宗であった時期があり、日蓮宗に改宗したのは江戸期の備中高松領主の花房氏の影響によるものと言われています。毎年7月の第4日曜に「お滝まつり」が行われる。白装束の男性信者約60人に担がれた神輿2つが高さ6メートルの「竜王の滝」の下に入り勇壮に練られ、多くの参拝者で賑わいます。

関連記事

湖にある鳥居が神秘的!岡山の絶景寺「龍泉寺」
湖にある鳥居が神秘的!岡山の絶景寺「龍泉寺」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1081/page
ナゼ!? どうして!? ミステリアス!! 岡山の不思議な岩石スポット7選
ナゼ!? どうして!? ミステリアス!! 岡山の不思議な岩石スポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/679/page
見てビックリ!祈ってスッキリ!岡山・倉敷おもしろパワースポット8選
見てビックリ!祈ってスッキリ!岡山・倉敷おもしろパワースポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/508/page

基本情報

所在地
〒701-1464 岡山県岡山市北区下足守900
電話番号
086-295-0130(最上本山 御滝 龍泉寺)
車でのアクセス

岡山自動車道岡山総社ICから約10分

公共交通機関でのアクセス

JR備中高松駅・JR足守駅からタクシー約10分

岡山空港からタクシー約10分

駐車場

あり

ウェブサイト

龍泉寺 公式サイト

OKAYAMAKANKO.net(岡山市公式観光情報)

岡山市公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

季節情報

毎年7月の第4日曜に「お滝まつり」を開催

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

吉備津神社
吉備津神社
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10047.html
【2025年】第22回 つやまふれあいぶどう祭り
【2025年】第22回 つやまふれあいぶどう祭り
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12645.html
西大寺(観音院)
西大寺(観音院)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10183.html
見てビックリ!祈ってスッキリ!岡山・倉敷おもしろパワースポット8選
見てビックリ!祈ってスッキリ!岡山・倉敷おもしろパワースポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/508/page
【2025年は開園中止】天空のひまわり畑
【2025年は開園中止】天空のひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100320.html

このスポットから近い宿泊施設

ファミリーロッジ旅籠屋 岡山店
ファミリーロッジ旅籠屋 岡山店
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14641.html
ページトップへ