イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

1,014件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

第28回 たまの・港フェスティバル

護衛艦や帆船の来港にあわせて船内の一般公開も行われる「海・港・船をテーマにした玉野でしかできない」イベントです。遊んで・食べて・体験もできる盛りだくさんのフェスティバルです。毎年大人気のステージやミニクルーズ運航など、海と船を存分に活かしたイベント…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16089.html
第28回 たまの・港フェスティバル

第6回こじま能 ~野﨑家所蔵の能面が彩る能の世界~

室町時代の古作、また岡山藩池田家より拝領した品として代々守り伝えられてきた野﨑家所蔵の能面。2017年に能楽師・林宗一郎氏による岡山ゆかりの能「吉備津宮」復曲に際し、野﨑家の面が用いられ、以後毎年貴重な面を使った「こじま能」が開催されています。会場は「…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16483.html
第6回こじま能  ~野﨑家所蔵の能面が彩る能の世界~

はつらつ井原ふれあいフェスタ

健康と福祉について活動する各種団体と来場者とのふれあい・交流を目的としたイベントです。駅前広場では各種団体による模擬店や活動発表のテントが並び、メインステージでは、餅まきやコンサート等のお楽しみアトラクションが盛りだくさんに行われます。また保健セン…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100364.html
はつらつ井原ふれあいフェスタ

【2025年】第79回 落合納涼花火大会

[打ち上げ数:約2,500発]旭川を舞台に打上げられる花火大会は落合地区の夏の風物詩。夜空に繰り広げられる約2,500発の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇る華麗な光のイリュージョンです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12582.html
【2025年】第79回 落合納涼花火大会

岡山シティミュージアム特別展「ジブリパークとジブリ展」

2022年、スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」が愛知県に開園しました。制作現場を指揮したのは「三鷹の森ジブリ美術館」や映画『アーヤと魔女』などを手がけた宮崎吾朗監督です。同展では宮崎監督のこれまでの仕事と作品を振り返るとともに、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100577.html
岡山シティミュージアム特別展「ジブリパークとジブリ展」

風ぐるまサマーフェスタ 2025

[打ち上げ数:約1,000発]「有漢町納涼ふるさと祭」が少しだけリニューアルされた「風ぐるまサマーフェスタ」が開催されます。ステージイベントやキッチンカーなど、イベントが盛りだくさんです。会場では浴衣の着付けが500円で実施されます。前日(8月1日(金))には…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12597.html
風ぐるまサマーフェスタ 2025

【要予約】真庭観光タクシー

便利なタクシーで真庭をお得に巡ろう!

宿泊の前または後の観光に、 真庭市・新庄村を巡るタクシーがお得に利用できます。指定の立ち寄り先は40ヶ所以上。芸術・文化スポットを幅広く揃えています。★指定施設一覧はこちら(PDF)【利用要件】※①②③を満たす運行が対象① 真庭市・新庄村に1泊以上宿泊される方②…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16328.html
【要予約】真庭観光タクシー

【2025年】地酒BAR in 備中

優れた水質を誇る高梁川の伏流水と、最高の酒米、そして杜氏の卓越した技によって醸された地酒。そんな備中エリアの地酒を堪能できる「地酒BAR in 備中」が今年も開催されます。気軽に飲み比べでき、おつまみも充実!会場内でお持ち帰り用の酒瓶をお買い上げ1本につき…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16470.html
【2025年】地酒BAR in 備中

エアポートフェスタ2025

岡山桃太郎空港にて「エアポートフェスタ2025」が開催されます。ハナコのお笑いライブ(観覧無料)のほか、フライト気分が体感できるフライトシミュレーターやお楽しみ抽選会などのイベントが行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100955.html
エアポートフェスタ2025

TSUYAMA FOOD COLLECTION vol.6

津山のうまい!たのしい!大集合

岡山県津山市のグローブスポーツドーム(グリーンヒルズ津山)にてグルメイベント「TSUYAMA FOOD COLLECTION」が開催されます。津山地域の特産品を扱う「つやまのギフト」に掲載されている16店舗から20種類以上の美食が提供されます。その他、ドローン操縦体験やショ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100300.html
TSUYAMA FOOD COLLECTION vol.6

「ラータク・ラーチャリ」に乗って笠岡のラーメン店と観光地めぐり

笠岡のご当地グルメ「笠岡ラーメン」を、特別仕様のラーメンタクシー「ラータク」で巡ってみませんか?市内のラーメン店を2~3店舗まわりながら、観光地も一緒に楽しめるグルメ&観光ツアーです。ご案内するのは、特別な研修を受けた「ドライバーズガイド」。車内では…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100936.html
「ラータク・ラーチャリ」に乗って笠岡のラーメン店と観光地め…

UNO HOTEL 磯谷晴弘ガラス展「水の佇まい」

UNO HOTEL GALLERYにて、ガラス作家・磯谷晴弘氏による展覧会「水の佇まい 」が開催されます。水は、気化、蒸散、霧、潮汐など、目には見えない循環の中で形を変えながら姿を現し、地球環境や人々の暮らしに深く関わってきました。ときに静謐に、ときに躍動するその存…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101052.html
UNO HOTEL 磯谷晴弘ガラス展「水の佇まい」

おかやまフォレストパーク ドイツの森 ウィンターイルミネーション ~光のブランコと煌めきの花畑~

今年も、約30万球のライトがドイツの森を彩ります。昨年好評だった「#大きな森のブランコ」は、イルミネーションverで再登場!(別途500円必要)また、日にち限定で、新たに光のランタンイベントを開催!イルミネーションの光と星の光に包まれた、幻想的な空間にラン…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100588.html
おかやまフォレストパーク ドイツの森 ウィンターイルミネー…

新見美術館 開館35周年記念特別展「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 新見美術館」

開館35周年・テレビせとうち開局40周年 記念特別展

新見美術館にて、特別展「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 新見美術館」が開催されます。2013年夏、「ウルトラマンギンガ」が誕生しました。それ以降の作品に登場するヒーローは「ニュージェネレーションウルトラマン」と呼ばれています。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100166.html
新見美術館 開館35周年記念特別展「ウルトラヒーローズEXPO …

「巡・金田一耕助の小径」謎解きラリー

岡山県備中地域は、金田一耕助シリーズの小説の舞台になった場所が数多く存在しており、『悪霊島』、『犬神家の一族』、『獄門島』、『八つ墓村』といった有名作品の映画やドラマのロケ地もたくさんあります。今回のスタンプラリーは、そういった数々のスポットを車で…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16127.html
「巡・金田一耕助の小径」謎解きラリー

2025鏡野町産業まつり

実りの秋を控え、初秋の美しい里山の景色を楽しみながら、鏡野の魅力に浸る楽しい一日を…。

くだもの大国おかやまを代表する鏡野町産のピオーネを始めとしたフルーツや地元の採れたて野菜など、旬の農産物が出店されるほか、ひらめの塩焼き、鏡野ラーメンなどのご当地グルメや特産品が所狭しと出店! この他、丸太切り競争や体験型イベントも行われ、鏡野町の…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12646.html
2025鏡野町産業まつり

【2025年】久米郡ふるさと夏まつり

[打ち上げ数:約1,800発]地元団体や商店による飲食の出店で賑います。花火の打ち上げは20:45~21:00(予定)。約1,800発が夜空を彩ります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12619.html
【2025年】久米郡ふるさと夏まつり

第1回 マンガ灯籠まつり

「マンガ灯籠まつり」は旧川上町時代から取り組んでいた「マンガのまちづくり」の趣旨で実施していた「マンガ絵ぶたまつり」を継承するお祭りです。市内の小中学校や高等学校の児童・生徒等が描いたマンガ灯籠約300個と、実行委員会と住民有志で制作した大型壁面灯籠…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12614.html
第1回 マンガ灯籠まつり

吉備の里 ふるさとまつり

みんなでつくる地域のおまつり!

吉備の里にて「ふるさとまつり」が開催されます。おいしい屋台グルメや餅つき大会、長縄跳び大会、ステージパフォーマンス、抽選会などイベントが盛りだくさんです。保護犬&保護猫の譲渡会も同時開催されます。【ステージイベントスケジュール】10:00~ オープニン…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12525.html
吉備の里 ふるさとまつり

2024秋 児島フェス #せんいさい

「せんいのまち児島」ならではの地元メーカーを中心とした即売テントが多数出店するイベントが、「ボートレース児島駐車場」会場で開催されます。「メイドイン児島」にこだわった即売テントも出店します。地元下津井の「たこ飯」等のグルメテントも必見です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12483.html
2024秋  児島フェス #せんいさい

岡山後楽園「初春祭」

岡山後楽園の正月恒例行事。筝曲の会(1/1)や狂言の舞台(1/2)、タンチョウの園内散策(1/1・3)、お庭茶会(1/3)など、お正月を彩る催しで新年を迎えよう。元日は入園料無料です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12435.html
岡山後楽園「初春祭」

【2025年】岡山後楽園菊花大会

後楽園の秋の恒例行事。県内の菊栽培愛好家が丹精こめて育てた菊花作品が後楽園を彩ります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12433.html
【2025年】岡山後楽園菊花大会

笠岡市立竹喬美術館 テーマ展「竹喬美術館ゆかりの画家たち」

近代から当代の画家までー3期に分けてご紹介

笠岡市立竹喬美術館はでは昭和57(1982)年10月に開館して以降、小野竹喬を中心に竹喬芸術を多角的に捉えるという観点から、国画創作協会の画家、また笠岡に縁のある画家などの展覧会が開催されています。さらに、同館が評価すべきと判断した現代作家も展覧会の対象と…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100901.html
笠岡市立竹喬美術館 テーマ展「竹喬美術館ゆかりの画家たち」

第36回 よりしま海と魚の祭典

寄島カキや鮮魚等の海産物販売はもちろん、農産物や地場産業品の販売も行われます。例年、寄島カキを買うには長蛇の列ができるため、早めの来場がおすすめです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12761.html
第36回 よりしま海と魚の祭典

【要予約】天空の山城 備中松山城 観光乗合雲海タクシー

天守が残る日本で唯一の山城で、江戸時代から残る現存天守12城のひとつ「備中松山城」。秋口から春先にかけての早朝、寒暖の差が大きい時に雲海が発生します。気流に乗った雲海が備中松山城の裾野を埋め尽くし、その光景はまさしく「空に浮ぶ城」です。電車でお越しの…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16525.html
【要予約】天空の山城 備中松山城 観光乗合雲海タクシー

【要予約】和の感動体験~雅楽鑑賞と殿様の茶席~ 岡山後楽園

七代藩主 池田斉敏のおもてなし

日本三名園の岡山後楽園で、雅楽を鑑賞する上質な和のひととき。岡山後楽園外園の老舗懐石料理店「荒手茶寮」の食事付きのプランもあります。『殿様の御馳走帖』より抜粋したお料理を中心に盛り込んだ内容の御膳です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101142.html
【要予約】和の感動体験~雅楽鑑賞と殿様の茶席~ 岡山後楽園

夏の備前焼フェア2025

音で涼む、備前の夏

備前市美術館の周辺にて「夏の備前焼フェア」が開催されます。期間中は風鈴の展示(伊部駅周辺と天津神社)が行われるほか、7月12日(土)は「備前市美術館」のグランドオープン併せ、関連イベントが行われます。【関連イベント】〇うみやま市地元の食材を使った食べ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101402.html
夏の備前焼フェア2025

吉備路れんげまつり

総社市の花であるレンゲが咲く「吉備路れんげウィーク」の幕明けとして、「吉備路れんげまつり」が備中国分寺周辺で開催されます。郷土芸能の披露やお茶席、物産品の販売などが行われるほか、備中国分寺五重塔の初層の特別公開があり、春のひとときを楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12485.html
吉備路れんげまつり

海の日!ちっこう夜市

築港商店街で毎年開催されるお祭りです。玉野市の無形文化財にも認定されている伝統的な踊り「かっからか」で、踊り子が練り歩きます。築港八幡宮の輪くぐり祭も同日開催。子どもゲームコーナー、フリーマーケット、ステージイベント、屋台、ビンゴ大会など、イベント…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12559.html
海の日!ちっこう夜市

春らんまん! 弥高つつじ祭

春には10万本のつつじが全山を覆う弥高山公園で「弥高つつじ祭」が開催されます。地元の美味しいものや特産品が集まる「特産品うまいもの市」が行われます。南は瀬戸内海の島々、北は中国山地までもが見渡せる、標高654mの山頂の展望台からの360度のパノラマも必見で…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12470.html
春らんまん! 弥高つつじ祭

岡山後楽園 開園記念日

明治17年、後楽園が池田家から岡山県に譲られ一般に公開されるようになりました。その記念式典が行われた3月2日を築庭300年にあたる平成12年に開園記念日と定めました。この日は、入園無料です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12439.html
岡山後楽園 開園記念日

岡山後楽園 お田植え祭

昭和37年から始まった行事で、「さげ」と呼ばれる男衆の打つ太鼓と田植歌に合わせて「早乙女」が田植えをする、伝統のお田植えと田植踊りを披露します。岡山県新見市の太鼓田植え保存会の皆さんによる、伝統の田植えと田植え踊りをご覧ください。また、一般の方も田植…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12427.html
岡山後楽園 お田植え祭

【2025年】亀岩まつり

五穀豊穣を祈る亀石神社の満潮祭

[打ち上げ数:約200~300発]亀石神社の満潮祭りで、一年中で一番大潮となる旧暦6月15日に行われます。花火の打上げのほか、提灯で飾られたシャギリ船が笛太鼓を鳴らしながら湾内を巡ります。【シャギリ船とは】亀石(かめいわ)神社の満潮祭に、船に提灯を飾りつけし…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12604.html
【2025年】亀岩まつり

【2025年】備中たかはし松山踊り

岡山県下最大規模の盆踊り

岡山県下3大踊りのひとつで、県下最大の規模を誇る備中たかはし松山踊り。期間中、JR備中高梁駅前は踊り一色に染まります。3日間通して踊られる「松山踊り(地踊り)」「ヤトサ踊り」は参加型の踊りで、誰でも踊りの輪に入っていただけます。初めて踊りに参加した人も…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12628.html
【2025年】備中たかはし松山踊り

ふるさと勝山もみじまつり

住民参加型のステージイベントやテント村物産展をメイン行事に、子どもから高齢者まで楽しめる「ふるさと勝山紅葉まつり」が開催されます。YOSAKOIソーラン踊り、餅つきや餅投げでにぎわい、地元特産品の販売もあります。【出店一覧】〇JA晴れの国岡山真庭女性部勝山…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12728.html
ふるさと勝山もみじまつり

冬絵ぶた&イルミネーション

備中松山城やアニメのキャラクター等をかたどった冬絵ぶたの温かな光と、約4,000個のLED電球で飾りつけたクリスマスツリー等のイルミネーションが冬の街に温かさと彩りを添え、会場全体を光に包みます。点灯式では子ども達による電子オルガンの演奏や、大道芸ショーな…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12757.html
冬絵ぶた&イルミネーション

備中松山城二重櫓(重要文化財)春の特別公開

普段は見られない二重櫓の内部を特別公開

通常は外観しか見ることができない、備中松山城の二重櫓の内部が特別に公開されます。二重櫓は備中松山城に現存する天守とともに国の重要文化財に指定されている建物で、城内には天守と二重櫓以外には二階建ての建物はなく、天守に次いで重要な建物であったと考えられ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16284.html
備中松山城二重櫓(重要文化財)春の特別公開

きび美ミュージアム「息づくガラス 小谷眞三展 無地極上」

「くらしき宵待ち GARDEN」内にあるきび美ミュージアムにて「息づくガラス 小谷眞三展 無地極上」が開催されます。小谷眞三(こだに しんぞう)が倉敷市内で始めた倉敷ガラス。民藝に学んだ、温かみのある独自の作風で親しまれています。試行錯誤を重ねて確立した1…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100079.html
きび美ミュージアム「息づくガラス 小谷眞三展 無地極上」

くらしきアーキツーリズム2024

名もなき建築家たちの建物

「本町通りと倉敷川沿い」2つのメイン通りにある名も無き建築家たちの建物を巡りながら、昔からつづく町並みを楽しめる「くらしきアーキツーリズム」。各スポットでは、「たてものカード(無料)」がもらえるほか、集めたカードを収納でき、町歩きに役立つ豆知識が詰…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100524.html
くらしきアーキツーリズム2024

第4回おかやまふるものレトロ市

古道具、食器、雑貨などを扱う「レトロ市」を岡山サウスヴィレッジで開催! 大正、昭和の古き良き日本の古道具や雑貨だけでなく、海外の洋食器などもラインナップ。フードコーナーもあり、ファミリーで楽しめるイベントです。出店者情報については、公式Instagramをご…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100736.html
第4回おかやまふるものレトロ市
ページトップへ