金山寺
金山寺は備前48ヵ寺の根本道場として栄えた名刹です。報恩大師により749年に開山。平安末期に栄西禅師が入山し、灌室、菩薩堂などを建立しました。毎年2月の第1土曜に県内で最も古い会陽「金山寺会陽」が行われます。
関連記事
- 宇喜多家ゆかりのお寺へ!「金山寺」と「餘慶寺」
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1215/page
- にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
- パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/563/page
基本情報
- 所在地
- 〒701-2151 岡山県岡山市北区金山寺481
- 電話番号
- 086-228-0926(金山寺)
- 休業日
- なし
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約30分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR備前原駅・JR玉柏駅からタクシー約15分または、JR岡山駅からタクシー約25分
- 駐車場
- あり
- ウェブサイト
- 口コミサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。