勝央町から中国山地の秀峰・那岐山を望む絶景スポット5選

岡山県と鳥取県の境にそびえる標高1,255メートルの那岐山(なぎさん)は、古くは行者の修行の場だった山で、現在は国立公園にも指定されている秀峰です。そんな美しい山の姿を様々な場所から望むことができるのが、那岐山のある奈義町の南に位置する勝央町です。勝央町内の那岐山ビュースポットをめぐりながら楽しめる、おいしいもの素敵な場所も一緒にご紹介。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2022年6月22日
5,776ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

勝央町から中国山地の秀峰・那岐山を望む絶景スポット5選

①吉野地区「どんどん市場」周辺から

勝央ICから北へ車で約10分ほどの場所にある吉野地区から見る那岐山は、田んぼに張られた水に周囲の風景が映り、あぜ道に咲く野の花ものどかな雰囲気。※「どんどん市場」から県道354号を北へ約800m周辺
すぐ近くの「どんどん市場」でお弁当を買って食べるのもおすすめです。周辺にはぶどうの果樹園もあり、旬の時期には道路沿いの作業場で直売も行われています。

どんどん市場

小売店とガソリンスタンドの機能を持つ周辺地域の交流拠点。地産地消の農作物をはじめ、肉や魚、その他食料品や酒類・ドリンク、調味料、日用品など、コンビニさながらの品揃えです。周辺地域への移動販売も行っています。

中でも人気なのが安くて美味しい手作りのお弁当。一番人気の自家製唐揚げをはじめ、ハンバーグ、コロッケ、あじフライなどが日替わりで登場します。この日は唐揚げ、あじフライに、美味しいと好評の卵焼きの入ったお弁当でした。お弁当は予約可能。開店と同時に次々と売れていくのでお早めに!

■どんどん市場
住所:勝田郡勝央町豊久田394-2
TEL:0868-38-0111
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日

②竹林(「桃李庵」周辺)から

勝央町北部運動公園の北にひらけた丘からは、竹林と那岐山が一緒に望めます。場所によって視界が変わり、見え方も異なります。ここではちょっと高い位置からの那岐山の遠景が見られます。
涼しげな竹林の中には遊歩道が作られて歩くこともできるので、散策や写真撮影も楽しんで。

農家民宿 桃李庵

竹林を抜けた先にあるのが、1,600坪もの広い敷地の中に建つ立派なお屋敷。とにかく大きい! こちらは一棟貸しで利用できる農家民宿です。

ロッキングチェアが置かれた広縁や、バーカウンターがついたリビングなどもあります。周辺の田畑では季節の野菜の収穫など農業体験も可能。設備充実のキッチンもあるので、食材を持ち込んで料理を作ることもできます。

■桃李庵(とうりあん)
住所:勝田郡勝央町石生289-1
TEL:0868-38-1091
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00

③河原の大イチョウから

左右の森の木々が途切れた間に、ちょうど那岐山が覗きます。樹齢およそ600年、樹高約23mの大イチョウは、間近で見るとその大きさに驚き。法然上人ゆかりの大樹「河原(かわら)の大イチョウ」と那岐山が一緒に望めるビュースポットです。
毎年11月、大樹が黄色に染まる様子も見事です。

空から見る大イチョウ

緑の季節、生命力あふれる姿と那岐山を空から撮影!

④「あかりあん」から

石臼挽きの十割そばをはじめ、勝央町の特産品「黒豆(作州黒)」を使った黒豆そばが食べられる「あかりあん」。大きな窓に面したカウンター席に座れば、正面に那岐山が望めます。窓枠に切り取られた一幅の絵のようで美しい!

蕎麦・甘味処 あかりあん

作州黒を練り込んだ黒豆そばは、ほんのり甘さと芳ばしさが感じられるひと品。つゆにも作州黒のお茶「黒々茶(こくこくちゃ)」が使われており、深みのある味わいです。写真は剣豪蕎麦(ざるソバ)850円。

そばと並んで人気なのが甘味。手作りのプリンやぜんざいなどのほか、最近注目を集めているのが鯛焼きです。名前からして縁起がよさそうな「七福鯛焼き」は、桃餡や黒豆餡、紫芋餡など、全7色のもちもちスイーツ鯛焼き。金運、勝負運、健康運、恋愛運、出世運、招福運、開運の七福セットで、水曜日のみの販売です(冷凍)。鯛焼き予約専用TEL:090-6437-5668

■あかりあん
住所:勝田郡勝央町植月中2148-1
TEL:0868-38-5668
営業時間:11:00~売切れまで
店休日:水・木曜日
※鯛焼きは予約制で水曜のみ営業

⑤美野平野から

作州街道を挟むように田んぼと作州黒(黒豆)の畑が広がる美野平野。ここから見る那岐山は清々しくてとてものびやか。田んぼが水鏡のように青空や那岐山を映す春、緑の稲が艶やかな夏、稲穂が黄金色に染まる秋など、季節の"色”とともに愛でるのも一興です。

空から見る美野平野

パッチワークのように田畑が広がる美野平野と雄大な那岐山を空から撮影!

地図

  • どんどん市場
  • 竹林
  • 【休業中】勝央町の家 桃李庵
  • 河原の大イチョウ
  • あかりあん
  • 美野平野

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1654.html
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1660.html
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page

このライターの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの日帰り温泉・サウナ」10選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの日帰り温泉・サウナ」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1433/page
目指して行きたい!西粟倉村のランチスポット2選
目指して行きたい!西粟倉村のランチスポット2選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1613.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1611.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
ページトップへ