河原の大イチョウ
推定樹齢600年の大イチョウ
樹高23m、推定樹齢600年の県下屈指の巨木です。元から二幹に分岐し、すぐまた六枝に分岐しています。浄土宗の開祖法然上人が、昼食に使った箸を土に刺したところから根付いたという伝説が残っています。1689年の郷土史にも掲載されるなど、昔から名木として知られていたようです。
関連記事
- 勝央町から中国山地の秀峰・那岐山を望む絶景スポット5選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/896/page
- 縁起のいいまち、勝央町のパワースポットめぐり6選〈勝ち(カツ)グルメ情報付き!〉
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/316/page
基本情報
- 所在地
- 〒709-4302 岡山県勝田郡勝央町河原
- 電話番号
- 0868-38-3112(勝央町産業建設部)
- 車でのアクセス
- 中国自動車道美作ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR勝間田駅からタクシー約15分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。