検索結果

91件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

ひるぜんジャージーランド

ジャージー牛の乳製品作りにチャレンジ

上蒜山のふもとにあり、蒜山三座の雄大な姿と放牧中のジャージー牛がのんびりと草を食む様子が眺められます。さっぱりとしたコクのあるジャージー牛乳を原料とするジャージーヨーグルトやチーズなどの乳製品製造工場を窓越しに見学することができ、レストラン、ショッ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11289.html
ひるぜんジャージーランド

ひるぜん焼そば

秘伝の味噌だれで焼き上げる蒜山地域の名物焼そば

岡山県北部の蒜山(ひるぜん)地域では、昭和30年代頃から、冬の保存食として各家庭で作られていた味噌を使った焼きそばやジンギスカンが食べられていました。その中で、蒜山にあった食堂が、味噌をベースにニンニク、玉ねぎ、リンゴなど、さまざまな材料や調味料を合…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11294.html
ひるぜん焼そば

まきばの館

観て、触れて、大自然と遊ぼう

まきばの館は、畜産に対する親しみや理解を深めてもらうことを目的として建設された施設です。広さ5ha(芝生広場等3.8ha)の敷地内に、6~7月に見頃を迎えるラベンダー園や10月下旬に満開となる約200万本のコスモス畑、約70種類のハーブ、アスレチック広場やデイキャ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11872.html
まきばの館

愛の村パーク

愛が降りそそぎ、愛が咲く村。

愛の村パークは、東粟倉ならではの豊かな自然と文化を発信し、訪れる人々との愛とふれあいを育む施設です。バーベキュー、日帰り入浴、サウナ、キャンプ、貸切コテージ、宿泊、お食事、宴会、グラウンドゴルフ、ボルダリング、多彩なアクティビティなど、リーズナブル…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11462.html
愛の村パーク

西の屋 湯郷店

ドライブの立ち寄りに気軽に天然温泉

レストラン、お土産コーナーのある観光施設で、ドライブやツーリングの立ち寄りスポットとしても人気です。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11500.html
西の屋 湯郷店

あわくら温泉 元湯

森を味わう薪の宿

日帰り入浴ができる天然温泉のあるゲストハウスです。西粟倉村がかかげる百年の森林プロジェクトから搬出された間伐材を薪に変え、食事、暖房、温泉熱に利用。村の猟師が仕留めた鹿肉のジビエ料理や村の檜から生まれたヒノキパン、ヒノキビールなど、ここでしか味わえ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11834.html
あわくら温泉 元湯

そずり鍋

肉食文化のまち津山の郷土料理

そずり肉とは骨の周りの肉のこと。マグロの中落ちのように骨からそぎ落として(津山方言でそずって)使うことからこの名がつきました。そずり鍋は現在、様々な部位を削ぎ切りした肉を混ぜて使われています。醤油ベースの出汁に濃厚な旨みが溶け出しており、異なる肉の…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10449.html
そずり鍋

キッチンくろまめ

無添加手作りにこだわる、美作産の黒豆を使用した黒豆バーガーのお店。地元産米の米粉を使用したパンも数種類置いています。もち麦を使用したパンも人気。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_100024.html
キッチンくろまめ

津山ホルモンうどん

ホルモンとタレが絶妙!津山ご当地グルメ

新鮮なミックスホルモンをたっぷり使った津山ホルモンうどん。津山地域は古くから牛馬の流通拠点だったのでホルモンが簡単に手に入りました。味噌や醤油ベースのタレを絡めてうどんと一緒に一気に焼き上げます。柔らかくてジューシーなホルモンはクセになる旨さ!津山…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10537.html
津山ホルモンうどん

西の屋 美作店

中国自動車道美作ICにほど近く、湯郷温泉街の只中にある旅のレストラン。バスツアー・ドライブの拠点として利便性の高い立地です。大型バス用駐車場も完備。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11501.html
西の屋 美作店

kobatoisa cafe&sauna

カフェとサウナが楽しめる、木の温もりにあふれた川沿いの店。名物はお茶の産地である美作市海田のお茶を練り込んだ自家製フォカッチャに脂ののった鯖、紫キャベツ、自家製ソースを合わせた「自家製フォカッチャの鯖サンド」。他にも、ほうじ茶を使った和風ケーキや美…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101512.html
kobatoisa cafe&sauna

黒大豆「作州黒」

昼夜の気温差が大きく、栽培に適した気候や農家の人々の多大な努力、地域一体となった生産振興体制などが合わさり、「作州黒」と呼ばれるまでに。勝央町を含む、勝英地方の特産品です。未熟果の「黒大豆枝豆」も大粒でコクがあり、人気の一品です。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11786.html
黒大豆「作州黒」

ぼたん鍋(美作市)

イノシシは美作の地元の山々に生息しており、地元の猟師が捕らえます。ぼたん肉・しし肉と呼ばれ、1頭ずつしか手に入らないため昔から重宝されている高級食材でもあります。牛肉とはまた違った味わい深い旨みがあり、しし肉と野菜を鍋で煮込む「ぼたん鍋」が有名です。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11454.html
ぼたん鍋(美作市)

奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター

アウトドアも食も!鏡野ウェルネスを発信する施設

2025年5月にリニューアル。カヤック(カヌー)やサップ(SUP)をはじめ、シャワークライミングなどのアクティビティの申し込み、地域の観光情報の収集、更衣室やシャワー室などのサービスを提供しています。お食事処では、地元の食材を使った健康フードやドリンクが味…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11731.html
奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター

WOOD PAO

広大な景色を楽しみながらのBBQ

地元の特産品や工芸品、ジャージー牛のオリジナルぬいぐるみなどを扱う特産品販売所。隣のレストランでは蒜山名物のジンギスカンや、地元のジャージー牛を使った焼き肉など、食材にこだわったおいしい料理を堪能できます。ペット連れのお客様にもうれしい野外バーベキ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_16348.html
WOOD PAO

山菜おこわ

もち米と野菜を炊き込んだおこわは、どこか懐かしいおふくろの味がします。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11493.html
山菜おこわ

レストラン ペイネ

地元産米のごはんと自家栽培の旬の野菜をたっぷりと使った食事が楽しめる、「バレンタインパーク作東」内のレストラン。数量限定の日替わり定食(平日のみ)をはじめ、味噌カツ、から揚げ、てんぷら、生姜焼き、和風ハンバーグ、シーフードフライ、さらにはジャンボチ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101520.html
レストラン ペイネ

みまさか黒豆バーガー

地元米の米粉を使用したバンズには、地元特産の黒豆としめじと玉ねぎをみじん切りにして作った特製黒豆パテ、新鮮な地元産レタス、地元産トマトが挟んであり、てりやきのタレとマヨネーズがコクと甘さをプラスします。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11459.html
みまさか黒豆バーガー

みまさか黒豆ロール

生産量日本一を誇る作州の黒豆をペースト状にして練り込んだスポンジとバタークリームを使ったロールケーキです。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11460.html

美作ホルモンほるやん

厳選された肉が、気軽に楽しめる焼肉店。イチオシの「ホルモンうどん」は、岡山県のご当地グルメとして知られるホルモンうどんとは異なり、味噌ダレで焼いた麺と具材を、甘めのつけ汁につけて食べるスタイル。全国の粉ものグルメが集まる「こなもんサミット」でグラン…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101516.html
美作ホルモンほるやん

干し肉

肉の旨みをぎゅっと凝縮

津山名物の干し肉は牛肉ブロックを数日間干して旨味を凝縮させたもの。昔は保存食として食べられていました。スライスして、軽く表面を焼いて食べるととてもおいしいと評判!干してあるといっても、ビーフジャーキーのような固いものではないので、お年寄りから小さな…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10477.html
干し肉

ヨメナカセ

「ヨメナカセ」とは津山地域での牛の大動脈の呼び名。塩・コショウまたはしょうゆで味付けして、一品料理として提供されていることが多い。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10460.html
ヨメナカセ

カスミハミ

岡山県最古の木造塔建築の三重塔がある「長福寺」の門前集落に建つ、古民家を再生したカフェレストラン。ランチはお盆いっぱいに料理が並ぶ週替わりの「カスミハミ膳」と「オリジナルカレー」の2種類。自家製スイーツや自家焙煎無農薬珈琲、四季のハーブティーなどの…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101518.html
カスミハミ

あんこやぺ

旧因幡街道の宿場町・大原宿にある、あんこの量り売りと喫茶のお店。北海道産の小豆と種子島産の粗糖のみを使って炊き上げるあんこは、やさしい甘さが人気。「ナッツと塩もなか」や「フルーツクリームあんみつ」、「あんバタートースト」、「ぜんざい」など、あんこが…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101509.html
あんこやぺ

天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ

湯郷温泉街にあるパン屋さん。国産スペルト小麦入りのカンパーニュやオーガニックレーズンをふんだんに使ったパンドミ―、バターの香り豊かなクロワッサン、地元産作州黒が入った黒豆パンなど、厳選食材を使って作られた、心と体にやさしいパンが並びます。店内にはカ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101507.html
天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ

キッチンあおいろ

美作ICすぐの洋食店。玄関で履物を脱いで上がるアットホームな雰囲気のお店のランチは、大阪や広島で長年ホテルシェフを務めた店主の技が光ります。スキレットで提供される「和風ハンバーグ」や、1本丸ごと揚げた「穴子フライ」、殻まで食べられるソフトシェルシュリ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101514.html
キッチンあおいろ

ガレット専門店 びいどろ亭

そば粉100%で作るフランス・ブルターニュ地方の伝統料理「ガレット」の専門店。民家を改装した落ち着いた和の雰囲気の中で、薄く焼いたそば粉の生地に地元産食材をふんだんに盛り込んだ、ヘルシーかつ本格的なガレットが味わえます。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101522.html
ガレット専門店 びいどろ亭

和蘭堂(城東観光案内所)

情緒あふれる町並みの中にあるカフェを備えた案内所

かつて出雲街道の宿場町だったころの面影を色濃く残している情緒あふれる町並みの一角にあるカフェ&ギャラリー。「津山洋学資料館」に併設した店ではこだわりのドリンクや軽食が楽しめ、津山の名産品やハンドメイド家具なども並んでいます。観光パンフレットの配布や…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10454.html
和蘭堂(城東観光案内所)

黒豆うどん

特産の作州黒を生地に練りんだ麺は少し黒豆の色をしています。 麺のもちもち感と、ほんのり口に広がる黒豆のふくよかな香りが特徴で関西和風だしとよく合います!

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11487.html
黒豆うどん

カフェ ロッキーガーデン

ナチュラルな木の温もりに包まれた、心地よい非日常空間が迎えてくれるログハウスのカフェ。こちらで楽しめるのはワッフルやフレンチトースト、タルト、パフェなどの手作りスイーツです。和風あずきパフェや豆乳白玉ぜんざいといった和スイーツも人気で、すべてドリン…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101511.html
カフェ ロッキーガーデン

津山ロール

津山産小麦を使ったご当地ロールケーキ

津山産小麦「ふくほのか」を使ったご当地スイーツ。地元の和洋菓子店の職人がそれぞれ、黒豆、サクラ、モモ、自然薯など、地元の食材を使って趣向を凝らした個性的なロールケーキです。食材のプロと菓子のプロ、地域のプロが生み出したロールケーキは、職人の繊細な技…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10541.html
津山ロール

東粟倉工房こぶし庵

中国山地の一角、岡山県の最高峰後山を中心に、日名倉山、船木山、駒の尾山など1000mを超える連山の山ふところに東粟倉工房はあります。美作市(旧東粟倉村)東粟倉地区は人口1500人余りの小さな農村で自然に富み人情豊かな地区です。標高500mの景勝の別天地にあり、…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11520.html
東粟倉工房こぶし庵

米粉のシフォンケーキ

奈義町産コシヒカリの米粉と卵とグラニュー糖だけを使用し、保存料等は一切入っていません。しっとりとした食感で柔らかく、お土産にも好評です。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11831.html
米粉のシフォンケーキ

棚田のそば屋 紅そば亭

日本の棚田百選の近くにある素朴な蕎麦屋

客席12席の小さなそば屋。近くには日本の棚田百選に認定されている「大垪和(おおはが)西」の棚田があり、景観の良さと素朴さ、地元産へのこだわりで人気を呼んでいます。メニューはかけそばの「棚田そば」、山かけの「雲海そば」などユニークなネーミングで、なかで…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11877.html
棚田のそば屋 紅そば亭

KAILUA HOUSE CAFE HANGOUT

建設会社が手掛ける、地域に開かれたクリエティブ施設内のカフェ。季節ごとの味も楽しみなマラサダドーナツや自家製グラノーラにフルーツたっぷりのアサイーボウル、1杯ずつドリップするスペシャルティコーヒーが人気です。アボカドベーコンのホットサンドや雑穀米で…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101508.html
KAILUA HOUSE CAFE HANGOUT

KODA Gallery × Pan

酵母と乳酸菌による小麦の発酵でできたパン・サワドゥーパンとアートの店。ドイツ人直伝のレシピと国産小麦で作る看板商品のプレッツェルは、外側はパリッ中はもっちりとした食感です。カフェスペースでは、「プレッツェルセット(プレーンor黒胡椒)」や、「サンドセ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101510.html
KODA Gallery × Pan

里山カフェ Stay

築60年以上の日本家屋で営まれる、パスタとピザが人気のカフェ。旨み凝縮のトマトソース、グラナ・パダーノたっぷりのクリームソース、素材の味を堪能できるオイルベースのほか、地元産の味噌や甘酒を使った和風ソースなど約15種類のパスタが楽しめます。またピザはモ…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101517.html
里山カフェ Stay

ひめのもち

白さ、キメの細かさ、粘り、甘みが特徴

夏の昼と夜の温暖さが激しい新庄村は、美味しい餅米の生産に最も適した気候条件です。新庄村の「ヒメノモチ」は、旭川の源流であるブナの原生林「毛無山(けなしがせん)」一帯から湧き出る清流、牛肉用の有機堆肥に恵まれた大地と澄んだ空気から生まれた特産の餅米で…

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11696.html
ひめのもち

猪カツカレー

地元特産の猪のカツがのった、ボリューム満点のご当地カレー。五十里(いかり):850円

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11514.html
猪カツカレー

がいせん桜餅

こしあんと桜の香りが口いっぱいに広がります。

https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11695.html
がいせん桜餅
ページトップへ