春になったら走りたい!岡山県のおすすめサイクリングルート8選

次第に暖かい日が増え、気分もあがる時季。晴れやかな空や海、緑の芽吹き、色づく花々など、来たる季節には待ち遠しいものがいっぱいです。そんな春を前にご紹介するのは、岡山県内のサイクリングの魅力を発信するプロジェクト「ハレいろ・サイクリング OKAYAMA」に紹介されているサイクリングルート。途中に立ち寄りたい歴史スポットや、高原、鍾乳洞などの自然、温泉、個性的なご当地グルメもチェックしてサイクリングに出かけませんか?

ライター
おか旅編集部
掲載日
2018年2月23日
68,790ビュー(前日までの閲覧数)

エリア

カテゴリ

春になったら走りたい!岡山県のおすすめサイクリングルート8選

倉敷・玉野シーサイドルート(倉敷市・玉野市)

青い空と穏やかな瀬戸内海、歴史漂う街の風情を感じながら走れる90kmの中級ルート。江戸時代の天領地の面影が今も残る倉敷美観地区や、瀬戸大橋を望む鷲羽山展望台、アートが点在する宇野港周辺など見どころも多く、途中にはたまの温玉めしや児島たこ塩焼そばといった気になるご当地グルメが味わえる町も! 景色もグルメも歴史もアートも全部楽しめる、欲張りかつ贅沢な行程です。

備中ぐるり歴史探訪ルート(笠岡市・浅口市・倉敷市・井原市・矢掛町)

季節の花で彩られる笠岡湾干拓地をスタート地点とした108kmの中級ルート。世界で唯一のカブトガニ博物館や、「日本の渚百選」に選ばれた沙美海岸のほか、良寛和尚が修行した円通寺、鎌倉から室町時代にかけての吉備高原の村を再現した中世夢が原、江戸時代に参勤交代で大名や幕府役人などが泊まった本陣・脇本陣が残る矢掛町など、歴史にも触れられるルートです。笠岡ラーメンや地元食材を使った料理が味わえる道の駅も要チェック!

吉備路自転車道ルート(総社市・岡山市)

吉備地方の歴史スポットを巡る25kmの初級ルート。標高差も26mと少ないので、のんびりとポタリング感覚でサイクリングできるのが魅力です。昔話・桃太郎伝説ゆかりの吉備津神社や、墳丘上まで上がれる全国最大規模の前方後円墳・造山古墳、岡山県内唯一の五重塔がある備中国分寺などでは、それぞれ古代や中世の歴史を垣間見ることができます。国民宿舎 サンロード吉備路では、日帰り入浴も楽しめます。

片鉄ロマン街道ルート(備前市・和気町・美作市・津山市)

海辺を起点とする南北に長い行程は、廃線となった鉄道跡の道や吉井川沿いを走る76kmの中級ルート。カキオコが有名な日生や、日本遺産に認定された備前焼の窯が建ち並ぶ町などを経由します。駅舎やプラットフォームが残る旧片上鉄道は郷愁たっぷり。途中には湯郷温泉もあり、立ち寄り入浴もできます。桜の名所として有名な津山城(鶴山公園)や京都御苑内にある仙洞御所を模したといわれる庭園・衆楽園を見学した後は、ご当地グルメ・津山ホルモンうどんもお忘れなく!

奥吉備やまびこルート(高梁市・新見市・真庭市)

最大標高差451mの、ヒルクライムにも使われるアップダウンの激しい箇所がある83kmの上級ルート。全長1,200mというスケールを誇る井倉洞や西日本屈指のリムストーン・千枚田が見られる満奇洞といった鍾乳洞をはじめ、国内で唯一天守が現存する山城・備中松山城、赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された吹屋の町並みなど、自然や歴史に触れながら走ることができます。

真庭新庄やまなみルート(真庭市・新庄村)

岡山県を代表するリゾート地、蒜山高原をスタートする100kmの中級ルート。西日本随一の瀑布・神庭の滝や巨大なダムをバックに入る湯原温泉の混浴露天風呂・砂湯など、立ち寄りたいスポットが満載。草木染ののれんが軒先にかかる勝山や、春には137本もの桜のトンネルができる新庄村の町並みも必見。地元産の新鮮な農産物や加工品が購入できる道の駅は、休憩場所としてもチェックしておきたい場所です。

蒜山高原自転車道ルート(真庭市)

牧歌的な高原風景を堪能できる29kmの初級ルート。特に春から夏にかけては気候も爽やかで、サイクリングにはぴったりです。道の駅 蒜山高原には大人用から子ども用まで貸し出し自転車も用意されています。また、ジャージー牛のミルクを使用した濃厚なソフトクリームや、山ぶどうから作られるワイン、昔から地元で親しまれてきたご当地グルメ・ひるぜん焼そば、やわらかな子羊の肉を使ったジンギスカンなど、ここでしか味わえないグルメも!

岡山鏡野縦断ルート(鏡野町・津山市・美咲町・吉備中央町・岡山市)

最大標高差791m、114kmの上級ルートは、岡山市内から県北の鏡野町を目指します。岡山市内では、豊臣秀吉の水攻めで知られる備中高松城や、今から約1200年前に開かれた神仏習合の形態が残る寺・最上稲荷、池泉回遊式庭園の大名庭園・近水園(おみずえん)などの歴史スポットを巡り、山間部では行列ができるたまごかけごはんの専門店や、地元野菜をふんだんに盛り込んだ料理が味わえる道の駅への立ち寄りもおすすめ。ダム湖や緑の美しい森など、四季の移り変わりが身近に感じられるルートです。

春になったら魅力たっぷりの岡山へサイクリングに出かけよう!

岡山県内のサイクリングの魅力を発信する「ハレいろ・サイクリング OKAYAMA」プロジェクト。公式サイトでは海や高原、歴史が残る町並み、、個性的なグルメなどが楽しめる8つの推奨ルートをご紹介しています。

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ