観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

69件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

岡山市サウスヴィレッジ

のどかな南欧の農村をイメージした体験型農業公園

岡山市南部の田園地帯ある、南欧ののどかな農村をイメージした白い展望塔が目印の体験型農業公園。農業物産直売所ロードサイドマーケットでは、岡山県産を中心とした新鮮な野菜や果物、花卉などが販売されています。また、いちご狩りやぶどう狩りなど、フルーツの収穫…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10190.html
岡山市サウスヴィレッジ

ライフパーク倉敷科学センター

大人も夢中に! 魅力あふれる科学の世界を体験

ドーム直径21mの宇宙劇場では、満天の星空を映し出すプラネタリウムと全天周映画が楽しめます。また、科学展示室では科学のおもしろさや素晴らしさを体験できる約100点の展示物を設置。子どもから大人まで科学の楽しさを肌で感じることができる施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10274.html
ライフパーク倉敷科学センター

橘香堂 美観地区店

倉敷美観地区入口にある、倉敷名物「登録商標・むらすヾめ」の元祖の店。和菓子、洋菓子の販売を行っています。むらすゞめの手焼き体験コーナーやカフェも併設しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10297.html
橘香堂 美観地区店

倉敷物語館

江戸から昭和初期にかけての建造物が残っていた古民家、東大橋家住宅の母屋と4つの土蔵、中庭を全面改修した観光・文化施設で、多目的ホールなどを備えています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10391.html
倉敷物語館

由加山 由加神社本宮

由加山は二千有余年の歴史をもつ神仏混淆(しんぶつこんこう)の霊山。本宮は磐座(いわくら)信仰を起源とし、その後、朝廷の祈願所として、また江戸時代には岡山藩主池田候の加護を受けて繁栄しました。厄除けの総本山として広く知られ、表参道から19段、25段、33段…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10420.html
由加山 由加神社本宮

中世夢が原

中世吉備高原の暮らしを再現

鎌倉から室町時代にかけての吉備高原のむらの様子を精密な時代考証により再現したものです。地形を生かした敷地の中に、農家や山城、三斎市、屋敷、城主の館などが点在しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10737.html
中世夢が原

高梁市成羽美術館

コンクリートの壁と自然が調和した美術館

高梁市成羽美術館は、郷土出身の洋画家 児島虎次郎の遺徳を顕彰するとともに市民に親しまれる美術館を目的に、1953年開館しました。現在の美術館は1994年、3代目として現在地に新築開館しました。地下一階地上二階のコンクリート打ち放しの建物で、展示室のほかに流…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10863.html
高梁市成羽美術館

成羽観光案内所(たいこまるプラザ)

「高梁市成羽美術館」隣の、地域局・公民館・図書室・ホール・バス停留所の機能を集約した高梁市成羽複合施設(愛称:たいこまるプラザ)内にある観光案内所です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10880.html
成羽観光案内所(たいこまるプラザ)

弥高山公園

雲海の見える標高654mの公園

標高654mで麓から約60mの標高差のある弥高山を中心とする17haの弥高山公園は、春は10万本のツツジ、初夏はアジサイ、秋には紅葉・雲海が見頃となる自然豊かな公園です。貸別荘、バンガロー、ロッジ客室、山の家などの各種宿泊施設とキャンプ場等、グループや家族、学…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10907.html
弥高山公園

いぶきの里スキー場

いつでも銀世界。電車で行けるスノーリゾート

鳥取県との県境に位置し、中国山地によって1日で100cm以上の雪が積もる降雪地域にあるスキー場です。造雪機や降雪機を完備しているため、暖冬でもシーズン中はいつでも銀世界が広がっています。初心者から上級者まで楽しめるコースに加え、キッズパークもあり、雪遊び…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10923.html
いぶきの里スキー場

瀬戸内市立美術館

牛窓の海を臨む美術館

牛窓の海を臨む美術館。牛窓オリーブ園を拠点に30年以上制作を続け、「オリーブの画家」として親しまれた佐竹徳(さたけとく)画伯の作品など、瀬戸内市ゆかりの美術作品を中心に展示・紹介しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11155.html
瀬戸内市立美術館

瀬戸内市民図書館 もみわ広場

瀬戸内市民図書館もみわ広場には、瀬戸内市が誇る国際的な糸操り人形作家、竹田喜之助を顕彰する「喜之助ギャラリー」や、地域郷土資料スペース「せとうち発見の道」などがあります。(写真 中川正子)

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11190.html
瀬戸内市民図書館 もみわ広場

はんざきセンター(真庭市オオサンショウウオ保護センター)

特別天然記念物「オオサンショウウオ」の保護と飼育を行う施設

「はんざき」とは特別天然記念物「オオサンショウウオ」のこと。体が半分にさけても(はんざき)生きていると伝えられることから、この圏域ではそのような呼び名で表現されています。生きたはんざきを自然に近い状態で観る事ができ、はんざきの生態などを知る事ができ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11285.html
はんざきセンター(真庭市オオサンショウウオ保護センター)

下湯原温泉ひまわり館

全国的にも珍しい犬猫専用露天風呂も

露天風呂やペット(犬・猫)専用の温泉がある観光施設です。特産品のそばのほか、青大豆を使う手打ちそば、手作り豆腐の製造販売、新鮮野菜やお土産販売をしています。そば打ち体験もできます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11312.html
下湯原温泉ひまわり館

真庭やまびこスタジアム

西日本初の全面人工芝で覆われたスタジアムで、全日本軟式野球連盟第一種野球場として認定されている。敷地内には、スタジアムのほかに、アップグラウンドやソフトボール、サッカーなどで使用可能な多目的グラウンド、合宿や研修を行う久世産業学習館も設置されていま…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11355.html
真庭やまびこスタジアム

真庭市勝山健康増進施設 水夢

地元木材産業が排出する木材残材を加工した木質ペレットを燃料とし、バイオマスの有効活用により、地球環境にやさしい施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11358.html
真庭市勝山健康増進施設 水夢

足温泉館

戦いで負傷した武士を癒したと伝わる湯

温泉名は元亀年間(1570~1572年)、戦いで負傷した武士たちを癒すため、樽詰めにしたお湯を送ったという故事に由来。目の前の旭川の川床に泉源があり、切り傷や皮膚病に効能があるといわれています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11367.html
足温泉館

湯本温泉館

豊富な湯量が自慢の湯原温泉の元湯

男性用、女性用共に内湯、ジャグジー、サウナがあります。高齢者、障がい者も利用できるバリアフリー浴槽もあり、家族湯としても利用可能。リラクゼーションコーナー、リラックスルームで入浴後はゆっくりくつろげます。地元特産品の販売コーナーもあり。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11395.html
湯本温泉館

白梅総合体育館

県下初「ハートビル認定」を受けた人に優しい設備を備えた体育館。あざやかな緑に包まれたふれあいとスポーツの公園「落合総合公園」の一角にある。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11399.html
白梅総合体育館

岡山天文博物館

プラネタリウムや太陽観測など、身近な宇宙を体験

最新鋭のプラネタリウムでまるで本物のような美しい星空を見ることができるほか、天体に関する様々な展示品により身近な宇宙を体験できます。隣接地には、アジア最大級の3.8m新技術望遠鏡を備えた京都大学岡山天文台や日本最大級の口径188cmを誇る反射望遠鏡を備えた…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11566.html
岡山天文博物館

和気町歴史民俗資料館

和気清麻呂の生誕1250年を記念して開館しました。和気町の歴史、清麻呂、生活の歴史を保存展示しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11624.html
和気町歴史民俗資料館

やかげ町家交流館

矢掛観光の拠点!最新情報や特産品をGET

観光情報コーナーでは、やかげ町家交流館で行われるイベント情報などの情報提供や地域のお土産等を販売しています。和室と2階の貸室は会議や様々な集まりに利用できます。和室はギャラリーとして展示利用も可能。「谷山サロン」は演奏会や講演会、朗読会や落語会など…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11669.html
やかげ町家交流館

のとろ温泉 天空の湯

満天の星空に感動! 岡山で天空に一番近い温泉

標高700mの山間地に位置し、岡山県では一番高い場所にある、環境に優しい自然エネルギー(太陽熱)を利用した温泉です。開放感に溢れた露天風呂に入りながら、四季折々のパノラマ風景を満喫でき、夜には息をのむほどの満天の星空も見られます。地元で「ヒラメ」と呼ば…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11720.html
のとろ温泉 天空の湯

倉敷由加温泉ホテル 山桃花

緩やかな時間が流れる 大人の隠れ宿

倉敷市街地より約30分の由加山にある緑に囲まれたホテルです。瀬戸内の創作会席と四季折々の自然が迎えてくれます。11:00~15:00は宿泊者以外も日帰り温泉として利用が可能で、昼食と入浴のセットプランも人気です。食事のみの利用もできます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12123.html
倉敷由加温泉ホテル 山桃花

国民宿舎サンロード吉備路

歴史と文化が薫る吉備路の宿【空撮有】

目の前に古墳の丘を望む天然温泉の日帰り入浴ができる国民宿舎です。お風呂は和風と洋風があり時間(朝・夜)で入れ替わるので、宿泊すれば両方楽しめます。焼きたてのパンが並ぶベーカリーカフェやコンベンションホール、観光案内所も併設。地元農家が直接販売を行う…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12131.html
国民宿舎サンロード吉備路

是里ワイナリー

全種類試飲もできる! 小さなワイン醸造所

「ドイツの森」内にあるワイン醸造場です。2階からガラス窓越しに瓶詰めラインを見学することができます(瓶詰作業は不定期ですので稼働していない場合があります)。是里ワイナリーのワインを全種類を有料試飲できる、試飲コーナーもあり。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_14351.html
是里ワイナリー

岡山県立記録資料館

岡山県の記録を伝える重要な公文書・古文書・その他の資料(記録資料)を収集・保存し、利用を図ることを目的とした施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15845.html
岡山県立記録資料館

総社吉備路文化館

備中国分寺やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地。備中国分寺や鬼ノ城といった地域の史跡について説明したパネル展示をはじめ、かな書家で文化勲章受章者の故高木聖鶴氏の作品が常設展示されています。企画展や作品発表が行われ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15850.html
総社吉備路文化館

PORT ART&DESIGN TSUYAMA

大正建築のレトロなレンガ作りの建物とアートが融合

県指定重要文化財「旧妹尾銀行林田支店」の美しい建築を活用し、芸術文化の創造・発信拠点となるアートギャラリーとして整備されました。銘木が使われている木造本館や赤レンガ倉庫など大正時代の重厚な空間を体感しながら、展覧会を通じて多彩なアートに触れることが…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15851.html
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
ページトップへ