濃厚!寄島牡蠣の買い方・食べ方を地元民が紹介!この冬の出来栄えは?

濃厚な旨味が凝縮されていると評判の寄島牡蠣が旬を迎えています。
毎年11月~3月頃が旬ですが、この冬(2022年~2023年)は水揚げ量が少なく、豊作だった昨年の半分以下の量になりそうとのこと。
でも、寄島に来ると購入できる可能性が高いです!
毎年、寄島牡蠣を購入している地元在住ライターが、寄島牡蠣の魅力と買い方・食べ方、地元飲食店の寄島牡蠣メニューを紹介します。
掲載日:2022年12月06日
  • ライター:m.k
  • 14631 ビュー

寄島牡蠣の特徴

岡山県浅口市にある寄島漁港では、牡蠣の養殖が盛んです。
寄島牡蠣が一年たたずして栄養満点に育つのは、牡蠣養殖に適した最高の漁場があるから。
東方面には高梁川の河口があり、潮の流れで牡蠣のえさとなる植物プランクトンが豊富なのです。
こうして瀬戸内海の潮の満ち引きで栄養たっぷりに育つ寄島牡蠣。濃厚な味わいでありながら、「一年もの」だからこそのぷりぷりとした食感も特徴です。
関西方面の老舗料亭が毎年指名買いするほどの美味しさなのです。

寄島牡蠣の買い方

寄島牡蠣はスーパーなどでも購入できますが、おすすめは生産者が直接販売している直売所に行くことです。とびきり新鮮な牡蠣を、お買い得に購入することができます。
時期としては年内よりも1月以降の方が、牡蠣の身が大きく育っていますよ。
寄島町漁協付近には、各生産者の加工所と直売所が一緒になった建物がずらりと並ぶエリアがあり、昼頃までに行くと、あちこちで牡蠣を選別している様子を見ることができます。
「カンカン」と音が響くのは、ひっついている牡蠣をバラバラにするために叩く音なのだそう。
たくさんの方が作業していて忙しそうですが、「牡蠣買えますか」と尋ねると、対応していただけます。
水揚げ量が少ない上に予約が多いようで、12月はじめに家族への牡蠣の発送を相談すると、1月以降なら可能ということでした。
この日は店頭での殻つき牡蠣の販売は「マメ」という一番小さなサイズのみでしたが、日によってS~Lサイズそろう日もあるとのこと。水揚げ状況や選別の進捗によってさまざまなのだそうです。
「マメ」は1kg400円でした。その場で計って袋に入れてくれます。
※価格は時期や生産者によっても異なる可能性があります。
すぐに食べられる牡蠣の佃煮を販売している直売所もありました。
カンカン響く音を聞きながらぶらりと歩いてみてください。
毎年決まった生産者から買う人もいれば、毎回違う生産者から買う人もいます。
私は後者ですが、どの生産者の方の牡蠣も美味しくて、毎年感動しています。味の違いは、正直わかりません。
寄島町漁協より少し離れた飲食店「海賊亭」の隣にあるのが、「三宅水産 かき直売所2号店」です。
こちらでも11月末、牡蠣を購入しました。そのときは大きさを大小2種類から選ぶことができ、1kg小は600円、大は900円でした。
年末年始はお休みになるようなので、注意してください。

寄島牡蠣の家での食べ方

三宅水産 かき直売所2号店で、牡蠣の保存方法や、殻の利用方法なども教えてもらえました。
新鮮な牡蠣は常温で3~4日持つそう。冷蔵庫に入れる場合は1日で食べた方がいいそうです。
なぜなら、海水の温度は12度くらい(真冬だと8度くらい)なので、保存もそれに近い常温がよくて、低すぎるのはよくないそう。
殻つきの牡蠣は電子レンジで蒸して食べるのが簡単です。私は料理が苦手なので、いつもこのやり方です。
皿に重ならないように並べて、ラップをして加熱するだけ。
大きさにもよりますが3~4個で3分くらい(600W)で、加熱の目安は、牡蠣の殻が開くまでです。
一度はそのまま食べてほしいです。濃厚な味わいにびっくりしますよ!
蒸した後シチューやスープに入れたり、煮物に入れるのも、牡蠣の旨味が染みて最高です。

食べ終わった殻は、細かく砕くと肥料になります。
浄化作用があるらしく、水をきれいに保つために花瓶に入れて使う人もいるとのことです。
殻まで活用できるのですね!

寄島牡蠣が食べられるお店「海辺のカフェひだまり」

寄島牡蠣を使ったメニューが味わえる寄島の飲食店を紹介します。
寄島町漁協の近くに今年(2022年2月)にオープンした「海辺のカフェひだまり」では、シーズン中の期間限定で寄島牡蠣を使った釜めしを食べることができます。
ふっくら炊けた釜めしの中に、ぷりぷりの寄島牡蠣がごろごろと入っていました!
炊きたてごはんと寄島牡蠣の旨味が相性抜群です。
カウンター席からは海も見えますよ。

【海辺のカフェ ひだまり】
所在地:浅口市寄島町3981-4
TEL:0865-54-0950
営業時間:11:00~16:00
定休日:月・木曜日

牡蠣づくし定食やお好み焼きも味わえる

寄島牡蠣を食べられるお店はまだまだあります。
「海賊亭」の牡蠣づくし定食、「漁八(うおはち)」の焼き牡蠣、「まからずや早崎店」のかきおこのみ(テイクアウト可能)を過去に紹介しました。
この冬、ぜひ、寄島牡蠣を楽しんでくださいね。
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事