【要予約】海の校舎ものづくりワークショップ&カブトガニ博物館ナイトミュージアムツアー
うみのこうしゃものづくりワークショップ アンド カブトガニはくぶつかんナイトミュージアムツアー夜の博物館とものづくり体験を親子で楽しめるスペシャルな日帰りツアーが開催されます。普段は入れない夜の博物館を懐中電灯を片手に探検、ものづくりの集団が集まる「海の校舎」でのワークショップやおいしいカレーも楽しめます。
≪ツアーの魅力≫
1. 夜のカブトガニ博物館を探検!
夜の静まり返ったカブトガニ博物館に特別に入館し、懐中電灯の明かりを頼りに館内を巡ります。
館長による解説を聞きながら、カブトガニの生態や常設展示や特別展をじっくり見学できる絶好のチャンス。暗闇の中で見るカブトガニは、昼間とは違った迫力や発見があります。
2. 「海の校舎」でワークショップ体験!
廃校になった小学校を活用したレトロな雰囲気漂うシェアアトリエ「海の校舎」で、2つのワークショップから好きな方を選んで参加できます。【定員:各約10名】
①ノートと封筒づくり
書く道具と出掛ける道具を作る「SIRUHA」藤本進司さんが講師です。カッターなどの道具を使って、オリジナルノートと封筒の作り方を教えてもらえます。お家でも応用できるスキルが身につく学びの要素も満載のワークショップです。
※カッターなどの道具を使用するため、小学生以上対象(小学校3年生以下は保護者要同伴)
②シーグラスと貝を使ったインテリア小物づくり
フォトスタジオ「aukio」後藤成美さんが講師を務めます。海辺で集めたシーグラスや貝を使って、世界に一つだけの素敵なインテリア小物を作りましょう。小さなお子さまでも楽しめる内容です。
※ワークショップは予約時の選択制です。
予約時に希望の番号をお伝えください。定員に達した場合、ご希望に添えないことがありますのでお早めにお申し込みください。
3.海の校舎校長 南智之さん特製!「海の校舎カレー」
夕食は絶品チキンカレー!ラッシーORチャイ付き。グルテンフリーのからくないカレーです♪
- エリア
- 備中
- カテゴリ
- 体験・ワークショップ アート・展示・音楽・公演
基本情報
開催期間 | 2025年9月13日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:15~19:30頃(13:15集合・受付) ※詳細なスケジュールについては、公式サイト・チラシをご確認ください。 |
開催場所 | 笠岡市立カブトガニ博物館(集合場所)、海の校舎 |
住所 | 〒714-0043 岡山県笠岡市横島1946-2 |
電話番号 | 0865-62-6622((一社)笠岡市観光協会) |
公式サイト | |
料金 | 参加費(一人):6,500円 ※バス代、夕食代、保険代、ワークショップ代含む。 ※カブトガニ博物館入館料は含まれません。 ※大人・こども一律料金。 |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道笠岡ICから約25分 |
交通アクセス(公共) | JR笠岡駅から笠岡線バス約20分「カブトガニ博物館前」下車、徒歩約2分 |
駐車場 | 普通車50台、大型車10台 |
予約方法 | 電話、FAX、メール 【申込先】 ニシナ観光 TEL:090-9060-0172 FAX:0865-63-6739 MAIL:nimy1017@mx1.kcv.ne.jp (営業時間:9:00〜17:00/担当:仁科) |
定員 | 20名(最小催行人数10名) |
備考 | 【持ち物】 懐中電灯(おひとり1本推奨) |
関連資料 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。