笠岡市立竹喬美術館 特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然とともにいきる―」
かさおかしりつちっきょうびじゅつかん とくべつてん「えほんさっか いわむらかずお ―しぜんとともにいきる―」笠岡市立竹喬美術館にて、特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然とともにいきる―」
14ひきのねずみのシリーズで知られるいわむらかずお(1939~2024)。身近な自然の中で生きる動物たちを登場人物にあたたかな家族愛を描く絵本は、長く読み継がれ幅広い世代に愛されています。
いわむら作品に見られる、自然を鮮やかに切り取るまなざしは、同館が名を冠する小野竹喬の作品にも通じ、名前も知らない身近な草木や路傍の花もとても美しく面白い造形であることを気づかせてくれます。
没後初の回顧展となる同展では、いわむらかずおの創作の軌跡をたどるとともに、お馴染みの絵本の原画を通して世界中で愛されるいわむら作品の魅力に迫ることができます。
【関連イベント】
〇【大人の時間】朗読と語りでふりかえるいわむらかずおさん(※要予約)
いわむら先生の最後の絵本となった『はたけの絵本』(創元社/2022年)の朗読を聞き、絵本の制作秘話やいわむら先生の思い出などを語る会です。『はたけの絵本』で朗読を担当された、ナレーター竹房さんといわむらかずお絵本の丘美術館の岩村さんにお話しをしていただきます。最後に参加者からの質問コーナーも予定されています。参加をご希望の方は、下記申込フォームからお申込み下さい。当日登壇者へのご質問やいわむら先生の絵本の思い出などありましたら、申込時に記入ください。
※申込フォームはこちら>>(笠岡市電子申請サービス) (申込締切:2025年9月13日(土)17:00まで)
日時:2025年9月27日(土) 11:00~12:00
登壇:岩村康一朗氏(いわむらかずお絵本の丘美術館 学芸員)、竹房敦司氏(ナレーター・声優)
場所:笠岡市立図書館 多目的室(笠岡市六番町1-15)
※定員40名。応募者多数の場合は抽選となります。9月20日(土)までに登録の連絡先にメールされます。
〇【こどものじかん】おそとで絵本よみきかせ会
日時:9月28日(日)、10月19日(日) 各日11:00~11:30
読み聞かせ:笠岡市立図書館職員
集合場所:竹喬美術館正面玄関(雨天の場合は休憩室)
※暑さ対策などは各自でお願いします。
〇【ワークショップ】エコバッグに色をぬろう
日時:10月12日(日)、11月16日(日) 各日10:00~12:00
講師:真鍋淳朗(竹喬美術館館長)
場所:竹喬美術館 館内
参加費:エコバッグ代が必要です(1,650円~)
〇秋の夜長の開館延長
日時:11月2日(日)、11月15日(土) 各日20:00まで開館(入館は19:30まで)
※17:00から19:30に来館のこども(高校生以下)には、ぬりえのプレゼントがあります。
〇竹喬茶会(竹喬祭)
竹喬美術館では小野竹喬の誕生日(11月20日)に近い日曜日を竹喬祭として竹喬茶会が開催されます。
日時:11月23日(日・祝) 10:00~16:00
場所:笠岡市民会館 ホワイエ ※竹喬美術館に入館される場合は別途入館料が必要です。
お茶席券:600円(11月22日(土)まで前売券500円を竹喬美術館受付にて販売【現金のみの販売。】)
※お茶席前売券をご購入の方は、11月23日(日・祝)のみ入館できる「いわむらかずお展」招待券がプレゼントされます。
※高校生以下のお茶席参加は無料です。
※竹喬美術館友の会会員様には購入時に割引があります。
〇同時開催:小野竹喬がえがく自然 【竹喬美術館 展示室A】
初期から晩年までの作品(スケッチを含む)を20点程度が展示されます。身近な自然をいきいきと描いた小野竹喬の作品もあわせて楽しめます。
- エリア
- 備中
- カテゴリ
- アート・展示・音楽・公演
基本情報
開催期間 | 2025年9月27日(土)~11月24日(月・振) |
---|---|
開催時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※11月2日(日)・15日(土)は20:00まで開館(入館は19:30まで) |
開催場所 | 笠岡市立竹喬美術館 |
住所 | 〒714-0087 岡山県笠岡市六番町1-17 |
電話番号 | 0865-63-3967(笠岡市立竹喬美術館) |
公式サイト | |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 一般 1,200円(1,100円)※( )内は団体料金、高校生以下無料(要学生証提示) ※笠岡市内在住の65歳以上は無料(住所年齢のわかるもの提示) ※前売は一般個人のみ1,000円(~9月26日(金)まで販売) |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道笠岡ICから約15分 |
交通アクセス(公共) | JR笠岡駅から美の浜線バス約5分「市民会館・竹喬美術館前」下車、徒歩約2分 または、JR笠岡駅から徒歩約25分 |
駐車場 | 普通車20台(※大型車可(事前に要連絡)) |
関連資料 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。