大満足のみやま公園!直売所にご当地グルメ、イギリス庭園など一日中楽しめる!

緑豊かなみやま公園の中にある、広くて充実した「道の駅 みやま公園」。瀬戸内海が近く、自然いっぱい、美味しいものもいっぱい!
四季を感じられる深山イギリス庭園や散策ゾーン、採れたて野菜・鮮魚の販売、名物のあなごを使ったメニュー、お買い物など、一日中楽しめます。
イギリス庭園のバラは6月中旬頃までが特に美しいそうです。ぜひ華やかな風景をお楽しみください。

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2019年6月6日
7,214ビュー(前日までの閲覧数)
大満足のみやま公園!直売所にご当地グルメ、イギリス庭園など一日中楽しめる!

直売所

道の駅 みやま公園の直売所には、本格的な鮮魚売場があります。
まわりの風景は山ですが、瀬戸内海はすぐそこ。ピカピカの海の幸が所せましと並んでいました。
名物は「あなご」! 新鮮なあなごを秘伝のたれで焼いた「焼きあなご」が人気で、香ばしい香りが広がります。

新鮮野菜も人気です。私が行った日曜日の昼には、すでに売り切れ続出状態でした。玉野産・皮まで食べられるバナナを発見! 他にも、特産品を使ったお菓子なども手に入ります。
道の駅では毎月第2、第4日曜日はフリーマーケットが開催されています。

深山カフェ食堂 温玉あなご飯

道の駅の中にあるおしゃれなカフェ、「深山カフェ食堂」では「温玉あなご飯」(980円)が食べられます。
とろとろの温泉たまごと、ふんわりしたあなご、たれがよく合っておいしい!

紫いもソフトクリーム

食後には、「紫いもソフトクリーム」を食べてみました。
見た目はシックな紫色で、食べてみるとスイートポテトのように甘く感じました。すごく美味しい!

深山カフェ食堂にて、テイクアウトでいただくことができます。

深山イギリス庭園

公園内にある、深山イギリス庭園。
見頃を迎えているバラがきれいに咲いていました。(写真は2019年5月19日に撮影したものです)
香りがまたすばらしく、いるだけで幸せな気持ちになります。5月~6月中旬頃までが特に美しいそうです。

四季咲きのバラだそうで、春以外に、秋(10月頃)も咲く花があるそうです。秋は特に香りが素晴らしいのだとか!
バラのお庭のほかに、ホットカラーガーデン、サマーフラワーガーデン、ホワイトガーデンなどもありました。

イギリス人庭園技師のピーター・サーマン氏が設計された、本格的な庭園なのだそうです。

噴水やガゼボ(日本でいう「あずまや」)があり、四季折々の花や植物が調和して、まるで物語の世界のようで癒されます。
※深山イギリス庭園は、中学生以上200円、小学生100円の入園料がかかります。

芝生の広場などの散策ゾーン

広い芝生で駆けっこをしたり、のんびりくつろいでいる人がたくさんいらっしゃいました。中でも、「わんぱく広場」の大きな遊具が子どもたちに大人気! ほかにも、ミニパターゴルフ場やドッグランが楽しめる施設があり、まさに一日中楽しめます。
また、私は今回は散策できなかったのですが、200ヘクタールもある自然豊かなみやま公園は、池の周りを散策できたり、レンタルサイクルで巡ることができるようで、気になっています。
桜約7000本、ツツジ、アジサイ、スイレン、梅と、季節ごとの花が楽しめます。

地図

  • 道の駅みやま公園
  • みやま公園
  • 深山イギリス庭園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1611.html
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page

このライターの記事

シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ページトップへ