岡山後楽園 秋の幻想庭園

おかやまこうらくえん あきのげんそうていえん
灯りが織りなす幻想の世界

紅葉が一番美しい季節に開催。千入(ちしお)の森をはじめ、園内各所をライトアップし、秋の夜長をロマンチックに演出します。

◎彩り和傘
 紅葉にマッチした和傘が広い芝生を色とりどりに照らします。
◎紅葉の彩り 千入の森
 紅の色に染まった千入の森で、後楽園随一の紅葉をご覧ください。
◎灯りの小径 和傘アート【正門~石橋までの園路】
 地元小学生が「岡山」をテーマに描いた個性豊かな和傘が来園者をお迎えします。
◎幻想水上舞台 11月17日(金)17:30~、18日(土)19日(日)25日(土)26日(日)の18:30~、19:30~
 沢の池に浮かぶ舞台で秋を彩る音楽演奏会を開催。
◎彩り和傘ツリー【松林】
 和傘ツリーが幻想的な空間に演出します。昼間も映えるスポット。
◎日本酒BAR【鶴鳴館本館】11月25日(土)26日(日)18:00~20:30
 地酒や日本酒カクテル、軽食を愉しめる日本酒BARをオープン。
◎秋の竹提灯ワークショップ【鶴鳴館前庭】17:00~、各日先着50名、1個800円
 人気の竹提灯を好みのライトで組み立てよう!
◎キッチンカーdeわくわくグルメ【後楽園外園】11月17日(金)17:00~20:30、18日(日)11:00~20:30
 岡山でお馴染みのキッチンカーが後楽園に集合。バラエティー豊かなメニューをお楽しみください。 
◎お座敷から眺める夜の紅葉【栄唱の間】11月20日(月)18:00~20:00 無料
 普段は入ることができない「栄唱の間」から、特別な景色を楽しめます。希望者には、ボランティアガイドによる説明も行います。
◎苔玉作り体験【鶴鳴館】
 11月18日(土)10:00~12:00、13:30~15:30、各回10名(要申込)、体験料1,500円
◎お正月リース作り体験
 11月19日(日)13:30~15:00、16:00~17:30、各回10名(要申込)、体験料2,500円
◎倉敷芸術科学大学 後楽園屏風展【鶴鳴館】
 11月22日(水)~24日(金)10:00~16:00
◎日本画家森山知己氏特別講演「屏風がつなぐ昔と今」【鶴鳴館】
 11月23日(木・祝)14:00~15:00、50名程度
◎LeapRick庭園コンサート~アイリッシュ音楽の夕べ~【鶴鳴館】
 11月24日(金)17:00~17:45、18:30~19:15

エリア
備前
カテゴリ
花火・イルミネーション

基本情報

開催期間 開催終了 2023年11月17日(金)~26日(日)
開催時間 17:00~20:30(入園は20:00まで)
開催場所 岡山後楽園
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話番号 086-272-1148(岡山後楽園)
FAX番号 086-272-1147
公式サイト
定休日なし
料金大人410円、65歳以上140円、高校生以下無料 ※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください。
交通アクセス(車)山陽自動車道岡山ICから約20分
交通アクセス(公共)JR岡山駅から東山行き路面電車約5分、「城下」下車、徒歩約10分または、JR岡山駅から藤原団地行きバス約12分、「後楽園前」下車すぐ
駐車場普通車570台、障害者枠12台、バス12台
普通車:100円/1時間、バス:620円/1日1回
備考※入園は20:00まで。
岡山城「烏城灯源郷」も同時開催。
関連資料

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集