旅やショッピング途中に立ち寄りたい!表町商店街周辺のレトロ喫茶店3選

岡山城や岡山後楽園などの観光地に近く、ショッピングやランチなどもできる表町商店街。そんな表町商店街には昔懐かしい情緒あふれる喫茶店が点在しています。子どもの頃を思い出すメニューやレトロな雰囲気の落ち着いた空間で、旅の途中のひと休みはいかがですか。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2023年6月30日
10,917ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

旅やショッピング途中に立ち寄りたい!表町商店街周辺のレトロ喫茶店3選

1.もなど喫茶店

栄町商店街のビルの2階にひっそりとある喫茶店。細い階段を上がればお店に到着。店内にはレトロな家具や観葉植物が置かれ、どの席に座っても生き物が見えるように配置されています。入り口正面にはレコードがあり優しい音楽が流れています。
時間の経過を感じられる落ち着いた雰囲気の中、自分と向き合って一人の時間が持てる、そんな店づくりをされているという店主さん。柔らかいオレンジ色の照明と相まって、温かく居心地のよい空間に心が安らぎます。
カレーやナポリタン(各1,000円)、クリームソーダ(700円)やプリン(380円)など、王道レトロなメニューがそろっています。中でもおすすめは鉄板チーズナポリタン(1,200円)。どこか懐かしい味が魅力的な特別感のある一品です。熱々の鉄板にたくさんのチーズが溶けてナポリタンとの相性は抜群。ケチャップの焼けた香りが食欲をそそります。メニューには自家農園の野菜も使われているそうです。

静かな店内ではコーヒーを飲みながら読書をしている人も。カウンターもあるため一人でゆっくり過ごしたいという時にもおすすめです。お店にも本が置かれていて自由に閲覧OK。その日の気分に合わせて手に取ってみてください。

【もなど喫茶店】
所在地:岡山市北区表町2-7-23  せのおビル 2階
営業時間:11:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:不定休(公式Instagramにてお知らせ)
駐車場:なし

2.自家焙煎珈琲O-TO-YA

中之町商店街の2階にある隠れ家的雰囲気にあふれたお店。自家焙煎珈琲と書かれた看板に導かれるように少し薄暗い階段を上がり扉を開けると、珈琲のいい香りに包まれます。途中の階段もレトロな雰囲気です。
店に入るとレンガ調のまったりした空間が迎えてくれます。こちらでゆっくり自家焙煎の本格珈琲を味わうことができます。
窓際の席からは商店街を見おろすことができ、表町の日常を眺めながら落ち着いた時間が過ごせます。珈琲を飲みながら一人でのんびり過ごすのもおすすめです。
店主さんおすすめは三種の豆をブレンドし、サイフォン式で入れられたブレンドコーヒー(450円)。酸味と苦みのバランスが絶妙で飲みやすい一杯です。サイフォンの器具も年季が入っていてレトロ。店内にはコーヒー豆の袋も置かれており、国ごとに異なる柄模様で味があります。豆は100gから販売されているので購入することが可能です。

珈琲のお供にレアチーズケーキ(400円)はいかがですか。丸くてかわいいフォルムでなめらかな舌触りとあっさりした味わいが魅力です。お皿もレトロチックでおしゃれ。デザートも一つのサイズが大きすぎず、価格もリーズナブルなので、おなかに余裕がある時は贅沢に二つ頼んでみてもいいかもしれません。

【自家焙煎珈琲O-TO-YA】
所在地:岡山市北区表町1丁目9-65  
TEL:086-226-5670
営業時間:9:00~18:00 ※月曜日10:00~
定休日:火曜日
駐車場:なし

3.B三共

オランダ通りの趣ある建物に昔懐かしい食品サンプルが並んだショーケース。ショーケースにあるオムライスやサンドイッチ、チョコレートパフェなどの昔懐かしい喫茶店メニューの数々に期待が高まります。
店内に入ると昭和レトロな暖かい空間が広がります。優しいご夫婦お二人で営業されていて、店の奥から聞こえてくる掛け合いにも心があたたかくなります。
店内はシャンデリアやインテリアがどこか懐かしい素敵な空間です。店中央の六角形のテーブルは店主さんがデザインされたそうで、中央には石と植木が置かれていました。
お店入ってすぐの小窓からシャンデリアを撮るのが若い女性の間で人気のようで、最近注目のフォトスポットになっています。
おすすめのメニューはオムライス(550円)です。かかっているのはケチャップではなく自家製のデミグラスソース。薄く焼かれた卵に包まれたたっぷりのチキンライスはとてもボリューミーで、お値段以上の満足感です。

デザートにはプリンアラモード(550円)。昔ながらの固めのプリンにひんやり冷たいバニラアイスとフルーツが相性抜群!お値段もリーズナブルなので、ぜひドリンクと一緒にオーダーを。

【B三共】
所在地:岡山市北区表町2-3-62
TEL:086-231-1147
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日
駐車場:なし

地図

  • もなど喫茶店
  • 自家焙煎珈琲O-TO-YA
  • B三共

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ