おか旅ライター集合!「ミートアップin牛窓」レポ

岡山観光WEBの「おか旅」コーナーで、独自の目線で岡山の魅力を発信しているおか旅ライター。普段は個々での活動ですが、今回直接顔を合わせて意見交換や情報共有ができる座談会を初開催。夏の牛窓で実施した「ミートアップin牛窓」の様子をご紹介します。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2023年8月28日
2,277ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

おか旅ライター集合!「ミートアップin牛窓」レポ

岡山県南の人気観光地・牛窓に集合

集まった場所は岡山県南の人気観光地、「日本のエーゲ海」と呼ばれる瀬戸内市の牛窓です。朝から太陽が照りつける暑い日でしたが、夏の空と海の青さが際立ってとてもきれい。県内各地から、おか旅ライターさんが参加してくれました。

レトロな趣きが残る通りに建つ古民家ゲストハウスが会場

今回の会場は、昭和30年頃の面影が残る「しおまち唐琴通り」にあるゲストハウス「ねんどころ」。1日組限定の宿ですが、3時間以上からの利用でレンタルスペースとして貸し出しも行われています。

おか旅記事ランキングの発表や「読まれる記事」になるプチ講座

リアルでの顔合わせは初の人も多く、まずは簡単な自己紹介。ちょっと和んだところで午前の部スタートです。最初に編集部から、直近のおか旅記事のランキングやどんな地域の人から見られているかなどの発表を行いました。
続いて、読まれる記事にするためのプチ講座。検索されやすいタイトルの付け方や記事の構成など、具体的な事例を挙げながらのレクチャーに、みなさん真剣にメモを撮ったり、質問したり。取材アポの取り方やタイミング、困ったことや疑問に思っていたことも共有し、他の人の事例を聞いて解決案についても意見を出し合いました。

お昼は地元の人気店「キッチンかいぞく」でテイクアウト

盛り上がっていたらあっという間にお昼です。牛窓のレストラン「キッチンかいぞく」は、テイクアウトも可能。定番のえびめしをはじめ、ふんわり卵が乗ったえびめしオムライス、ハンバーグ・エビフライ・カニクリームコロッケ・オニオンリングが全部食べられる海賊ランチなど、それぞれ好きなメニューを事前に予約しておきました。
食べる前に撮影実践! テーブルに並んだお弁当を被写体に、角度や余白の取り方、光の入れ方などを考えながら、より魅力的に見える写真を目指して各自撮影。

料理や室内撮影のコツに興味津々。質問も続々!

一眼レフ、スマートフォンのカメラなど、使っている撮影機器が異なるライターさんたち。それぞれにあわせた撮影の仕方を知ることで、より目を惹く写真に。みんな興味津々で質問が止まりません!
ランチ後は座敷や縁側で室内撮影。ポイントやコツを聞きながら実際に撮ってみます。逆光を活かした雰囲気の出し方、外の風景や窓枠を効果的に入れる画角なども、その場で露出や撮影範囲を考えながらシャッターを押します。

午後からは外へ。「牛窓神社」で撮影散策

午後からは車で約5分の「牛窓神社」へ。早速カメラを構えて撮影開始。屋外ならではの、題材になる場所がたくさんありました。
「そこに立ってみてー」「もうちょっと右」「少し上見て~」。歩きながらお互いにモデルになったり、なってもらったり。
木のトンネルのような参道や、見晴らし抜群の展望台が撮影レッスンの場所になりました。それにしても、牛窓の海と空、青い!!

ここで、ライターさんたちが撮影した当日の写真をご紹介!

【ライター高杉さん撮影】シンメトリー&放射線構図で奥行きもあり、参加者の皆さんの笑顔や動きがあって素敵です。
【ライター月子さん撮影】人物の何気ない動きの一瞬を捉えて、何か物語を感じさせるよう。左上から差し込む木漏れ日の光と影も強調されて非日常感も感じられます。
【ライター松原さん撮影】対角線構図で、鳥居の全体ではなくあえて一部を捉えつつ太陽の光を入れた分、雰囲気のある素敵な写真になっています。
【ライター岡山戦国武将隊さん撮影】垂直がぴったり合っています。少しズームしていることによって背景のボケ感や圧縮加減、人物の際立ちが良い感じ。
【ライター酒井さん撮影】影と光のバランスが良く、特に左側の葉っぱの影が奥行、立体感を際立させていると思います。ピントも中央に合っていて背景のボケ感がエモい。

「またやりたい!」の声100%

今回、初対面とは思えないほど打ち解けて、盛り上がった座談会。「会ってみたかった」という人と対面できたり、ぶっちゃけ話も飛び出したり、和気あいあいの一日でした。解散後、牛窓の気になるお店やスポットに立ち寄ったライターさんも。みなさんアクティブでフットワークが軽い! 全員から「またやりたい」との感想もいただいたので、ぜひ!

牛窓の観光スポット情報

今回おか旅ライター&編集部が訪れた牛窓の観光情報はこちらをチェック。定番観光地はもちろん、カフェ併設の新オープンの施設、恋人の聖地や恋愛映画のロケ地となったビーチなど、デートにぴったりの場所もありますよ。

地図

  • ウシマドゲストハウスねんどころ
  • キッチンかいぞく
  • 牛窓神社

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ