GWにおすすめ!岡山後楽園周辺のテイクアウト店舗&ピクニックスポットをご紹介

春になり、ぽかぽか気持ちいい気候。お弁当やお惣菜をテイクアウトして、アウトドアを楽しむのにぴったりの季節到来です。実は、岡山県が誇る「岡山後楽園」周辺には、旭川の河川敷や後楽園の散歩道など、ピクニックにおすすめのスポットが点在しています。今回はテイクアウト可能な飲食店と、家族や友人とピクニックを楽しめるおすすめスポットをご紹介します。また今回ご紹介する場所へは、1歳のベビーと一緒にベビーカーで訪れましたので、赤ちゃんとのピクニックやお散歩コースとしても楽しめます。

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年4月25日
7,341ビュー(前日までの閲覧数)
GWにおすすめ!岡山後楽園周辺のテイクアウト店舗&ピクニックスポットをご紹介

お弁当・お惣菜のテイクアウト

岡山後楽園周辺のお弁当・お惣菜・スイーツなどのテイクアウト店舗をご紹介。

1.広東菜館山珍

岡山県で有名な豚まんといえば、「山珍の豚まん」ではないでしょうか。
ネット通販では最長2年待ちになったほど人気があり、60年以上県民に愛されています。山珍本店は、岡山県庁や岡山県立図書館の近くにあります。お弁当やお惣菜もテイクアウトできます。

もともと中華料理店だった山珍では、数種類のおかずが入った中華弁当や炒飯弁当など20種類以上のお弁当と10種類以上のお惣菜を提供しています。パーティーや大人数でのピクニックには、「中華オードブル」のパーティーセットも予算に合わせて注文できます。

真ん中:炒めそば(730円/税込)  右上:五目炒飯(830円/税込)
山珍のお弁当は、ボリューム満点。
山珍本店の営業時間は10:00~ですが、丼や麺類などの一部のお弁当は、11:00~の受け取りになります。

【広東菜館山珍本店】
所在地:岡山市北区丸の内2-12-22
TEL:086-222-2316
営業時間:10:00~17:00
無人販売:17:00~翌10:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
ベビーカー:OK

2.はせいのおそうざい

2022年11月にオープンしたお惣菜専門店。1929年創業、岡山の老舗かまぼこ屋「長谷井商店」が旬の食材を使ったお惣菜やお弁当を提供しています。
ひじき煮、卯の花などの馴染みのある和食を中心に、長谷井のかまぼこやお弁当がずらりと並んでいます。
練り物を揚げた「魚(ぎょ)ろっけ」は店内で作られていて、人気商品です。

常時8~10種類のお弁当が並んでいます。彩りが美しく、どれにしようか選ぶのも楽しい。どのお弁当にも、必ずかまぼこが入っているのが、はせいならでは。

真ん中:のり弁当(972円/税込) 右上:魚ろっけ(356円/税込)
一番人気の「のり弁当」をチョイス。ご飯がまったく見えないほど、おかずがたくさん!どれも日本を感じる食材で、海外からの観光客の方にもおすすめです。お米は岡山県産を採用しています。

【はせいのおそうざい】
所在地:岡山市北区内山下2-3-1
TEL:086-230-2212
営業時間:月~金曜日:11:00~19:00/土・祝日:11:00~17:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
ベビーカー:OK

3.SALT-石川食堂

岡山県立図書館のすぐそばにあるSALT-石川食堂は、岡山県産の食材をできる限り使用し、素材本来の味を引き出したメニューを提供しています。平日のランチに訪れたときには、いつも満席の人気店です。

写真:お弁当/車麩のカツ(1,250円/税込)
店内はカウンター席のみ。小さなお子さんがいる方には、テイクアウトのお弁当がおすすめです。メイン、季節のおばんざい3~4品、玄米ごはん、お漬物が入ったお弁当や、カレー弁当などSALT-石川食堂自慢の味が楽しめます。4日前までの予約で、季節のおかずがいろいろと楽しめるオードブルが注文可能。大人数でシェアできるので、ピクニックにもおすすめです。テイクアウトメニューは、予め電話で予約してください。
(一部写真を提供していただいています)

【SALT-石川食堂】
所在地:岡山市北区丸の内2-12-14 1F
TEL:086-238-9910
営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00
定休日:日曜日の夜・月曜日
ベビーカー:NG

4.無添加デザートFrurela(フルリラ)

小さなお子さんでも安心して食べられるようにと、無添加の素材を選び、できる限り手作りのデザートやお弁当を提供しているフルリラ。添加物を一切使用せず、無農薬、減農薬のフルーツやお米、野菜にこだわっています。

左:岡山県産減農薬いちごミニパフェ(800円/税込) 右:いちごミルク氷(750円/税込)

ミニパフェやその他のスイーツもテイクアウト可能。
写真は、スタッフおすすめの「いちごミルク氷」です。自然放牧された健康な牛から搾った牛乳を使用しているため、栄養満点!そのこだわりの牛乳を凍らせて削った濃厚なミルク氷に、いちご100%のソースをトッピング。これからの季節にぴったりです。

フルリラでは、無農薬米を使用し、調味料まで無添加の日替りお弁当や、栄養たっぷりの発芽発酵玄米おにぎりを提供しています。(夏季はお弁当など一部をお休みします)
(一部写真を提供していただいています)

【無添加デザート Frurela】
所在地:岡山市北区丸の内2-12-16
TEL:050-8882-9350
営業時間:11:30~19:00
定休日:月曜日
ベビーカー:OK


ピクニックにおすすめスポット

岡山後楽園周辺でピクニックにおすすめのスポットをご紹介します。

1.水之手筋の遊歩道

岡山電気軌道東山線、西大寺町から徒歩約3分のところに、毎月第1日曜日に催される「備前岡山京橋朝市」の会場があります。その川沿いには、遊歩道が整備されていて、ピクニックにもおすすめです。旭川を目の前に、春の風が気持ちいい場所です。京橋朝市の会場付近には、公衆トイレもあるので、なにかと安心。

京橋から相生橋の方向に進んでいくと、爽やかな風と川沿いのひらけた景色が心地良く、お散歩にもグッド。遊歩道にはベンチが点在していて、平日は会社員の方たちの憩いの場にもなっています。

【水之手筋の遊歩道】
所在地:京橋~相生橋周辺の旭川沿い
トイレ:あり
駐車場:近くにコインパーキングあり

2.後楽園東側の旭川河川敷

桜の時期には多くの人でにぎわう「岡山さくらカーニバル」の開催場所でもある旭川の河川敷は、ピクニックにおすすめスポットです。大きなテントを張っても、十分な広さを確保できます。バーベキューを楽しむ方も。

【後楽園東側の旭川河川敷】
所在地:蓬莱橋~相生橋周辺の旭川河川敷
トイレ:なし
駐車場:なし

3.岡山後楽園

日本三名園の1つである岡山後楽園は、江戸時代を代表する大名庭園です。300年以上続く歴史ある後楽園ですが、実はお弁当を持参して楽しむことができます。美しく手入れされた芝生のエリアでは一部を開放しているので、シートを広げてピクニックを楽しむ方の姿も。

茶祖堂近くの東広場には、テーブルやベンチが設置されており、岡山城を眺められる絶景ポイントです。レジャーシートを広げてもOK。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星評価を取得した岡山後楽園で、歴史を感じながらのピクニック。すごくおすすめです。

◎イベント情報:2024年4月26日(金)~5月6日(月・振休)は、春の幻想庭園を開催されますので、ライトアップされた夜の後楽園もお楽しみください。

【岡山後楽園】
所在地:岡山市北区後楽園1-5
TEL:086-272-1148
入園料:15歳~64歳(中・高校生を除く)410円/65歳~140円
休園日:なし
開園時間:3月20日~9月30日7:30~18:00(入園は17:45まで)/10月1日~3月19日8:00~17:00(入園は16:45まで)
トイレ:あり
駐車場:あり

4.岡山県立図書館

岡山県立図書館の芝生広場では、シートを広げてお弁当を楽しむことができます。テーブルも設置されていて、草木に囲まれた癒しのエリアです。館内には、軽食喫茶もあり、パンケーキや焼き菓子なども楽しめます。岡山県の文化や観光に関する本などもたくさんあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

【岡山県立図書館】
所在地:岡山市北区丸の内2-6-30
TEL:086-224-1286
営業時間:火~金曜日9:00~19:00、土・日曜日、祝日10:00~18:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館
   ※詳細は公式サイトでご確認ください
トイレ:あり
駐車場:あり

5.後楽園南門付近の散歩道

後楽園の外周をぐるっと一周できる散歩道があります。後楽園南門を旭川下流に進んでいくと、岡山城が見られるスポットが。ベンチに座ると草木で岡山城は見えませんが、ちょっとした休憩にちょうどいい。散歩道を進んでいくと、大きな木々が美しい広場があったり、桜の木の下で休憩できるベンチがあったりと、お散歩やピクニックにおすすめです。

【後楽園南門付近の散歩道】
所在地:後楽園南門付近
トイレ:なし
駐車場:後楽園の駐車場を利用

まとめ

今回ご紹介したピクニックスポットは、お散歩するのにもおすすめです。京橋~相生橋までの遊歩道は約500mで、川沿いを歩いていると心が晴れやかになります。岡山県立図書館の芝生広場から岡山城までは、横断歩道を渡るだけ。岡山城の天守閣から岡山市内の街を眺め、後楽園の素晴らしい庭園を散策してみてはいかがでしょうか。

紹介した場所(地図)

  • 広東菜館山珍
  • はせいのおそうざい
  • SALT-石川食堂
  • 無添加デザート フルリラ
  • 水之手筋の遊歩道
  • 後楽園東側の旭川河川敷
  • 岡山後楽園
  • 岡山県立図書館
  • 後楽園南門付近の散歩道

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ