六口島
国指定天然記念物「象岩」のある島
倉敷市下津井港の南西約2kmにある島。大部分が急峻な地形で、山林のほとんどは国有林。島の名前は東岸の一番谷から六番谷まで6つの谷があることにちなんでいます。花崗岩が露出しており、徳川幕府によって行われた大阪城修築の際の石切り場が残っているほか、加賀藩・前田家の刻印入り残石も発見されています。西岸は海水浴場となっており、その南端に国指定の天然記念物「象岩(ぞういわ)」があります。
基本情報
- 所在地
- 〒711-0927 岡山県倉敷市下津井六口島
- 電話番号
- 086-426-3411(倉敷市観光課 )
- 車でのアクセス
- 瀬戸中央自動車道児島ICから下津井港まで約10分、船約10分
※定期船がないため、海水浴場にある民宿または、渡船業者に連絡して船をチャーターしてください。 - 公共交通機関でのアクセス
- JR児島駅から下津井港まで下津井循環線バス約20分「下津井郵便局前」下車すぐ、船約10分
※定期船がないため、海水浴場にある民宿または、渡船業者に連絡して船をチャーターしてください。 - ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。