無料で遣唐使コスプレ!桜咲く「まきび公園」でロケーション撮影を満喫してきた
倉敷市真備(まび)町の町名は戦後の六町村合併の際、郷土が生んだ歴史上の人物、吉備真備(きびのまきび)にちなんで付けられました。その由来となった吉備真備のルーツを訪ねて、真備町にある「まきび公園」に行ってきました。公園内の「まきび記念館」では、本格的な生地で作られた遣唐使の衣装を無料でレンタルしています。今回、桜満開の時期の美しい庭園で遣唐使姿でのロケーション撮影を楽しんできました。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2024年4月11日
目次

「まきび公園」とは?
吉備真備は奈良時代の政治家であり、学者でもありました。23歳の時に遣唐使の留学生に選ばれて唐(中国)に渡って17年間唐の文化を学びました。その後、遣唐使として再度唐に渡り、日中交流に貢献しました。「まきび公園」は1986年(昭和61年)5月、中国の西安市に吉備真備記念碑が建立されたのを記念して、また郷土の偉人を顕彰し後世に伝えるため開園した公園です。ちなみに、似た名前の「吉備真備公園」は隣の矢掛町にあります。
【まきび公園】
所在地:岡山県倉敷市真備町箭田3652-1
異国情緒漂う「まきび記念館」
まきび公園内にある「まきび記念館」は吉備真備の業績をたたえ、資料などが収集展示されている場所。外観の四隅が跳ね上がった屋根、朱赤の柱など、中国情緒漂う建物です。
【まきび記念館】
所在地:岡山県倉敷市真備町箭田3652-1
TEL:086-698-7612
開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、夏季休業あり
入場料:無料(遣唐使衣装レンタルも無料)
展示室
遣唐使の衣装が無料レンタルできる
雰囲気ある館内で撮影
桜が満開の公園で撮影
円形の開窓にて撮影
中国らしい門と六角亭
六角亭のある庭園で撮影
庭園でパンダに遭遇!
吉備真備の菩提寺「吉備寺」
買い物や軽食も楽しめる「たけのこ茶屋」
とれたて地元野菜や果物も
店内には、地元でとれた野菜や果物が並んでいました。お手頃価格で新鮮でおいしい野菜や果物が買えるのも魅力です。
【たけのこ茶屋】
所在地:岡山県倉敷市真備町箭田3652-1
TEL:086-698-1514
開館時間:10:00~16:00
休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、夏季休業あり
地図
- まきび公園
- 吉備寺
- 箭田大塚古墳
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください