テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
紅葉のきれいないい季節になってきました。岡山県岡山市足守地区は、かつての足守藩主、木下家2万5千石の陣屋町として栄え、当時の面影を残す町並みが残っています。近水園は、大名庭園として造られ、県下では、岡山の後楽園、津山の衆楽園と並ぶ大名庭園です。その庭園のモミジが色づき始め、見頃を迎えようとしています。近くにできた、クオリティの高いテイクアウト専門店もあり、紅葉ピクニックがおすすめです!!(11月3日撮影)
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2021年11月11日
目次
近水園(おみずえん)
鶴島・亀島
黄色モミジ
吟風閣
まもなく見頃の紅葉
近水園の中庭のシンボルツリーの紅葉も見頃を迎えようとしていました。この日は、お天気も良く、過ごしやすかったので、お弁当を持ってきてピクニックしている方もたくさんいました。
真っ赤に変化しています
大きなイチョウの木
木下利玄生家
木下利玄の生家の見学もできます。門前のモミジが色づくときれいだと思います。少年の頃から和歌を学んだ利玄の歌は、園内の鶴島の歌碑にも刻まれていました。
「花ひらをひろつけかれしおとろへに牡丹おもたく蕚(がく)をはなるる」。
利玄みち
近水園につながる「利玄みち」の紅葉も、これからきれいに色づくでしょう。
【近水園】
所在地:岡山市北区足守803
TEL:086-295-0981
営業時間:9:30~16:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
旧足守藩侍屋敷
当時の武家の生活が分かりやすく展示されています。付書院の花頭窓からは紅葉のモミジがきれいだそうです。この日はまだ紅葉していませんでした。
【旧守藩侍屋敷】
所在地:岡山市北区足守752
TEL:086-295-0983
営業時間:9:30~16:30
定休日:月曜日(祝日の場合は、火・水曜日)、祝日の翌日、年末年始
SPICE CAFE RATIO(スパイスカフェレシオ)
近水園の近所に、2022.2月に移転リニューアルオープンした、テイクアウト専門店、SPICE CAFE RATIO(スパイスカフェレシオ)が人気です。
テイクアウトでも、お店と同じレベルのものを、お店に近い盛り付けでお客様に食べて頂きたいというコンセプトで作られているので、ふたを開けて思わず「わぁ~♡」と声が出ます。店内にはイートイン席もあり、カレーを頂くことができます。テイクアウトは、お弁当、カレー、サンドイッチ、フルーツサンド、ケーキ、ビスコッティ、コーヒーなどがあります。
人気のお弁当
オーダーのお弁当が人気!!
エビとホタテのカレー
テイクアウトの専門店ですが、イートインの席もあり、店内で頂くこともできます。
「カレーのルーは、具材を食べるためのディップのようなもの」というオーナーさんのこだわりのカレールーは絶品です。ホタテやエビなど具材も贅沢に使われていて、カレーにイクラが入っているのも創作性があって驚かされましたが、思いのほかカレーに合っているので美味しいです。野菜は、季節に合わせて、地元で採れたものがアレンジされて盛りつけられているので、ワクワク感がたまりません。
新作のカレー、ポークビンダルは、骨付きのスペアリブがとろけるように柔らかく、ルーはスパイシー、野菜が優しさを調和させていて、おすすめです。テイクアウトは、カレールーが、別容器に入っているので、持ち運びも、時間も気にしなくて大丈夫です。
【SPICE CAFE RATIO(スパイスカフェレシオ)】
所在地:岡山市北区足守878
TEL:070-3827-4797
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
mon lapin(モン ラパン)
えびカツタルタルパニーニ
えびカツタルタルパニーニ、こちらのえびカツは、えびに保水のための添加物を使わず、延ばしたり潰したりせずに使われているそうで、本来のえびの食感プリプリと、旨味が伝わってきました。タルタルソースと千切りキャベツがこぼれそうなくらいたっぷり入っていて、ゴーダチーズも合わさりボリューム満点でした。熱々がこれまた美味しくて、リピートしたくなります。
ウサギのスペシャルパニーニ(倉敷ベーコン)
焼き菓子
オーガニックで食品添加物の入っていないこだわりの材料でつくる焼き菓子は、どれも優しいお味で美味しいです。日替わりでメニューが変わり、インスタグラムで情報発信されているので要チェックです!!
【mon lapin(モン ラパン)】
所在地:岡山市北区高松古材248-1 岡山西消防署高松出張所前
TEL:090-6282-4323
営業時間:11:00~16:00(なくなり次第終了)
定休日:水曜日、木曜日
紹介した場所(地図)
- 近水園
- 旧足守藩侍屋敷遺構
- spice cafe ratio(スパイスカフェレシオ)
- mon lapin(モン ラパン)
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください





















































