大原美術館・倉敷考古館 同時開催 企画展「1925」

チラシ表
チラシ表
チラシ裏
チラシ裏

100年前の「今」にアートと考古を通してアクセス

1930年、日本で初めて西洋美術を常設展示する美術館として誕生した大原美術館。そして、約20,000年にわたる歴史の遺物とともに吉備地方の歴史の魅力を伝える場として1950年に開館した倉敷考古館。これらふたつのミュージアムがそれぞれの個性を活かし交差させた、初めてのダブル展示による企画展が開催されます。


同展は「1925」をキーワードに1世紀前の「今」にアートと考古を通してアクセスすることを試みるもので、ふたつのセクションから構成されます。
大原美術館会場の「1925:ピカソ・フジタ・ヤクシジ ― むすび100年前」は、1925年にパリで開催された現代産業装飾芸術国際博覧会(アール・デコ博覧会)と同時期に創造された芸術を、大原芸術財団のコレクションを軸に国内に所蔵される貴重な作品・資料とともに展覧されます。中心には、パブロ・ピカソ(1881-1973)と藤田嗣治(1886-1968)が1925年に各々が制作した作品を置き、さらに建築家の薬師寺主計(1884-1965)が手がけた大原美術館 本館などの建築物や大原家旧別邸 有隣荘の家具調度品を紹介します。薬師寺は、日本の建築やインテリアにアール・デコ様式を取り入れた先駆者でもありました。ピカソ、藤田、そして薬師寺―これら三人の表現者を点として100年前を結んでいきます。


倉敷考古館会場の「1925:百年前の考古學 ― 好古から考古へ」は、約1世紀前にコレクションされた考古遺物や当時の記録から郷土史家や芸術家の目を通して、彼らの文化財への関わりと学史を紹介されるものです。1925年、倉敷市の西を流れる高梁川に東西用水が完成しました。大原美術館の創設に尽力した画家 児島虎次郎(1881-1929)のアトリエからは工事の様子が見えたことでしょう。おりしも、今年、高梁川では再度の河川工事のため発掘調査が行われているのです。100年前の人々も、何らかの出土品を目にしたかもしれません。


日本では江戸時代より文人趣味の一環として、古い文物を蒐集することが流行していました。「好古家」などと呼ばれたコレクターは、埋蔵文化財保護の先駆けとも見ることができるでしょう。明治維新以降、西洋人の学者や技術者により考古学の概念が持ち込まれ、「好古」は「考古学」という学問として飛躍的に発展しました。100年前、考古学的な文化財にはどのような眼差しが向けられていたのか―考古遺物と資料、そして現在進行形の発掘調査の紹介によって当時の目線を紐解いていきます。

基本情報

開催期間

2025年10月2日(木)~12月21日(日)

※倉敷考古館は10月3日(金)から開始

開催時間

大原美術館:9:00~17:00 ※12月2日(火)~21日(日)は9:00~15:00
倉敷考古館:10:00~16:00 ※12月5日(金)~21日(日)は10:00~15:00
※最終入館は閉館の30分前

開催場所

大原美術館、倉敷考古館

所在地
〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-1-15、1-3-13
電話番号
086-422-0005(大原美術館)
休業日

大原美術館:月曜日
倉敷考古館:月~木曜日
※ただし、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、24日(月・振)は開館

料金

【大原美術館】
一般 2,000円、小・中・高校生(18歳未満) 500円、小学生未満 無料
【倉敷考古館】
一般 500円、高・大学生 400円、小・中学生 300円、小学生未満 無料

車でのアクセス

山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分

公共交通機関でのアクセス

JR倉敷駅から徒歩約15分

駐車場

なし(周辺の有料駐車場を利用)

ウェブサイト

大原美術館 公式サイト

倉敷考古館 公式サイト

関連資料

チラシPDF

備考

倉敷考古館 電話番号:086-422-1542

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

倉敷市立美術館 特別展「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお父さん』のふるさと・倉敷」
倉敷市立美術館 特別展「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお父さん』のふるさと・倉敷」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15333.html
Kurashiki Christmas Market 2025
Kurashiki Christmas Market 2025
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100613.html
おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025
おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16621.html
黒井山みかん狩り
黒井山みかん狩り
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11141.html
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1611.html
【2025年】宇甘渓 ~彩りの紅葉と秋の味わい~
【2025年】宇甘渓 ~彩りの紅葉と秋の味わい~
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101129.html
有料観光ガイド倉敷案内人グループ
有料観光ガイド倉敷案内人グループ
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12029.html
高梁市歴史美術館 特別展「没後50年 清水比庵-その作風の原点-」
高梁市歴史美術館 特別展「没後50年 清水比庵-その作風の原点-」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15429.html
池田動物園 動物園にクリスマスを届けよう!招待券プレゼントキャンペーン
池田動物園 動物園にクリスマスを届けよう!招待券プレゼントキャンペーン
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100594.html
【おかやま満喫旅】天空の山城備中松山城 今に至る歴史を知る城山ウォーキング
【おかやま満喫旅】天空の山城備中松山城 今に至る歴史を知る城山ウォーキング
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101189.html
【2025年】矢掛の宿場まつり大名行列
【2025年】矢掛の宿場まつり大名行列
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12737.html
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html
大原美術館
大原美術館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10397.html
【2025年】奥津渓もみじ祭り
【2025年】奥津渓もみじ祭り
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12701.html
黒住教宝物館
黒住教宝物館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15846.html
瀬戸大橋周遊観光船
瀬戸大橋周遊観光船
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10254.html
勝山文化往来館ひしお「榎本勝彦展」
勝山文化往来館ひしお「榎本勝彦展」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100554.html
【2025年】花の山寺 普門寺「桜と紅葉まつり」
【2025年】花の山寺 普門寺「桜と紅葉まつり」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12726.html
アートでふらっと倉敷
アートでふらっと倉敷
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16494.html
岡山シティミュージアム 特別展「パンどろぼう展」
岡山シティミュージアム 特別展「パンどろぼう展」
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100493.html

このスポットの近くでできること(体験)

【要予約】大原美術館 モーニングツアー
【要予約】大原美術館 モーニングツアー
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_13147.html

このスポットから近い宿泊施設

倉敷国際ホテル
倉敷国際ホテル
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12053.html
滔々 御崎 二階の宿
滔々 御崎 二階の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16553.html
滔々 御崎 町家の宿
滔々 御崎 町家の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14664.html
滔々 倉敷民藝館南 奥の宿
滔々 倉敷民藝館南 奥の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16555.html
滔々 倉敷民藝館南 中の宿
滔々 倉敷民藝館南 中の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16556.html
料理旅館 鶴形
料理旅館 鶴形
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12348.html
滔々 倉敷民藝館南 川畔の宿
滔々 倉敷民藝館南 川畔の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16557.html
クオーレ倉敷
クオーレ倉敷
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14651.html
滔々 日本郷土玩具館 蔵の宿
滔々 日本郷土玩具館 蔵の宿
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16558.html
暮らしの宿 てまり「ゆきかい」
暮らしの宿 てまり「ゆきかい」
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_15447.html
旅館くらしき
旅館くらしき
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12059.html
土屋邸 KURASHIKI
土屋邸 KURASHIKI
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_100104.html
倉敷駅前ユニバーサルホテル
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12329.html
天然温泉阿智の湯 ドーミーイン倉敷
天然温泉阿智の湯 ドーミーイン倉敷
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12336.html
吉井旅館
吉井旅館
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12345.html
旅館 あぶと倉敷館
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16046.html
倉敷ロイヤルアートホテル
倉敷ロイヤルアートホテル
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12050.html
グリーンリッチホテル倉敷駅前
グリーンリッチホテル倉敷駅前
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_15165.html
倉敷アイビースクエア
倉敷アイビースクエア
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10438.html
暮らしの宿 てまり「おいとま」
暮らしの宿 てまり「おいとま」
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14662.html
ページトップへ