キリンも見られる! 池田動物園のレストラン&ショップがリニューアル

2024年4月、70年以上の歴史がある岡山市の「池田動物園」のレストランとショップがリニューアルしました。岡山県産の木材を使った店内は、木の温かみを感じられ、床には動物の足跡ペイントなど楽しい工夫が随所に見られます。ショップでは動物をモチーフにしたぬいぐるみや雑貨が販売され、オリジナル商品も話題! ショップの人気商品TOP3とキリンが見られるレストランをご紹介します。
(池田動物園より一部写真提供していただいています)

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年6月28日
5,344ビュー(前日までの閲覧数)
キリンも見られる! 池田動物園のレストラン&ショップがリニューアル

池田動物園とは?

「池田動物園」はJR岡山駅から車で約10分。街の中心から近いですが、山の中にあるので自然を感じられます。日本で初めて民間経営の動物園として、1953年に開園。前身となる池田牧場は1948年に始まりました。

園内には、約90種類の動物が飼育されています。中でも、ホワイトタイガーやブチハイエナ、白いタヌキは、全国的にも珍しいそうです。池田動物園では過去に繁殖もしており、ブチハイエナの赤ちゃんは他の園にお引越しをするなど、動物園同士が連携を取りながら、動物の種を守る活動にも力を入れています。
ベビーは生まれて初めての動物園。動物の鳴き声に目をぱちくり。ニホンシカにもご挨拶していました。

飼育員考案のオリジナルグッズが面白い

入園口を通るとすぐにおしゃれな外観の建物が見えます。ここがリニューアルした「あしあとショップ」と「ごちそうキッチン」です。バリアフリーでベビーカーもスムーズに入れます。
「あしあとショップ」の店内には、動物のぬいぐるみなどが陳列されています。床には、ショップの名前のとおり、ライオンや鳥、キリンの足跡が!ペンライトで店内も明るく、広いスペースでゆっくりお土産を選ぶことができます。

人気商品TOP3はここでしか買えないオリジナル商品

 オリジナル缶バッチ(350円)
飼育員が撮影した動物たちの写真が缶バッチになりました。これが大人気。飼育員だからこその距離感と動物たちの可愛らしい表情がたまりません。一番上の赤ちゃんのサルは、ジェフロイクモザルで今年の1月に生まれました。可愛い~。


 オリジナルTシャツ(2,800円)
池田動物園にいる動物たちのイラストが描かれたTシャツ。80cm~XXXLまでサイズ展開があり、家族みんなでお揃いにするのも可愛いですね。


 オリジナルポストカード(160円/1枚)
飼育員が撮ったベストショットがポストカードに。お気に入りの動物のポストカードは、旅の思い出になること間違いなし。

岡山弁で動物の気持ちを代弁

まるで動物たちが呟いているみたいで、くすっとなるオリジナル商品「岡山弁じゃが!」。オリジナルハンドタオル、缶バッチ、ポーチの3種類あり、ブチハイエナ、フラミンゴ、アミメキリンが呟いています。ブチハイエナは骨まで食べるので「骨が好きじゃ」と一言。片足立ちのフラミンゴは「足冷てぇ」と、本音をぽろり。アミメキリンは「首なげぇが」と本人も自分の首が長いことに気がついているようです。

飼育員が自分たちで考え、意見が取り入られる園内の取り組みは、ショップだけではありません。動物たちが遊ぶアスレチックや園内の看板は、飼育員の手作りが多いそうです。そこにも注目して動物たちを観察してみてください。
岡山弁じゃが!オリジナルハンドタオル(1,000円)、缶バッチ(350円)、ポーチ(1,200円)

【あしあとショップ】
開店時間:平日10:00~閉園時間まで/土・日曜日、祝日9:30~閉園時間まで

窓からキリンが見える「ごちそうキッチン」

60席あるレストランは、おしゃれなカフェスタイル。ソファ席や6人掛けのテーブルなど、少人数でも大人数でも快適に過ごせます。子ども用の椅子も5脚あるので安心です。リニューアル前は、テレビが置いてあるようなザ・昭和の食堂でしたが、常連の方には思い出が詰まった場所でした。「前の食堂がなくなったのは寂しいけど、新しくなるのはいいことだよね」と、新レストランも楽しみにしていたそうです。
大きな窓からは、なんと店内に居ながらアミメキリンを見ることができます。テラス席からはさらに距離が近く、動物園ならではですね。スタッフの方からも「おしゃれなカフェ風になったレストランで、ゆっくり過ごしてほしい」と優しいメッセージをいただいています。
「ごちそうキッチン」の人気商品をご紹介します。

 いけだラーメン(800円)
甘い醤油ベースの昔ながらのラーメンが一番人気。チャーシューは食堂で手作りされています。子どもから大人までみんな大好きなひと品です。


 ライオンカレー/ホワイトタイガーカレー(各750円)
甘口のカレーは子どもに大人気。ライオンカレーは、たてがみがルーで表現されています。ホワイトタイガーカレーもあり、トラが大きく開けた口の中にルーが入っています。どちらにするか迷いますね。メニュー表にはアレルゲン表示28品目の記載があり、サポートが嬉しいです。


 チキン南蛮定食(980円)
がっつり食べたい人に人気な定食メニューの1つ「チキン南蛮定食」。このほかに、鶏のからあげ定食やカツ定食もあり、+150円で大盛りもできます。季節限定メニューもあり、今の時期はざるうどんやぶっかけうどんも楽しめます。パスタや丼ものなど約20種類のメニューがあり、何回でも訪れたくなります。

【ごちそうキッチン】
開店時間:平日11:30~14:30/土・日曜日、祝日11:00~15:30
※「あしあとショップ」、「ごちそうキッチン」を利用するときは、入園料がかかります。
※「ごちそうキッチン」の店内、テラス席は、レストランで注文された方のみ利用可能です。持込みのお弁当などは園内のベンチなどをお使いください。


軽食を購入できる売店もあります。8種類のテイストがある「いけだソフト」は、動物クッキー付き。どの動物のクッキーに出合えるかはお楽しみ!たこやき、カレーパン、手羽チキンなど軽食のバラエティーも豊か。

【軽食コーナー】
開店時間:平日10:00~閉園時間まで/土・日曜日、祝日9:30~閉園時間まで

池田動物園公式インスタグラムでは、飼育員さんが撮った動物たちの写真を掲載しています。飼育員さんに見せる可愛らしい表情に癒されます。イベントなどの情報も更新しているので、ぜひチェックしてみてください。

8月は夜の動物たちに会いに行こう!

夏休みの8月、夜の動物園を楽しめる「池田動物園ナイトZOOイルミネーション」が開催されます。夜行性の動物たちもいるので、夜はどのような行動をしているのか予想し、実際はどうなのか観察、昼間と比較するなど自由研究にしても面白そう。また園内がイルミネーションでライトアップされ、岡山の人気店のキッチンカーも集まります。食事やお酒なども楽しめるので、夏休みの思い出になること間違いなしです。

【池田動物園ナイトZOOイルミネーション】
開催日:2024年8月10日(土)、11日(日)、17日(土)、24日(土)、31日(土)
開催時間:17:00~21:30(入園受付は~20:30)
※詳しくはホームページを確認

ベビー連れにも優しい!

動物園デビューのベビーは動物たちに会えて、とてもいい経験になりました。
歩き疲れたら、素敵な「ごちそうキッチン」で一休みできるのも嬉しい!
池田動物園では、ベビーカーの貸出(1日200円)やベビールームも2箇所設置しています。ベビールームでは、おむつ替えベッドがあり、ソファで授乳も可能。ミルクや離乳食のお湯は、レストランで提供してくれます。おむつLサイズ1枚80円で販売もしてくれているなど、子ども連れに優しい施設でした。山の中にあるため傾斜があります。荷物は少なめがおすすめです。虫除け対策もお忘れなく。

【池田動物園】
所在地:岡山県岡山市北区京山2-5-1
TEL:086-252-2131(9:00~17:00)
開園時間:4月~10月9:30~17:00/11月~3月9:30~16:30
※入園受付は閉園の1時間前まで
休園日:詳しくはホームページ確認
駐車場:あり(有料)
ベビーカー:OK

地図

  • 池田動物園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ