桜と共に楽しめる!春のお花めぐりin総社市

一気に春がやってきました!桜が一斉に開花し、まさに春爛漫です。
桜と共に春のお花が楽しめる、自然豊かな総社市の「春のお花巡り」おすすめスポットをご紹介します。
備中国分寺⇒井山宝福寺⇒総社北公園⇒清音ふるさとふれあい広場を車だと一日で楽に巡れます。サイクリングロードも整備されているので、レンタサイクルで巡るのもおすすめです。

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年4月1日
13,826ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

桜と共に楽しめる!春のお花めぐりin総社市

備中国分寺

シーズンを通して様々な季節の表情が見れる備中国分寺周辺。
今年は、菜の花が満開を迎え、梅の花、ハナモモ、桜と例年より遅れて咲いています。桜が一気に開花しそうで、まさに桃源郷の風景が見れそうです。(2020年4月撮影)

菜の花が満開!!

イエローの菜の花の絨毯が目を引きます。国分寺と夕焼けを入れて撮影されるカメラマンで賑わっています。2月頃から咲き始めた菜の花、背丈は低めですがとてもきれいです。

ハナモモ

1本の木から何種類かの色の花が咲く観賞花のハナモモ。国分寺に向かう遊歩道沿いに咲いています。しろ、薄ピンク、紅色など、華やかでとてもきれいです。

濃い色のハナモモ

満開になるとピンクの世界に包まれます。

桜も間もなく満開

国分寺のたもとの桜には、珍しい黄桜があります。ソメイヨシノの淡く薄いピンクの桜と共に、見る人を楽しませてくれます。

桃源郷の国分寺

毎年の咲くタイミングで、同じ風景は無く、それが自然の風景の楽しみでもあります。今年は、春のお花が全般的に開花が遅れたので、桃源郷の美しい風景が見れそうです。

【備中国分寺】
所在地:総社市上林1046
TEL:0866-92-0037

井山宝福寺

雪舟が幼少期に修業したとされる井山宝福寺。山門の改修工事も終わり、リニューアルされています。桜は、山門前の駐車場周辺が見頃を迎えます。(撮影 2020年4月)

宝福寺山門からの桜

宝福寺山門からの桜です。境内には桜は咲いてなく、山門の高い位置から眺めるとまた違った景色が見れます。伯備線の線路を走る電車や特急と桜を撮るカメラマンも多いです。

四季桜

ソメイヨシノの淡いピンクと違い、少し濃い目の八重桜、珍しい四季桜があります。秋にも再び咲きますが、春は、たくさん花が咲いています。

駐車場のお地蔵様

駐車場にたたずむお地蔵様。他にも赤い帽子をかぶったお地蔵様もいます。池の周りは、桜で埋め尽くされますが、池の水の色が時折赤く変化する不思議な池です。

【井山宝福寺】
所在地:総社市井尻野1968
TEL:0866-92-0024

桜の遊歩道

総社市中心部からほど近い、陸上競技場、テニスコート、サッカー場などを持つ施設です。一年を通じて、桜や新緑や紅葉が楽しめ、ウォーキングにもおすすめのスポットです。桜並木は、テニスコートの横に位置します。(撮影 2020年4月)

桜の遊歩道

桜の遊歩道は、歩きやすく整備されていて、ところどころに水辺があり、癒される場所になっています。ピクニックもしやすいので、桜のシーズンにはおすすめです。

ソメイヨシノ

手入れが行き届いているので、ソメイヨシノがとてもきれいです。

【総社北公園】
所在地:総社市福井1200
TEL:0866-94-3434(総社市北公園管理事務所)


 

清音ふるさとふれあい広場

清音ふるさとふれあい広場は、テニスコート、グランドゴルフ場、野球やサッカーができる多目的広場です。芝生の大型遊具の広場もあり、夏場は噴水で水遊びもできるのでお子様にもおすすめです。桜は、駐車場沿いを中心に、敷地内の広場周辺にも咲いています。(撮影 2022年3月30日)

枝垂れ桜がたくさん咲いていました

総社市内でも桜の開花が早い清音ふるさとふれあい広場。3月30日に行ってみたところ、枝垂れ桜がたくさん咲いていました。駐車場沿いから噴水広場の芝生斜面にたくさん咲いています。

夕焼けと桜

少し高台に位置するので、夕焼けがきれいに見えます。この日は薄曇りでしたが、桜と夕焼けのいい写真が撮れますよ。

【清音ふるさとふれあい広場】
所在地:総社市三因1017-4
TEL:0866-94-3030(清音ふるさとふれあい広場)

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ