秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅

JR「秋のみまさかスローライフ列車」に乗車しました。
津山と鳥取を結ぶ因美線を走るローカル線の旅。駅では地元の方のおもてなしがあります。
普段とはひと味違う列車の旅をご紹介します。

掲載日
2023年11月30日
4,436ビュー(前日までの閲覧数)
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅

みまさかスローライフ列車

「みまさかスローライフ列車」は2007年の岡山デスティネーションキャンペーンから運行が始まりました。デスティネーションキャンペーンは、JRと地元が一緒になって観光地を盛り上げるキャンペーン。
みまさかスローライフ列車は、因美線沿いの懐かしさと趣のある駅舎を巡りながら、地元の人による駅でのおもてなしを楽しみます。のんびりとした列車旅です。

今年(2023年)の秋の運行日は11月11日、12日の2日間。両日運行コースは同じですが各駅でのおもてなし内容が若干違います。

※取材は11月11日の運行で行いました。

キハ40・47系のノスタルジー車両

スローライフ列車の旅は、オレンジとクリーム色の車体が目を惹くこの列車。
国鉄の時代から使われている歴史のあるディーゼル車です。
国鉄一般色編成1両と国鉄急行色編成2両の合計3両で走ります。
先頭車両にはスローライフ列車のヘッドマークがついています。

車内の様子です。全席指定席です。

旅はここから 津山駅出発!

スローライフ列車の旅は津山駅から始まります。ホームには、出発を待つ3両編成の列車。出発前からたくさんの乗客の皆さんが記念撮影をしていました。全席指定なので、席取りの心配がなく安心です。駅員さんに見送られつつ出発。

ちなみに津山駅は車両基地でもあるので、ホームから多くの電車が見られます。
駅から徒歩約10分の場所には津山まなびの鉄道館もあります。

美作滝尾駅

美作滝尾駅は、映画「男はつらいよ」のロケ地として有名です。駅には寅さんにちなんだ石碑やパネルがあり、ファンにはたまらないスポットです。
最近では乃木坂46の秋元真夏さんのミュージックビデオ撮影地としても利用されました。
昭和3年に建てられた木造駅舎は文化庁「登録有形文化財」に登録されています。

※11/12の運行では地元のバンドによる「男はつらいよ」テーマソング演奏、獅子舞披露があったそうです。

この駅で最初の地元の方のおもてなし。地域の特産品や列車グッズの販売、ちらし寿司も販売されていました。

美作加茂駅

美作加茂駅では、タブレット交換の実演が行われました。タブレット交換は列車の安全運行のための昔ながらの方法で、運転手が次の区間の運転許可を示すタブレット(輪っかのようなもの)を受け取ります。今ではなかなか見られない貴重なシーンに、みなさんカメラを向けていました。

地元のおもてなしでは、うどんや焼き鳥、ビーフジャーキー、パウンドケーキなどグルメが充実。何かを購入したら、地元 加茂の特産品があたるくじ引きができます。残念ながらあたりませんでした。
ホームに設けられた飲食スペースで、列車を眺めながら眺めながら地元グルメをいただきました。

美作河井駅

美作河井駅では、地元産の新鮮な野菜や草もち、おこわ、焼き菓子などの特産品がズラリ。
ここではサツマイモのスティックや、地元阿波地区のりんごを使ったアップルパイをいただきました。

軌道自転車の運転体験ができました。

各駅では地元のみなさんで見送りがあります。列車内のお客さんも手を振ります。

ちょっとだけ停車した駅も

津山駅から美作河井駅間では短時間の停車の駅もありました。
はじめの停車駅、津山東駅では約10分間の短い停車。

高野駅では昭和のポスターや家電が展示されていました。

那岐駅

鳥取県智頭町にある那岐駅。最終の地元おもてなしがある駅です。
那岐駅で下車せずに智頭駅まで行くこともできます。(別途運賃必要)

ここでは鳥取名物のカニ汁を味わいました。たった150円!
ホームに続く駅舎の階段の雰囲気がいい感じです。

復路:津山駅へ

那岐駅でのおもてなしを楽しんでいる間に、智頭駅までいって折り返してきたスローライフ列車に再び乗って津山駅へ。帰路では各駅で短い停車をしながら、行きの旅を振り返ります。
美作加茂駅では地元の人たちがお見送りをしてくれました。

みまさかスローライフ列車 乗車情報

津山駅~那岐駅間は全車指定席。
運賃:乗車区間の普通運賃と、片道大人530円、子ども260円の指定席券が必要。
※往復する場合は、復路の指定席券も必要です。
チケット販売:JRの主な駅や旅行会社
運行日:2023年は春(5月)と秋(11月)各2日間運行されました。
運行時刻(2023年秋の場合):
   往路 津山駅(11:48発)〜那岐駅(14:26着)
   復路 那岐駅(15:02発)〜津山駅(16:17着)

2024年以降の運行については、まだ決定していません。来年も運行されることを期待しつつ、気になる方は随時情報をチェックしてみてください。2023年の場合は、運行情報・チケット情報は運行日の約1〜2ヶ月前に公開されました。

紹介した場所(地図)

  • 津山駅
  • 美作滝尾駅
  • 美作加茂駅
  • 美作河井駅
  • 那岐駅

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1595/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1580/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page

このライターの記事

初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1187/page
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1204/page
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1241/page
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1285/page
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1102/page
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1377/page
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1079/page
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1343/page
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1341/page
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1071/page
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1051/page
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1312/page
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1048/page
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1301/page
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1300/page
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1288/page
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1273/page
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1270/page
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1255/page
ページトップへ