【要予約】真庭アートツアー 木材のまちコース
カテゴリ
真庭地域は、西日本屈指の木材産地。木造建築で有名な施設が多くあります。1907(明治40)年に建てられた木造校舎「旧遷喬尋常小学校」、登録有形文化財「御前酒蔵元辻本店」、日本でいち早くCLT技術を取り入れた「銘建工業」は大阪・関西万博の大屋根リングの3分の2を製造しています。CLT建築の事務所の見学、真庭の木造建築のアートを鑑賞できます。
ツアーの最後は、版画寺で有名な「毎来寺」の版画アートを楽しめます。
基本情報
- 開催期間
2025年8月30日(土)
- 開催時間
10:00~17:30
※スケジュールの詳細については、公式サイトをご確認ください。
- 開催場所
真庭市役所本庁舎(集合場所)
- 所在地
- 〒719-3201 岡山県真庭市久世2927-2
- 電話番号
- 0867-45-7111(真庭観光局)
- 料金
大人6,000円、小中学生4,000円
※支払方法はクレジットカード払い
※未就学児無料(バス席・昼食なし)
- 車でのアクセス
米子自動車道久世ICから約10分
- 公共交通機関でのアクセス
JR久世駅から徒歩約15分
- 駐車場
あり
- ウェブサイト
- 受入人数
40名(最小催行人数5名)
- 集合場所
真庭市役所本庁舎
- 予約方法
ネット予約 ※1日前までに要予約
- ネット予約
- 関連資料
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。