定番スポット&フルーツ狩りを満喫!1泊2日コース/「梵そよぎ」×スタンプラリー【第2弾限定】

定番スポット&フルーツ狩りを満喫!1泊2日コース/「梵そよぎ」×スタンプラリー【第2弾限定】
  • 所要時間: 1泊2日コース
  • 主な移動手段: 車/レンタカー、徒歩
音声AIキャラクター「梵そよぎ」×スタンプラリーのスポットをめぐるモデルコース。
1日目の午前は神秘的な鍾乳洞とブランド牛「千屋牛」を堪能し、午後はベンガラ色の町並みと白壁の町並みを散策。
2日目の午前は日本三名園「岡山後楽園」と漆黒の城「岡山城」をめぐり、午後はくだもの王国・岡山ならではのフルーツ狩りを楽しむコースです。

★音声AIキャラクター「梵そよぎ」×スタンプラリー特設ページ

#cp-course
START
1

岡山桃太郎空港(9:00発)


  • 岡山桃太郎空港(9:00発)
  • 岡山桃太郎空港(9:00発)
岡山桃太郎空港(チェックインチャレンジスポット)
岡山桃太郎空港に到着後、満奇洞に向けて出発!
・岡山桃太郎空港周辺のレンタカー店情報はこちら≫
約1時間10分
2

満奇洞(10:10着/11:10発)


歌人与謝野晶子が絶賛した幻想的な鍾乳洞
  • 満奇洞(10:10着/11:10発)
満奇洞(チェックインチャレンジスポット)
映画『八つ墓村』のロケ地にもなった全長約450mの神秘的な鍾乳洞。カラフルなLEDでライトアップされた洞内は幻想的で、フォトスポットが多数あり。洞内の気温は常に15度前後で快適に過ごせて、恋愛成就や縁結びのパワースポットにもなっている。

【おすすめポイント】
・洞内の一番奥にある「恋人の泉」は、入口付近がハート形に見えることから、恋人の聖地に選定されている。
・幻想的な雰囲気や水面に映り込む姿が写真映えするなど、映えスポットが多くある施設で、コスプレイヤーの方々にも人気。

満奇洞|新見市観光協会公式サイト
約30分
3

新見市内(昼食)(11:40着/13:10発)


  • 新見市内(昼食)(11:40着/13:10発)
新見市内移動して、黒毛和種のブランド牛肉「千屋牛」で豪華なランチ!焼肉、ステーキ、丼など、お好みの形で千屋牛を味わってください。

千屋牛食べ歩きマップ
約30分
4

吹屋ふるさと村(13:40着/15:10発)


ベンガラ色で統一されたノスタルジックな風景
  • 吹屋ふるさと村(13:40着/15:10発)
吹屋ふるさと村(チェックインチャレンジスポット)
「ジャパンレッド発祥の地」として文化庁の日本遺産に認定されている。赤褐色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、ノスタルジックなレトロな赤い町並みの中におしゃれなカフェや土産屋が並んでいます。

【おすすめポイント】
・ノスタルジックでレトロな赤い町並みは写真映え間違いなし
・ベンガラの絵の具で、ハンカチやバッグを作る吹屋ならではの体験も人気

吹屋ふるさと村|高梁市観光ガイド
約1時間40分
5

倉敷美観地区(16:50着/18:50発)


歴史とアートが薫る美しい白壁の町並み
  • 倉敷美観地区(16:50着/18:50発)
倉敷美観地区(チェックインチャレンジスポット)
白壁の蔵屋敷、柳並木が織り成す町並みや倉敷川沿いのレトロモダンな風景が見どころです。

【おすすめポイント】
・倉敷発祥の「マスキングテープ」や倉敷特産の「帆布」「デニム」などの買い物
・ゆったりと進む舟に腰を下ろして白壁の町並み眺める「くらしき川舟(かわふね)流し」体験
・町家を改装したカフェで提供される旬のフルーツを使った絶品パフェ

倉敷観光WEB
数分
6

倉敷駅周辺(夕食)(18:50着/20:50発)


  • 倉敷駅周辺(夕食)(18:50着/20:50発)
倉敷駅周辺には飲食店がたくさんありますよ♪
・倉敷のグルメ情報についてはこちら≫
7

倉敷駅周辺(宿泊)(翌日9:00発)


  • 倉敷駅周辺(宿泊)(翌日9:00発)
【おすすめポイント】
・倉敷美観地区では、夜間景観照明を開催しています。雅な感性で彩る特別な景観照明が照らす夜の倉敷美観地区に繰り出しましょう!(〔9月30日まで〕日没~22:00、〔10月1日~3月31日〕日没~21:00)
・11軒の宿では、宿泊者限定で提灯の貸し出しも行っています。提灯を片手に昼とは違う風景の美観地区をお楽しみください♪ 詳細は、倉敷コンベンションビューロー(TEL:086-421-0224)にお問い合わせください。
 【宿泊者限定】提灯片手に夜のまち歩き|岡山観光WEB
約1時間
8

岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)


風光明媚な大名庭園!日本三名園のひとつ
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
  • 岡山後楽園&岡山城(10:00着/12:30発)
岡山後楽園(チェックインチャレンジスポット)
〇岡山後楽園:日本三名園の1つ。1952年に歴史的文化遺産として「特別名勝」に指定され、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは三つ星の評価を獲得しています。季節の花で彩られた園内は、江戸時代の面影を残しており、別世界のような雰囲気が漂います。
岡山後楽園 公式サイト
〇岡山城:豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城したお城。めずらしい不等辺五角形をした三層六階建ての天守は威厳のある佇まいで、黒い下見板張りの外観から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれています。
岡山城 公式サイト
※岡山後楽園から岡山城へは徒歩約10分です。

【おすすめポイント】
・両施設に行くなら共通券がお得
約10分
9

岡山駅周辺(昼食)(12:40着/13:40発)


  • 岡山駅周辺(昼食)(12:40着/13:40発)
名物のデミカツ丼や、ばら寿司などを堪能しましょう♪
約40~50分
10

フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)


桃狩り・ぶどう狩りができる観光農園
  • フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)
  • フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)
  • フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)
  • フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)
  • フルーツ狩り(赤磐市)(14:30着/16:00発)
旅の締めくくりに、くだもの王国岡山の旬のフルーツを堪能しましょう♪
くだもの狩り|赤磐市観光サイト
※要予約、営業時間要確認
約30~40分
11

岡山桃太郎空港(16:40着)


  • 岡山桃太郎空港(16:40着)
  • 岡山桃太郎空港(16:40着)
岡山桃太郎空港(チェックインチャレンジスポット)
岡山での旅の思い出を胸に帰路につきます。
GOAL
マップを見る

このページを見ている人は、こんなページも見ています