赤米フェスタ2025

あかごめフェスタ2025

日本の3地域にのみ連綿と伝承されている赤米神事。長崎県対馬市、鹿児島県南種子町、そして岡山県総社市。赤米大使としてこの3つの市町を繋いだ相川七瀬が、なにか少しでもその伝統文化を伝えていく手助けができたらという想いで、2013年に備中国分寺前で「赤米の田植え」のイベントから始まりました。
応援してくれる参加者が増え、赤米の田んぼの数が増え、沢山のご協力のもとに2016年から「赤米フェスタ」として、コンサートが開催されるようになりました。赤米フェスタの入場参加料は全額、ヒカリノミ基金として、赤米支援、赤米子供交流に寄付されています。

イベントの詳細については、公式サイトをご確認ください。

【出演者】
小林幸子、キマグレン、新浜レオン、池田綾子、相川七瀬 ほか
【MC】
淵本恭子アナウンサー

基本情報

開催期間 2025年9月14日(日) ※雨天決行、荒天中止の場合あり。
開催時間 開場:16:00~、開演:17:00~、終演:19:00(予定)
※「赤米フェスタ手ぬぐい引換所」のオープンは10:00です。その際、手ぬぐいと一緒に「入場整理券」を渡されます。コンサート会場への入場は「入場整理番号順」となりますので、「手ぬぐい」と「入場整理券」を持参し、開場(16:00) の15分前に入場口へお願いします。
開催場所 備中国分寺 南広場
住所 〒719-1123 岡山県総社市上林1046
電話番号 090-7841-6585(富士のやミュージックギャラリー内 赤米フェスタ制作委員会 事務局(11:00~16:00/担当:岩本))
公式サイト
料金入場料:4,000円(赤米フェスタ手ぬぐい引換券、フード券付き) 
※コンサート会場への入場には赤米フェスタの手ぬぐいが必要です。当日会場の「赤米フェスタ手ぬぐい引換所」で引き換えをしてください。
※フード券は、当日会場のマルシェで使用可能です(500円分)
交通アクセス(車)岡山自動車道岡山総社ICまたは、山陽自動車道倉敷ICから約10分
交通アクセス(公共)JR総社駅からタクシー約15分
※JR総社駅からシャトルバスが利用できます。
駐車場会場周辺に駐車場がないため、 臨時駐車場(総社東中学校、山手小学校)及びJR総社駅からのシャトルバスを利用ください。
備考問い合わせはできるだけ、メール(E-mail:iwamoto@madeindream.co.jp)でお願いします。

【注意点】
※雨天決行です。雨天が予測される場合は、レインコートやカッパなど持参ください。観覧席での傘の使用は禁止。
※台風等の荒天の場合は、やむなくイベントが中止となる場合があります。その判断は当日の7:00に公式サイトで発表されます。
※その他の注意事項の詳細については、公式サイトをご確認ください。
関連資料

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集