【要予約】ツウになるフルーツ探訪「林ぶどう研究所」 ~林慎悟がご案内するぶどう食べ比べツアー~

ツウになるふるーつたんぼう「はやしぶどうけんきゅうしょ」~はやししんごがごあんんあいするぶどうたべくらべツアー~
100種類以上のぶどうを育てる所長 林慎悟がご案内

知ればもっと好きになる!100種類以上のぶどうを育てる所長林慎悟がご案内するぶどう食べ比べツアー

マスカットジパングをはじめ、100種類以上のぶどうを栽培している「林ぶどう研究所」でぶどうの世界を楽しく、深く知ることができる特別体験プランが今年も登場!!

■ぶどうの座学(30分)
「マツコの知らない世界」にも登場した育種家の林慎悟さんの解説を聞きながら、他ではなかなか食べられない珍しい品種など、5種類 以上の生のぶどうと自家製レーズンの食べ比べ。さらに、ぶどうについてツウになる色々な豆知識を勉強し、ぶどうの世界を深~く学ぶ 。
■収穫体験 ・園地見学(30分)
珍しいガラス温室を見学した後、座学の知識を使って「これ!」というぶどう1房を選んで収穫。ぶどうはシャインマスカット(熟れ具合によってはその時期のおススメの品種に変更)

↓林ぶどう研究所の林慎悟氏について↓
特集・関連記事はこちら

基本情報

開催期間 2025年9月27日(土)、10月4日(土)、11日(土)
開催時間 14:00~15:30
開催場所 林ぶどう研究所
住所 〒701-1152 岡山県岡山市北区津高525-1
電話番号 052-253-6324(観光販売システムズ)
公式サイト
料金大人6,050円、4歳~小学生2,200円
※講座代、収穫体験(1房お持ち帰り)は、大人のみとなります。収穫体験をご希望のお子様は収穫体験付プラン(大人同料金)をお申込みください。
交通アクセス(車)山陽自動車道岡山ICから約3分
交通アクセス(公共)JR岡山駅からタクシー約30分
所要時間1時間30分
参加資格4歳以上
集合場所林ぶどう研究所
集合時間13:50集合
予約方法3日前の12:00までにインターネットにて要予約
※2025年6月10日(火)10時より予約開始
ネット予約
定員15名
最小催行人員6名
※最少催行人員に満たない場合は中止
備考★注意事項★
・収穫体験(1房お持ち帰り)は、大人のみとなります。収穫体験をご希望のお子様は大人にてお申込みください。
・こどものみの参加はできません。保護者同伴(お申込み)でお願いします。
・雨天決行(警報等特別の場合を除く)

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集