済渡寺

千本鳥居
千本鳥居
あじさい
あじさい
本殿
本殿
あじさい
あじさい

真っ白な「千本鳥居」があるあじさい寺

空海(弘法大師)が建てたとされる済渡寺には、平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、「法曽焼」のもとになる陶器製造技術をもたらしたとされる白龍にちなんだ白色の鳥居があります(全長86m、78基)。

初夏には寺の前の田一面に花菖蒲(約5,000株)やアジサイ(約11,000株)が咲き、山にも6月下旬~7月末までアジサイが咲き誇ります。

関連記事

話題の映えスポット!真っ白な世界!!済渡寺の「千本鳥居」
話題の映えスポット!真っ白な世界!!済渡寺の「千本鳥居」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/737/page

基本情報

所在地
〒719-2552 岡山県新見市法曽661
電話番号
0867-75-2407(済渡寺)
FAX番号

0867-75-2407

営業時間

9:00~16:00(※閉門は16:30)

車でのアクセス

中国自動車道新見ICから約25分または、岡山自動車道賀陽ICから約35分

※道中は道幅が狭い場所もありますのでお気を付けください。なお、お帰りの下山の際は、新見方面を通行頂きますようお願いいたします。

公共交通機関でのアクセス

JR石蟹駅からタクシー約30分(最寄り駅のJR井倉駅・方谷駅にはタクシーがおりませんので、ご利用の場合はJR石蟹駅・備中高梁駅からご乗車ください。)

駐車場

普通車100台

ウェブサイト

済渡寺 公式サイト

済渡寺 公式Instagram

え~とこ新見(新見市公式観光サイト)

季節情報

紫陽花(アジサイ):7月上旬

備考

大型バス・中型バス等は現在受け入れられておりません。

小型の乗用車やタクシー、バイクでの来山をおすすめします。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

黒沢山
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10492.html
真庭広域観光案内所
真庭広域観光案内所
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11356.html
とっきりさま
とっきりさま
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16293.html
宇甘渓
宇甘渓
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11915.html
新見市の秘境神社「荒戸神社」へ。紅葉シーズンにおすすめ「てったせせらぎ公園」にも立ち寄り
新見市の秘境神社「荒戸神社」へ。紅葉シーズンにおすすめ「てったせせらぎ公園」にも立ち寄り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1371/page
新見美術館
新見美術館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10967.html

このスポットから近い宿泊施設

ヴィラージュかれんふぇると
ヴィラージュかれんふぇると
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12250.html
ページトップへ