レンタサイクルでめぐる備前焼の町・伊部。 帰りはアートな観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」で!
期間限定のアートな観光列車La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)「ラ・マル備前長船(JR岡山駅~JR日生駅間)」が、9月に引き続き12月の週末にも運行されます。今回は9月に乗車した際のレポートです。ホテルのような観光列車に乗って、車窓からの景色を見ながら限定のお弁当を頂く時間は、楽しさ倍増でした。
また、備前焼の町・伊部では、レンタサイクルを駅で借りて、ギャラリーや窯元を巡りました。JR伊部駅のカフェ「軽食喫茶UDO 」では、列車の待ち時間に美味しいスイーツで癒しの時間。
アートな観光列車とレンタサイクルで、備前焼の町を巡ってみませんか?
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2022年11月1日

伊部駅の備前観光協会でレンタサイクル!!
JR岡山駅を在来線で出発して伊部駅に到着。
駅構内にある備前観光協会でレンタサイクルを借りました。
ブランドの自転車で、乗り心地も抜群、そして可愛い♡、何よりテンションが上がります。レンタル料金が500円といううのもお得です。窯元やギャラリーが集まる町を楽々巡れそうです。
【備前観光協会(伊部案内所)】
受付:JR赤穂線伊部駅
営業時間:9:00~17:00
料金:電動アシスト自転車1,000円
シティー自転車500円
子供向けマウンテンバイク(小学校中・高学年~)200円
ご当地のお土産
備前市立備前焼ミュージアム
JR伊部駅すぐ横に、備前市立備前焼ミュージアムがあります。備前焼の歴史や人間国宝から現代作家の作品を鑑賞できます。また、企画展も随時行われていて、備前焼の魅力を多方面から楽しめるミュージアムとなっています。階段のステンドグラスや各階で異なる展示室の雰囲気など、ミュージアムの建物のレトロ感も合わせて体感できます。
写真はお借りしています。
備前焼について
釉薬をかけないことが特徴の備前焼故に、時代や使う土、作家によって色や質感が様々で、焼きあがりに同じものはひとつとありません。ギャラリー巡りをする前に、焼き物が好きな方はもちろんのこと、伊部に初めて訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
【備前市立備前焼ミュージアム】
所在地:備前市伊部1659-6
TEL:0869-64-1400
営業時間:9:00~17:00
休業日:月曜日
桃蹊堂
備前市立備前焼ミュージアムを出てすぐに、大きな煙突が目に飛び込んできました。備前焼窯元六姓の一つ、木村家の窯で、17代木村桃山氏と木村英明氏らの作品を展示販売されています。陶芸体験もされています。
さぁ、ここからレンタサイクルで伊部の町に向かってスタート!
【桃蹊堂】
所在地:備前市伊部1527
TEL:0869-64-2147
営業時間:8:00~16:00
休業日:なし
自転車が走りやすい道
天津神社(あまつじんじゃ)
山門も備前焼!!
参道の階段も備前焼!!
本堂に登る塀にも備前焼が埋め込まれています。本堂で販売されている商品もやはり備前焼でした。絵馬も備前焼で、お土産にも喜ばれそうです。
【天津神社(あまつじんじゃ)】
所在地:備前市伊部629
TEL:0869-64-2738
備前焼本通り
黄薇堂(きびどう)
小物から大作まで
登り窯を見学
黄薇堂さんは、伝統的な登り窯を用い、年に一度、2週間釜たきを行います。約3,000点以上の作品を窯に入れて、松割木だけを使って焼き締め、窯の温度は1,200~1,300度になるそうです。焼く温度、使う土などによって、仕上がりがひとつひとつ違うそうです。タイミングよく窯を見学させて頂けてラッキーでした。
【黄薇堂(きびどう)】
所在地:備前市伊部714
TEL:0869-64-4467
営業時間:10:00~17:00
休業日:水曜日
「軽食喫茶UDO 」
JR伊部駅の構内にあるカフェ「軽食喫茶UDO」に行きました。
「ウド」とは、備前焼を焼く登り窯の最初の入り口の窯の事です。備前焼の町に馴染んだネーミングに親しみがわきました。ホームメイドのケーキは、季節のフルーツを使っていて、訪れた9月はイチジクのケーキで、美味しかったです!!電車が来るのが見えるので、ギリギリまでくつろげました。
【軽食喫茶UDO】
所在地:備前市伊部1657-7
TEL:0869-93-4701
営業時間:10:00~17:00
店休日:なし
アートな観光列車「ラ・マル・ド・ボア」
売店
カウンターのあるアート列車
車窓を眺めながらお弁当ランチ
売店で限定のお弁当とご当地限定ドリンクを買いました。車窓を眺めながらのお弁当は、なかなか味わえない心地よい体験でした。お弁当は、見た目も可愛らしく、量も適量で、女性に人気です。お弁当を包んでいる和布は、持ち帰って使えるので便利です。
12月の週末に運行される「ラ・マル・ド・ボア」に乗って、ぜひ伊部の町を散策してみてください。
地図
- 一般財団法人備前観光協会(伊部出張所)
- 備前市立備前焼ミュージアム
- 桃蹊堂
- 天津神社
- 黄薇堂
- 軽食喫茶UDO
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください