西粟倉村の可能性発掘基地「BASE101% -NISHIAWAKURA-」でできること

兵庫県と鳥取県の県境に位置する岡山県北の西粟倉村にある今注目のスポット。それが、面積の約93%が森林という“森のまち”に2022年にオープンした「BASE101% -NISHIAWAKURA-」。西粟倉村の魅力を感じ、味わい、体験できる、素敵な要素がいっぱい詰まったこの場所でできることをご紹介します。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2023年5月23日
7,470ビュー(前日までの閲覧数)
西粟倉村の可能性発掘基地「BASE101% -NISHIAWAKURA-」でできること

BASE101% -NISHIAWAKURA-とはどんなところ?

「BASE101% -NISHIAWAKURA-」は木材工場の倉庫の一部をリノベーションした複合施設。"可能性発掘基地”をテーマにレストラン&カフェ、セレクトショップ、木材アウトレットマーケット、いちご狩りハウスなどで構成されています。運営しているのは「未来の里山をつくる」をビジョンに掲げ、木材加工・農業・養鰻・養蜂などの事業に取り組んでいるエーゼログループ。店名にある"101%”とは、この場所が様々なモノ・コトが繋がり、プラス1%を引き出し合い、100%を超えた村の魅力を発信する場所になってほしいとの想いから付けられました。

村の木材を使った温もりある空間で寛げる

リノベーションされた店内は工場の建物の無機質さに木の温かみが加わった、シンプルで心地よい空間となっています。ゆったりと過ごせるようにと家具にもこだわり、テーブルは自社・西粟倉森の学校で製作。ソファーや椅子は店舗の設計を担当した、岡山市のELD INTERIOR PRODUCTSのものが揃えられています。手すりに西粟倉村産のヒノキを使用したソファーはELD×西粟倉森の学校のコラボアイテム。
カフェ&レストランの前面はガラス張り。元工場ならではの高い天井とあいまって、とても開放的な雰囲気です。広いウッドデッキのテラス席はワンちゃんの同席OK! リードをかけるフックも用意されています。

西粟倉村ならではのジビエ料理やスイーツが味わえる

レストランで提供されているのは近隣で捕獲された鹿肉などを使った豊富なジビエ料理。「鹿肉ロースト丼」(1,200円)は、低温調理したやわらかな内もも肉のローストをコクのある炒めオニオンソースでいただくメニュー。自社で獣肉解体施設を持っているので、臭みのない新鮮なジビエ料理が楽しめます。

カフェタイムには完熟いちごを贅沢に使ったスイーツメニューをぜひ。「森のいちごパフェ」(1,280円)は、ナッツやドライフルーツたっぷりの蜂蜜グラノーラとバウムクーヘンが入ってボリューム満点。「ごろごろいちごのワッフルプレート」(1,280円)は西粟倉村産の米粉のワッフルに自家養蜂の蜂蜜がけ。※14:00~16:30注文可
西粟倉村内唯一の酪農家・白岩さん家の搾りたて牛乳とてんさい糖を使った無添加のオリジナルソフトクリーム(ミニ300円/レギュラー450円)も人気です。


こだわりの品が揃うセレクトショップで買い物ができる

カフェ&レストランの隣にあるセレクトショップには、自社の蜂蜜ブランド「Reml Behn(リムル ベーン)」の蜂蜜や、ヒノキの香りを燻製で楽しむヒノキクッキー、スタッフが実際に食べて美味しかった岡山産品をはじめ、近隣では取り扱いの珍しいアウトドアウェアのメーカー<パタゴニア>のオーガニックフード等、こだわりの商品が並んでいます。
棚の一画は、西粟倉村のクラフト作家さんの作品が並ぶコーナー・西粟倉展。鹿革を使い断裁や染色、縫製まですべて手仕事で行う<渋谷カバン>、西粟倉村に拠点をおき、森林や動植物に親しむ場を作る女性2人組ユニット<ちぐさ研究室>、縫製工場などから廃棄される残糸を利用して作るノッティング作家<SAOL>、廃材を使ったアート作品を生み出す兄弟ユニット<Space brothers>、樹と鉄を使った家具や雑貨を手掛ける<IRON&WooD工房Kodama>、個性的で楽しい子ども向け帽子屋<UKIYO>など、村生まれの素敵なモノが集合。

木材マーケットでオリジナル製品がゲットできる

西粟倉森の学校オリジナル製品、無垢の木の<ユカハリ・タイル>や家具等も販売。裏地にゴムシートが着いた正方形のユカハリ・タイルは、簡単に自宅の床を無垢材にリノベーションできると人気です。杉、ヒノキの木材の違い、塗装、無塗装の風合いの違いなど、ミニショールームで実際に触れてみてください。

いちごハウスで最大6品種のいちご狩りが楽しめる

建物に隣接したハウスでは最大6品種のいちごを食べられるいちご狩りを実施中。しっかりとした食感とコクと酸味が味わえる<紅ほっぺ>、ボリューム感ある食べ応えの<紅クイーン>、柔らかな口当たりでジューシーな<章姫>、濃厚な甘さが自慢の<よつぼし>、など、それぞれの味の違いが楽しめます。
雨や雪の影響を受けない全天候型ハウスはなんと3,000平米。木材加工の工程で出る木の皮やおが粉(加工くず)を利用して、美味しい完熟いちごが育てられています。
いちごの収穫体験は1月〜5月。4月中旬頃からは制限時間40分内で完熟いちごが食べ放題のキャンペーンも実施されています。食べ放題後には自宅用やギフト用に、摘み取り形式のいちごの量り売りも可能です。

いちごを使ったオリジナル商品やスイーツも買える

自社栽培のいちごを使った商品もあります。ケーキやバウムクーヘン、牛乳と割って飲む<いちごミルクの素>、いちごジャムたっぷりの<いちごぷりん>など、おみやげにぴったり。
完熟いちごは店頭販売も行われています。つやつやで美しい朝摘みいちごはどれも美味しそう! 

新たな可能性に出会える基地に出かけよう

「BASE101% -NISHIAWAKURA-」では、隣接する畑での農業体験や木材を使って親子で楽しめるワークショップなど、今後も楽しい企画を構想中だそう。さらなる可能性につながる"基地”を目指して出かけてみませんか?

住所:岡山県英田郡西粟倉村長尾461-1
TEL:090-2466-9378
営業時間:10:00~17:00
※ランチタイム11:00~14:00
休館日:火曜日
駐車場:あり

地図

  • BASE 101% -NISHIAWAKURA-

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ