【2025年】第22回 三石灯りの街

だい22かい みついしあかりのまち

三石地区は古くから耐火レンガの原料である“ろう石”や耐火レンガ製造の町として栄えた歴史があります。その町の魅力を再発見する目的で注目されなくなった古くからある建造物を活用し、よみがえらせようという活動です。
明治24年に建設されたJR山陽本線赤レンガ積み拱渠アーチ橋(四列穴門など)や昭和12年に建造された旧三石小学校講堂などをロウソクの灯りで浮かび上がらせます。

【主な内容】
中学校エリア:灯の地上絵、三石小学校、片上小学校児童、三石こども園園児による「キャンドルナイト絵画展」を開催、中学生による作品展示
フードスペース:三石公民館跡地

基本情報

開催期間 2025年10月25日(土) ※雨天時は翌日に順延
開催時間 18:00~21:00
開催場所 三石運動公園臨時駐車場、四列穴門、三石八幡宮、三石中学校
住所 〒705-0132 岡山県備前市三石
電話番号 0869-62-0811(Mプロジェクト協議会 公式サイト)
FAX番号 0869-62-0811
公式サイト
交通アクセス(車)山陽自動車道備前ICから約3分
交通アクセス(公共)三石八幡宮まで山陽本線三石駅からタクシー約4分または、徒歩約15分
駐車場三石運動公園、臨時駐車場
※駐車情報の詳細については、公式サイト・チラシをご確認ください。
関連資料

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集