栗柄神社
金太郎のモデルが葬られた場所
童話などで知られている金太郎は、源頼光の四天王として活躍した坂田金時(さかたのきんとき)がモデルとされ、金太郎は坂田金時の幼名です。静岡で生まれた坂田金時は、九州へ向かう途中寒さと雪に阻まれ、現在の勝央町にしばらく滞在しました。その際に、金時は重い熱病にかかり、頼光らの看病のかいなく、亡くなってしまいました。頼光は現在の勝央町平地区の丘に金時を手厚く葬り、その葬られた場所が栗柄神社とされています。
関連記事
- 金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
- "勝"100個見つけた!勝利の町・岡山県勝央町で勝利の験担ぎ
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1223/page
- ああ勝央町は花の町よ♪ 歴史の町「勝間田」で春満喫ぶらり旅
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1010/page
基本情報
- 所在地
- 〒709-4334 岡山県勝田郡勝央町平125-1
- 車でのアクセス
- 中国自動車道美作ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR勝間田駅から徒歩約15分
- ウェブサイト
- 口コミサイト
- 備考
- ★関連記事★
・栗柄神社に関する地元ライター記事(おか旅)
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。