倉敷公民館
ホールを中心とした近代的な公民施設。軒高を抑えて設計されているほか、外壁は白壁と小さな窓、倉敷格子、貼瓦などで倉敷美観地区の伝統的な街並みを意識して建てられました。
固定席387席の大ホールは講演会に、展示室は美術・工芸などの展示に適しています。
建築家/完成年:浦辺鎮太郎/1969年
見学・撮影について:館内見学可能
固定席387席の大ホールは講演会に、展示室は美術・工芸などの展示に適しています。
建築家/完成年:浦辺鎮太郎/1969年
見学・撮影について:館内見学可能
関連記事
- 倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1461/page
基本情報
- 所在地
- 〒710-0054 岡山県倉敷市本町2-21
- 電話番号
- 086-423-2135(倉敷市倉敷公民館)
- FAX番号
- 086-423-0958
- 営業時間
- 火~土曜日:9:00~21:00、日、祝日:9:00~17:15
(受付:9:00~17:00) - 休業日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道倉敷ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR倉敷駅から徒歩約15分
- 駐車場
- 普通車20台
- ウェブサイト
- 付帯施設
- 大ホール、会議室、展示室、グランドピアノ、映写機
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。