宗忠神社
宗忠大神(黒住教の教祖 黒住宗忠)を、生誕の地である岡山市北区上中野(通称・大元)に祀った神社です。学徳向上、家内円満、病気平癒、事業繁栄の開運の神様として知られています。毎年4月に行われる「御神幸」は、御鳳輦を中心に千余人が延々1キロにわたる絢爛華麗な時代絵巻を繰り広げます。各地の奉賛民芸陣の参加もあり、岡山の春を彩る行事として親しまれています。
関連記事
- 受験生におすすめ! 合格祈願に最適な岡山の初詣スポット6選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/162/page
基本情報
- 所在地
- 〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野1-3-10
- 電話番号
- 086-241-0148(宗忠神社)
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約20分または、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR大元駅から徒歩約10分
または、JR岡山駅から健康づくり財団線バス約15分「宗忠神社前」下車、徒歩約5分 - 駐車場
- 普通車140台
- ウェブサイト
- 口コミサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。