備中鐘乳穴

文献に残る日本最古の鍾乳洞!ヒメボタルも見逃せない

平安時代に書かれた『日本三大実録』に記された、文献に残る日本最古の鍾乳洞として知られる鍾乳洞です。全長約800mのうち、現在は約300mが観光洞として公開されています。日本一とも言われる22階層の鍾乳石からなる「五重の塔」や、高さ3m、直径5mの大石筍「洞内富士」などのダイナミックな景観に圧倒されます。洞内は一年を通して気温が9度と夏は涼しく冬は暖かいスポットです。
※普段、ホタル一般公開しておりません。日付限定の鑑賞会(要予約)にお越しください。

関連記事

まさに穴場スポット!神秘的な世界を探検できる岡山の鍾乳洞3選
まさに穴場スポット!神秘的な世界を探検できる岡山の鍾乳洞3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/22/page

基本情報

所在地
〒716-1411 岡山県真庭市上水田8854-1
電話番号
0866-52-2962(備中鐘乳穴)
営業時間
10:00~17:00(12~2月は16:00まで)
※発券は終了時間の30分前まで
休業日
火曜日、12~2月は平日(※土・日曜日、祝日のみ営業)
※急な休館がある場合がございますので、行かれる際は電話にてご確認ください。
料金
大人800円、中・高生500円、小人(5歳以上)350円
※障がい者の方は手帳提示で割引あり

【団体料金(30名以上)】
大人650円、中・高生400円、小人(5歳以上)300円
車でのアクセス
中国自動車道北房ICから約15分
公共交通機関でのアクセス
JR美作落合駅からタクシー約25分
駐車場
普通車160台、大型車20台
※イベントの際は駐車料が必要な場合あり。
ウェブサイト

備中鐘乳穴 公式サイト

備中鐘乳穴 公式Instagram

真庭観光WEB

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ