BIZEN中南米美術館

外観
外観
一階大展示場
一階大展示場
ナスカ土器展示コーナー
ナスカ土器展示コーナー
二階大展示場南展示ケース
二階大展示場南展示ケース
館内案内パネル例
館内案内パネル例
作品案内パネル例
作品案内パネル例

国内唯一の中南米考古学美術館

日本で唯一の中南米考古学美術館。メキシコからペルーにかけての中南米諸国11ヶ国の考古学美術品や民族学的資料など約2,100点を収蔵展示しています。

収蔵品の中心は、古代アメリカ大陸で作られた土器・土偶・石彫・織物など中南米の文化遺産です。国内外でもこれだけ広範囲な古代中南米美術コレクションを持つ施設は珍しく、質・量ともに学術上・美術史上極めて貴重です。

コレクターの故・森下精一氏は備前市日生町で漁網の製造・販売を営み財を成し、商用で南米を訪れた際に古代アメリカ文化の遺物に魅力にとりつかれ収集を始めました。その後、地域の文化振興のために財団を設立し、施設と全作品を寄贈しました。

関連記事

知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1585/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page

基本情報

所在地
〒701-3204 岡山県備前市日生町日生241-10
電話番号
0120-346-287(BIZEN中南米美術館)
営業時間

10:00~17:00(原則事前予約)(入館受付は16:30まで)

休業日

月・木曜日(ただし月・木曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始

※前日までに予約がない平日は休館の場合あり。

料金

大人700円(600円)、高・大学生500円(400円)、小・中学生300円(250円)

※(  )内は20名以上の団体料金。

車でのアクセス

岡山ブルーライン備前ICから約10分または、赤穂ICから約20分

公共交通機関でのアクセス

JR日生駅から徒歩約10分

駐車場

普通車8台(※大型車可)

ウェブサイト

BIZEN中南米美術館 公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

写真ダウンロード

観光写真ダウンロードはこちら

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ