最高の開放感!ぐるり360度を見渡せる岡山の爽快絶景ポイント9選
「てっぺん」からの眺めは爽快ですよね。なかでも、周囲すべてを見渡せる眺望は最高の開放感! 岡山の山から島まで、ぐるり360度のビューポイント9つをご紹介。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年5月25日

那岐山(奈義町)
鳥取との県境に位置する那岐山。山頂からは360度のパノラマ展望!天気が良いと、東は美作市の「日名倉山」から西は鳥取の「大山」まで見ることができます。
那岐山山頂(Google ストリートビュー)➠
蒜山大山スカイライン(鬼女台展望休憩所) (真庭市)
鳥取との県境に立つ絶景スポット。北には鳥取の名峰・大山、振り向けば緑の高原地帯に描きだされる蒜山の町並みを一望できます。 ※冬期閉鎖注意
鬼女台展望休憩所付近(Google ストリートビュー)➠
弥高山(高梁市)
岡山県西部、吉備高原の山並にあり、標高654m。360度の眺望があり、北は大山、南は瀬戸内海を望むことができます。10月中旬~11月上旬には雲海も。
山頂下の日向集会所付近(Google ストリートビュー)➠
大佐山(新見市)
標高988メートル。見渡す限り中国山地の山々という360度のパノラマ。条件がよければ鳥取県側の大山を手に取るように見ることができます。
大佐山オートキャンプ場付近(Google ストリートビュー)➠
経ヶ丸山頂(井原市)
標高281mの山頂から北には吉備の山々を、南には晴れた日に遠く瀬戸内海と四国の連山を望めます。春は桜、夏と秋は星空、お正月にはご来光、四季を通じて楽しめます。
経ヶ丸山頂付近(Google ストリートビュー)➠
大ヶ山スカイ愛ランド(津山市)
津山市阿波地区にあり、標高990mの山頂からは360度のパノラマが楽しめます。晴れた日には、直線距離で70km以上離れた岡山市の金甲山も望むことができます。
大ヶ山スカイ愛ランド(Google ストリートビュー)➠
毛無山(新庄村)
鳥取との県境に位置し、標高1,218m、麓からの高低差は約500m。山頂からは、蒜山三座、大山や弓ヶ浜などを一望でき、また白馬山にかけての縦走路にはカタクリの花が見られ登山者に人気があります。
毛無山山頂(Google ストリートビュー)➠
泉山(鏡野町)
標高1,209m、県下6番目の高峰。独立峰のため頂上付近からの眺望が良く、北に中国山地や日本海、西に津黒山から蒜山・大山、東に那岐連峰や後山、南に鏡野の街から津山市街と360度の大パノラマが!
泉山登山口(Google ストリートビュー)➠
白石島(笠岡市)
笠岡港から約16km、約40分ほどの船旅で到着するのは、笠岡諸島の中央に位置する白石島。島に数多くある巨岩・奇岩のひとつ「はと岩」に登れば、360度ぐるりと瀬戸内海が見渡せます。
はと岩(Google ストリートビュー)➠
地図
- 那岐山
- 鬼女台展望休憩所
- 弥高山
- 大佐山
- 経ヶ丸
- 大ヶ山スカイ愛ランド
- 毛無山
- 泉山
- 白石島
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください