五流尊瀧院

五流尊瀧院宝塔
五流尊瀧院宝塔

桜井宮覚仁親王と冷泉宮頼仁親王が、隠岐で亡くなった父君である後鳥羽上皇の一周忌供養のために、1240(仁治元)年に建立したものと伝えられています。

関連記事

しびれる佇まい!仏塔建築が見られる寺院おすすめ7選【県重文編】
しびれる佇まい!仏塔建築が見られる寺院おすすめ7選【県重文編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/816/page
Wパワースポット!?熊野神社&五流尊瀧院どっちも巡ってみた
Wパワースポット!?熊野神社&五流尊瀧院どっちも巡ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/726/page

基本情報

所在地
〒710-0142 岡山県倉敷市林952
電話番号
086-485-0027(五流尊瀧院)
営業時間
9:00~17:00
休業日
なし
車でのアクセス
瀬戸中央自動車道水島ICから約5分
公共交通機関でのアクセス
JR木見駅から徒歩約20分
駐車場
普通車50台、大型車5台
ウェブサイト

倉敷観光WEB

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ