イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

288件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

備前岡山京橋朝市「初市」

旭川に架かる京橋たもとの旭川河川敷広場と堤防緑地一帯で毎月ひらかれている朝市の、新年最初に行われる「初市」。1月は第二日曜日に開催されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14687.html
備前岡山京橋朝市「初市」

岡山県立美術館 特別展「柚木沙弥郎 永遠のいま」

岡山県立美術館にて、特別展「柚木沙弥郎 永遠のいま」が開催されます。柚木沙弥郎(1922-2024)は、倉敷市玉島の洋画家、柚木久太の次男に生まれました。戦後に職を得た大原美術館で民藝運動に出会い、芹沢銈介のもとで染色家として歩みます。型染の第一人者として…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14735.html
岡山県立美術館 特別展「柚木沙弥郎 永遠のいま」

2025 河津桜花見会(児島湖花回廊)

毎年変わらず咲き誇る満開の河津桜

児島湖花回廊おまつり広場にて、河津桜花見会が開催されます。お弁当や飲み物、レジャーシートなども持ち込み可能。また、会場内ではバラエティー豊かなキッチンカーグルメもお楽しみいただけます。※バーベキュー・たき火は禁止。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14740.html
2025 河津桜花見会(児島湖花回廊)

たけべの森 はっぽね桜まつり

岡山市北部に位置する桜の名所「たけべの森公園」。3月下旬から約1か月の間、約100種15,000本の桜が楽しめます。中でも、ヤエベニシダレザクラが1.5km続く「藤右衛門桜の小径」は圧巻。イベントでは、郷土芸能の披露や地元特産品の販売や趣向を凝らした模擬店などが会…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14741.html
たけべの森 はっぽね桜まつり

会陽あと祭り

「西大寺会陽(えよう)」の翌日から2週間にわたり、「あと祭り」が開催されます。西大寺観音院の境内から、隣接する向州公園一帯には屋台や露店が軒を連ねます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14743.html
会陽あと祭り

岡山後楽園 春のおもてなし

3月2日(土)に開園記念日を迎える岡山後楽園で行われる「春のおもてなし」。おひな展示、狂言や十二単着付け実演の鑑賞、お庭茶会など、園内の様々な場所で多彩な行事が楽しめます。この時期、梅林では紅白合わせて約100本の梅が見頃を迎えます。開園記念日当日は、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14758.html
岡山後楽園 春のおもてなし

岡山城 烏城ひなまつり

おひな展示や子どもおひなさま体験、ひなあられのふるまい、ひな人形の絵付け、おひな茶会ほか、様々な催しが行われます。烏城公園内の「備前焼工房」では、3月1日~3日に体験の方に岡山城忍者付箋(非売品)をプレゼント!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14759.html
岡山城 烏城ひなまつり

【2025年】おかやま桃太郎まつり 烏城夏まつり

岡山城一帯を会場とし、「烏城夏まつり」が開催されます。岡山の人気グルメやビール、スイーツが楽しめる飲食エリア、家族連れや子どもたちが楽しめる縁日など、幻想的な演出で岡山城が盛り上がる2日間!※イベントの詳細については、公式サイトをご確認ください。【夏…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14890.html
【2025年】おかやま桃太郎まつり 烏城夏まつり

岡山神社 茅輪祭(わくぐり祭)

知らず知らずのうちに身や心についた罪や穢れを茅で編んだ輪を神職と共にくぐることで人形(ひとがた)にうつし、身体健全、家内安全を願う祭りです。【関連イベント】〇直会(なおらい)ビアガーデン ※雨天中止直会(なおらい)とは、祭の後に神事に参加したもの一…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14972.html
岡山神社 茅輪祭(わくぐり祭)

KOJOお米フェスティバル2024

興除地区の歴史は、1823年(文政6年)の江戸幕府による新田開拓までにさかのぼります。この地で培われた干拓地ならではの稲作を中心とした生活・文化を体験いただけます。興除のお米、屋台グルメも盛りだくさん! メインイベント「お米チャンピオンコンテスト」も実施…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15187.html
KOJOお米フェスティバル2024

備前岡山ええじゃないか2024 大誓文払い

岡山市中心部の商店街や百貨店、ショッピングモールなどで毎秋に開催されている恒例イベントです。「美味しいもの」「参加できるもの」「楽しいもの」が集まり、3世代で楽しめます。衣料品や雑貨を割安で販売する「大ワゴンセール」のほか、各所でステージイベントや…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15190.html
備前岡山ええじゃないか2024 大誓文払い

ワインに恋してときめいてin Okayama 2025

西日本最大級のワインイベント。全国から厳選された32のワイナリーが集結し、3月28日(金)~30日(日)の3日間にわたり、岡山市内で「ワインに恋して ときめいて in Okayama 2025」が開催されます。同イベントは、ワイン生産量に対して消費量が極端に少ない岡山で、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15269.html
ワインに恋してときめいてin Okayama 2025

招き猫美術館でめでたい初詣2025

新名所誕生! 年末年始は休まず開館!!

新名所「顔だしにゃんこ」が誕生!ほかにも新年に相応しい楽しいイベントが盛りだくさんです。<初詣イベント>◎New Yearカフェ 2025年1月1日(水・祝)~3日(金)10:00~17:00(最終日16:30まで) 運営協力/ぱんだこーひー◎新春おはなし会 1 2025年1月5日(日…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15506.html
招き猫美術館でめでたい初詣2025

ガーデンイルミネーションIN西大寺2024

西大寺緑花公園の体験学習施設百花プラザ周辺を、LEDで華やかに彩ります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15529.html
ガーデンイルミネーションIN西大寺2024

招き猫美術館でにゃんにゃん猫の日2025

2月22日は猫の鳴き声にちなみ、猫の日に制定されています。招き猫美術館では先着22名にオリジナルラッキークッキーがプレゼントされます。猫の日カフェ(10:00~17:00)や、ねこパン販売(限定50個)のほか、ミュージアムショップで書籍購入者には、ねこのブックマー…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15568.html
招き猫美術館でにゃんにゃん猫の日2025

岡山シティミュージアム特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」

絵本作家としてのデビュー作「りんごかもしれない」(2013年)以降、子どもから大人まで大ブームを巻き起こしているヨシタケシンスケ。頭のなかに広がる果てしない妄想やアイデア、クスッと笑える人のクセやしぐさ、世界の真理をつくようなものの見方を細いペン先で描…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15574.html
岡山シティミュージアム特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれな…

西川夏あかり

繁華街にある水辺空間の西川緑道公園を「浴衣でのまち歩き」と「和」をコンセプトにライトアップ。今年の演出テーマは、「灯りの中で、わたしが輝く夜」。色とりどりの提灯や行燈などを用いて、涼やかな水辺空間が演出されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15925.html
西川夏あかり

【要予約】岡山の街を浴衣で散策

岡山市内のまち歩きは、浴衣で散策がおすすめ。【dressing‐ドレッシング‐】※要予約所在地:岡山市北区富田町1-10-6営業時間:11:00~19:00(返却は21:00まで)料金:レンタル&着付(男性・女性)5,500円   ヘアセット付(女性)7,700円プランあり問い合わせ:086-…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15926.html
【要予約】岡山の街を浴衣で散策

【2025年】奉還町商店街 土曜夜市

JR岡山駅運動公園口(西口)すぐの奉還町商店街にて、屋台グルメやドリンクなどが楽しめるイベント。奉還町商店街では毎年7月の毎週土曜日に夜市が開催されます。イベント内容は毎週同じではなく、それぞれの週のみのイベントも行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16311.html
【2025年】奉還町商店街 土曜夜市

岡山後楽園 観蓮節

夜明けとともに咲く蓮の花を愛でる年に一度の早朝行事

午前4時に開園し、蓮の開花を楽しむ夏の恒例行事です。夜明けとともにゆっくりと開花していく蓮の花が見られるほか、筝曲の演奏や茶会、蓮の花托の販売など様々な催しも行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16392.html
岡山後楽園 観蓮節

【要予約】岡山後楽園 撫川うちわ作り体験会

武家屋敷の様子を今に伝える建物「鶴鳴館」にて、古城や多くの古刹が残る岡山市撫川地区で江戸時代の武士の内職として始まり受け継がれてきた「撫川うちわ」を作る体験です。美しい切り絵が挟み込まれており、あかりにかざすと浮かびあがるのが特徴です。今回は、職人…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16402.html
【要予約】岡山後楽園 撫川うちわ作り体験会

【夢二郷土美術館 本館】松田基コレクションⅩIV:こども学芸員が選ぶ夢二の名品 /范曽美術館開館40周年記念 夢二と范曽の詩情

毎年冬に開催する「松田基コレクション」では夢二作品以外のコレクションも特別公開!今年はこども学芸員が選んだ作品や、美人画《早春》などが展示されます。また、范曽美術館開館40周年を記念して、中国人画家・范曽の作品を特別公開。夢二の作品と共にお楽しみくだ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16421.html
【夢二郷土美術館 本館】松田基コレクションⅩIV:こども学芸員…

岡山市 路線バス・路面電車の運賃無料DAY

当日は誰でも何度でも無料で乗車OK! おでかけは路線バス&路面電車で

岡山市では、新型コロナウイルス感染症の拡大により公共交通利用者が大幅に減少した状態が続いています。このため昨年度に引き続き、路線バス・路面電車の運賃無料DAYを実施し、公共交通利用を促進するとともに、買い物やレジャーなどの外出機会を創出し、経済の活性…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16465.html
岡山市  路線バス・路面電車の運賃無料DAY

田町ファッションマーケット SUMMER★PARTY

一点モノアイテムの販売や小物作りワークショップも!

専門学校岡山ビジネスカレッジのファッションクリエイター学科の学生たちが、ファッションの魅力とサスティナブルを発信する毎年恒例のイベントとして「田町ファッションマーケット」が開催されます。今年のテーマは『SUMMER★PARTY』。ファッション学生ならではのオリ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16474.html
田町ファッションマーケット SUMMER★PARTY

おかやま「雄町と地酒の祭典」2025

「郷土の魅力を再発見!おかやまの地酒で乾杯!」

優秀な酒造好適米として知られる「雄町」の9割は岡山県産。山田錦や五百万石をはじめとする、現存する酒造好適米の約2/3の品種は雄町の系統を引き継いでいると言われています。そんな郷土が誇る「雄町」で醸された酒が一堂に会する岡山ならではの地酒イベントです。県…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16492.html
おかやま「雄町と地酒の祭典」2025

第55回 岡山後楽能

江戸時代の趣を今に伝える後楽園の能舞台で能楽に親しんでもらうため、毎年開催されている鑑賞会です。【内容】狂言「因幡堂(いなばどう)」能「道成寺(どうじょうじ)」

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16519.html
第55回 岡山後楽能

岡山県立美術館「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」

カンディンスキー、高橋由一から具体まで

岡山県立美術館にて、「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」が開催されます。1981年に開館した宮城県美術館は、日本の近現代美術、そして宮城と東北の美術、表現主義を中心とする海外の美術を軸に、約7,000点に及ぶ作品を所蔵しており、2023年より大規模改修工事…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16542.html
岡山県立美術館「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」

ぱんとおやつ。−時々ごはんとクラフト− vol.6

美味しいおやつとこだわりのクラフトでホッコリしましょ。

ぱんやケーキ・焼菓子など“おやつ”に特化したマルシェの第6回目が、表町商店街で開催されます。岡山県内のお店だけではなく、関西・九州など県外からの人気のお店も多数参加。過去最多の118店舗が上之町から栄町までのエリアに並びます。“ぱんとおやつ”に加えてこだわ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16566.html
ぱんとおやつ。−時々ごはんとクラフト− vol.6

第3回 秋の酒まつり

昨年も大好評だった秋の酒まつりの第3回が開催されます。岡山県下の多数の酒蔵や醸造所が集結し、自宅ではなかなかできない「飲み比べ」をお楽しみいただけます。【出店一覧】■酒蔵赤磐酒造、板野酒造本店、嘉美心酒造、菊池酒造、熊屋酒造、三冠酒造、白菊酒造、辻本…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16586.html
第3回 秋の酒まつり

おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025

皆さまに愛されて10周年 秋の収穫を祝う 年に一度のおまつり

市民みんなで秋の収穫を祝い、岡山市の農業の魅力を発信する年に一度の農業まつり「おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025」が開催されます。当日は産直農産物の販売ブースやグルメブースなどが多数出展。また「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権」でどんぶり…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16621.html
おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ2025

特別展「東の夢二と西のミュシャ―STYLE of BEAUTY―」夢二郷土美術館×堺 アルフォンス・ミュシャ館

竹久夢二(1884-1934)とアルフォンス・ミュシャ(1860-1939)はともに激動の時代において「夢二式」「ミュシャスタイル」と称された独特の女性像で一世を風靡しました。東の日本と西のヨーロッパ、遠く離れた地に生きた二人ですが、ともに挿絵画家から「大正浪漫」と…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100053.html
特別展「東の夢二と西のミュシャ―STYLE of BEAUTY―」夢二郷土…

岡山県立美術館 ベル・エポック―美しき時代―

パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケルコレクションを中心に

岡山県立美術館にて特別展「ベル・エポック―美しき時代―」が開催されます。19世紀末から20世紀初頭のパリでは世界中から多くの芸術家たちが集い、美術工芸のみならず、舞台、音楽、文学、モード、科学技術などさまざまなジャンルで多様な文化活動が繰り広げられ、パリ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100086.html
岡山県立美術館 ベル・エポック―美しき時代―

杜の街グレース THE MARKET...

good food,good music,good life 「良い食」、「良い音楽」「良い人生」

杜の街グレースにて「THE MARKET..」が開催されます。ミシュランガイド掲載の名店で腕を振るうシェフによる「お肉」をメインとしたスペシャルな一皿や県内外の人気ベーカリー自慢のパン、選りすぐりのナチュラルワインやクラフトビールなどのグルメが勢ぞろい。また、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100148.html
杜の街グレース THE MARKET...

【要予約】岡山後楽園 苔玉(釣り忍)作り体験

岡山後楽園にて、毎年人気の苔玉作り体験が開催されます。今年は初夏に開催、「釣り忍」を作ります。「釣り忍」はシダ類の一種「シノブ」を使った日本の伝統的な釣り飾りです。シノブを苔玉のように丸く仕立て、風鈴をつけ、これからの季節にぴったりの涼しげな飾りに…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100156.html
【要予約】岡山後楽園 苔玉(釣り忍)作り体験

【宿泊者限定】湯郷温泉~JR岡山駅西口 無料シャトルバス

湯郷温泉に宿泊される方限定で、湯郷温泉とJR岡山駅西口を結ぶ無料の直行シャトルバスが毎日運行中。チェックイン時間に湯郷温泉着、翌午前中に湯郷温泉発で昼前に岡山着の、宿泊旅行に便利なタイムスケジュールです。<シャトルバスの利用方法>宿泊する湯郷温泉各旅…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100163.html
【宿泊者限定】湯郷温泉~JR岡山駅西口 無料シャトルバス

岡山カレータクシー

岡山を代表するフルーツ「桃」のチャツネを使用した「岡山カレー」をイメージしたラッピングタクシー。黄色い車体全体に3種類のカレーと9種類のスパイスのイラストを散りばめ、シートカバーは背もたれをカレーソース、座面をサフランライスに見立てたデザインでカレー…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100212.html
岡山カレータクシー

杜の街グレース 魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメントパーク

杜の街グレースが、「魔法の世界」に大変身。

杜の街グレースにて、謎解きイベントやマジックショーや楽しいアトラクションが楽しめる「魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメントパーク」が開催されます。こどもの日にちなんだイベントが盛りだくさんです。【イベント概要】〇謎解きイベント杜の街グレース…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100228.html
杜の街グレース 魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメ…

『日々、うらら。-表町マチナカマーケット-』 ———とっておきの毎日を、迎えにいこう。

唯一無二のつくり手たちが織りなす、特別な時間。

岡山の人気スポット表町商店街を舞台に、ワンランク上の野外マーケットが開催されます。こだわりのクラフトと美味しいフード、などのお店が並びます。【出店者リスト】 クラフトブース 1 flowers 2 tou candle 3 Atelier Migrateur 4 Nā pua(徳島県) 5 y.…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100236.html
『日々、うらら。-表町マチナカマーケット-』 ———とっておきの…

【夢二郷土美術館 本館】本館企画展「YUMEJI and UKIYOE」

夢二のスクラップブックに貼られた浮世絵を紐解く

夢二郷土美術館 本館にて、本館企画展「YUMEJI and UKIYOE」が開催されます。竹久夢二(1884-1934)は独学で絵画、詩、デザインなどマルチな才能を発揮した大正ロマンを代表するアーティストですが、「大正の歌麿」とも称されています。このたび夢二のスクラップブッ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100246.html
【夢二郷土美術館 本館】本館企画展「YUMEJI and UKIYOE」

池田動物園 レッサーパンダ合同誕生日会

池田動物園で飼育されているレッサーパンダ「しずく」が6月19日、「きなこ」が6月26日に誕生日を迎えるため、2頭の合同誕生日会が開催されます。※誕生日イベント開催に伴い、6月22日(日)と29日(日)の「レッサーパンダのエサやり体験」はお休みとなります。ご了承…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100259.html
池田動物園 レッサーパンダ合同誕生日会
ページトップへ