荒戸神社
杉並木の参道が神々しい秘境神社
室町時代中期の1444年(文安元年)の建造。入母屋造り・平入り・檜皮葺きの三間社の建物で、後世の改修跡がありますが、室町時代の優れた創造性を残しています。
関連記事
- 新見市の秘境神社「荒戸神社」へ。紅葉シーズンにおすすめ「てったせせらぎ公園」にも立ち寄り
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1371/page
基本情報
- 所在地
- 〒718-0312 岡山県新見市哲多町田淵917
- 電話番号
- 0867-96-2531
- 車でのアクセス
中国自動車道新見ICから約40分
- 公共交通機関でのアクセス
JR矢神駅からタクシー約10分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。