にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」

冬の福招きキャンペーン実施中!

福を呼ぶ招き猫美術館へ行って、ご利益をいただき2022年も良い年にしよう!

掲載日
2021年12月20日
7,618ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」

招き猫美術館-本館ー

ずっと行ってみたかった招き猫美術館へ行ってきました。
なんと!!冬の福招きキャンペーン(2021年12月4日~2022年1月31日)実施中で小中学生の入館料が無料でした!
金山寺との共通入館券もあり、どちらも行く方は少しお得に入館できます。
美術館の方がとても親切に館内の説明をしてくれました。
建物は金山の古民家を再生し、四季折々の自然もアートとして取り込み、福を呼ぶ招き猫美術館としてよみがえっています。古民家の雰囲気と招き猫の雰囲気がピッタリで古き良き日本を感じます。

福寿横丁

美術館オリジナル招き猫を購入するともらえる「願い札」に願いを書き、白い招き猫に飾って願いかニャうと黒い招き猫の方にお礼を書いた「叶い札」を飾って感謝の気持ちを伝えるそうです。

新名所「光明の庭」

新名所「光明の庭」が誕生。
春には八重桜が楽しめる本館中庭に、縁起が良いとされる美しい植物が加わりました。商売繁盛のセンリョウ、マンリョウ、続いて咲くヤマツツジ、困難に負けないツワブキ、幸運をもたらすキンカン。福を招く光明の庭でゆっくり過ごすのもおすすめです。
他にも各所福巡りスポットがあります。
・アーティスト・徳持耕一郎さんの歩み猫が門の上でお出迎えしてくれる「吉兆門」
・願い札と叶い札が空間を埋め尽くす願掛けスポット「福寿横丁」
・おみくじを結ぶ専用コーナー「おみくじ結び処」招き猫おみくじで運試し!
 ちなみに私は末吉でした。内容を撮影して結んで帰りました。
・陽射しが降り注ぐ様子が表現された壁画の前に招き猫たが大集合した「百福の間」
招き猫の迫力が凄く、色々な招き猫がいて何か感じる招き猫が人それぞれあるかもしれません。
そんな招き猫ちゃんを探すのも楽しいと思います!

幸せが訪れる。うわさの招き猫

2階の展示室には「百福の間」があり、全国屈指の招き猫コレクションが展示されています。
2階に上がって一番に目を惹くのは、私より大きな招き猫さん!
サンタ仕様でお出迎えしてくれてます。
こちらの招き猫と同じポーズをして写真を撮るとイイことが起こるかも!!
と噂の招き猫さんです。
是非、皆さん同じポーズで写真を撮り、福をいただきましょう。
古民家ならではの天井の梁も見どころですよ!

金座

色々な招き猫グッズの販売をしています。
ここにしかない招き猫グッズや今の時期だけの福袋!
どれも気になってつい買いすぎてしまいました。
おみくじもここにありますよ。
購入後「福が訪れますように~♪」と鈴を鳴らしてくれて福が訪れるのが楽しみです!

招き猫絵付け体験

絵付け体験は本館の隣にある「ラッキーキャッツハウス」で出来ます。
こちらの招き猫も今の時期だけのサンタ仕様になっていて可愛い。
予約はしなくても当日受付で体験出来ました!
このラッキーキャッツハウス内には山猫文庫もあり、ねこをテーマにした絵本などが並んでいます。

招き猫絵付け体験

まずは3種類ある招き猫の中から1つ選びます。

招き猫絵付け体験

招き猫の形を決めた後は鉛筆で下書きをして絵具で塗っていきます。
色にも効能があるそうなので、それも意識しつつ自由にオリジナルの招き猫を作ります。
素焼きの招き猫は色を塗ると思ったより早く乾くのでびっくりしました。
子どもも凄く楽しそうに体験でき、大満足でお気に入り招き猫ちゃんになりました。
【招き猫美術館】
所在地:岡山市北区金山寺865-1
TEL:086-228-3301
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:なし

たまごファーム

少しお腹がすいてきたので招き猫美術館の少し上にあるカフェへ立ち寄ってみました。
こちらのカフェは世界を旅したご夫婦2人が、古民家をDIYでリノベーションして、2020年6月にオープンしたお店です。
現在、日曜日のみの営業でランチは予約のみでハードルが高めですが、夏には天然青ウナギが食べれたり大きなパフェが食べれる注目カフェです。
今回はミニパフェとぶりかま丼をいただきました。
お汁はこの辺りでとれた猪を使ったシシ汁でした。
どれも、とても美味しかったですよ!
【たまごファーム】
所在地:岡山市北区金山寺808

金山寺

招き猫美術館の少し下にあり、元々招き猫美術館はこの天台宗金山寺境内にありました。
このお寺は天台宗の古刹で国指定重要文化財の本堂や「金山寺文書」をはじめ、数々の貴重な文化財が保存されています。
また毎年2月の第1土曜日には、金山寺会陽(裸まつり)が行われます。
【金山寺】
所在地:岡山市北区金山寺481
TEL:086-228-0926

御成之間

長井アイラ非公開だった金山寺の客殿・庭園が令和3年4月29日から拝観できるようになっていました。
絵画・仏像・庭園等眠れる岡山の秘宝の数々が見れます。
特にすごいと思ったのがこの御成之間にある動くふすま絵。
現代でいうトリックアートの様なもので、絵が動いたり、男の人の目線がどこから見てもこちらを見ているように見えたり、古くからこの技法がある事に驚かされます。
帰るときにはお接待で温かいお茶と特別御札「コロナ疫病除角大師」をいただきました。
このお茶が入っている窯も凄く興味深かったです。
招き猫美術館とコラボレーションしたお守りなどもあり、どれも可愛く縁起が良さそうでした。
初詣にも行ってみてはいかがでしょうか。

地図

  • 招き猫美術館
  • 金山寺

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page

このライターの記事

日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/704/page
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/739/page
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/804/page
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/803/page
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1195/page
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/900/page
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/913/page
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1388/page
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/751/page
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1011/page
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/951/page
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/962/page
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/781/page
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/780/page
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/955/page
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1046/page
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/770/page
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/761/page
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1101/page
ページトップへ