大満足のみやま公園!直売所にご当地グルメ、イギリス庭園など一日中楽しめる!
緑豊かなみやま公園の中にある、広くて充実した「道の駅 みやま公園」。瀬戸内海が近く、自然いっぱい、美味しいものもいっぱい!
四季を感じられる深山イギリス庭園や散策ゾーン、採れたて野菜・鮮魚の販売、名物のあなごを使ったメニュー、お買い物など、一日中楽しめます。
イギリス庭園のバラは6月中旬頃までが特に美しいそうです。ぜひ華やかな風景をお楽しみください。
- ライター
 - こばん(小林美希)
 - 掲載日
 - 2019年6月6日
 
			直売所
道の駅 みやま公園の直売所には、本格的な鮮魚売場があります。
まわりの風景は山ですが、瀬戸内海はすぐそこ。ピカピカの海の幸が所せましと並んでいました。
名物は「あなご」! 新鮮なあなごを秘伝のたれで焼いた「焼きあなご」が人気で、香ばしい香りが広がります。 
新鮮野菜も人気です。私が行った日曜日の昼には、すでに売り切れ続出状態でした。玉野産・皮まで食べられるバナナを発見! 他にも、特産品を使ったお菓子なども手に入ります。
道の駅では毎月第2、第4日曜日はフリーマーケットが開催されています。 
深山カフェ食堂 温玉あなご飯
道の駅の中にあるおしゃれなカフェ、「深山カフェ食堂」では「温玉あなご飯」(980円)が食べられます。
とろとろの温泉たまごと、ふんわりしたあなご、たれがよく合っておいしい! 
紫いもソフトクリーム
食後には、「紫いもソフトクリーム」を食べてみました。
見た目はシックな紫色で、食べてみるとスイートポテトのように甘く感じました。すごく美味しい! 
深山イギリス庭園
公園内にある、深山イギリス庭園。
見頃を迎えているバラがきれいに咲いていました。(写真は2019年5月19日に撮影したものです)
香りがまたすばらしく、いるだけで幸せな気持ちになります。5月~6月中旬頃までが特に美しいそうです。 
四季咲きのバラだそうで、春以外に、秋(10月頃)も咲く花があるそうです。秋は特に香りが素晴らしいのだとか!
バラのお庭のほかに、ホットカラーガーデン、サマーフラワーガーデン、ホワイトガーデンなどもありました。 
噴水やガゼボ(日本でいう「あずまや」)があり、四季折々の花や植物が調和して、まるで物語の世界のようで癒されます。
※深山イギリス庭園は、中学生以上200円、小学生100円の入園料がかかります。 
芝生の広場などの散策ゾーン
広い芝生で駆けっこをしたり、のんびりくつろいでいる人がたくさんいらっしゃいました。中でも、「わんぱく広場」の大きな遊具が子どもたちに大人気! ほかにも、ミニパターゴルフ場やドッグランが楽しめる施設があり、まさに一日中楽しめます。
また、私は今回は散策できなかったのですが、200ヘクタールもある自然豊かなみやま公園は、池の周りを散策できたり、レンタルサイクルで巡ることができるようで、気になっています。
桜約7000本、ツツジ、アジサイ、スイレン、梅と、季節ごとの花が楽しめます。 
地図
- 道の駅みやま公園
 - みやま公園
 - 深山イギリス庭園
 
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
















































