「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
「岡山市サウスヴィレッジ」は南ヨーロッパをイメージした白い塔が印象的な農業公園。どこを見てもフォトジェニックで、日本にいるとは思えない景観が広がります。家族が揃う休日、たまにはいつもと違う世界観を堪能してみませんか?
- 掲載日
- 2021年6月28日
 
			岡山市サウスヴィレッジ
						瀬戸中央自動車道 水島IC西の県道21号線を岡山方面に進み、マルナカ彦崎店を右折して22号線を約4km先に進んだ場所に位置する「岡山市サウスヴィレッジ」。大きな白い塔が目印の南欧風農業公園です。9:00~17:00までの営業、火曜日が定休日となっています。
					
				ロードサイドマーケット
						農家の方が一生懸命作った野菜に、宇野港から届いた新鮮な魚など、地物が豊富に売られているお店です。新鮮な野菜は手作りのパンやお弁当もあり、スーパーでは買えないような調味料などもありました。普段スーパーしか行かない人も、ここに来ればいつもと違う感覚でお買い物を楽しめそうです。
					
				芝生広場
						おしゃれな風車がのぞく芝生広場はボール遊びやフリスビー、凧揚げもOK!きれいな芝生の上で子どもと一緒に思いっきり体を動かして遊べます。さらに、広場にみえているおしゃれな風車を背景にすると、青々とした芝生とマッチしてステキな写真が撮れるでしょう。広場のほとりにはベンチも備わっているため、疲れたら小休憩をとることもできますよ。
					
				岡山市サウスヴィレッジの景観①
						ロードサイドマーケットから芝生広場に続く道。サウスヴィレッジの象徴ともいえるお城のような白い塔、実は展望塔なのです。展望塔に続く木製の橋が南欧の雰囲気を高めていますね。結婚式の前撮りロケ地としても選ばれやすく、ウエディングドレスとタキシードがよく合うフォトジェニックな景観です。
					
				子供のオアシス(遊具広場)
						遊具のバリエーションが豊富な子供のオアシス。にこやかな顔が印象的で、見ているだけで楽しい気分になりそうです。子供のオアシスは広すぎないため、子どもから目を離すことなく見守りができ、親たちも安心して子どもたちを遊ばせられるでしょう。
					
				収穫体験
						岡山市サウスヴィレッジは体験型の農業公園であり、季節ごとのフルーツや野菜の収穫体験も開催されています。1月~5月はいちご狩り、8月~9月上旬はぶどう狩り、その他じゃがいもなどの野菜も収穫ができますよ。
					
				果樹園
2021年は6月~8月まで、吉備中央町の木からとれるブルーベリー狩りが開催される予定です。季節や時期によって収穫できるものは様々なので、行く前には特設サイトで開催状況などをチェックしておきましょう。
農産加工の館
						農産加工の館は、うるち米を製粉できるところ。グルテンフリーで注目されている米粉はここで製粉してもらえます。(要予約)農産加工の館は、合同会社ど根性ファームさんが運用されており、デイサービスの食事なども支えています。親切な職員さんが米粉の製粉をしてくれるので、グルテンフリーを心がけている人はぜひ利用してみてください。
					
				ひょうたんプール
						ひょうたん型の大きなプールは夏季限定の開催です。例年通りに開催されれば7月中旬~8月中旬まで利用できます。筆者が訪れたのは6月の開催前で、フォトジェニックな景観の中で静かに佇む大きなプールにどこか哀愁を感じました。
					
				岡山市サウスヴィレッジの景観②
						ひょうたんプールのそばにある“モデル農家旧クラフト館”。スペインの農家をイメージモデルとした建物で、外観はもちろん、内装にまでこだわった宿泊施設でした。今でも宿泊で利用できるモデル農家クラフト館は別の場所にあります。今は使われていないモデル農家旧クラフト館、進んでみると…
					
				
						南欧風のとっても素敵な撮影スポットでした!360度どこを見ても写真映えしそうな景観で、本当にスペインに来たのかと錯覚するほどに美しい場所です。ここでは特にカメラのシャッターボタンが忙しく捗ることでしょう!
					
				カフェレストランそよ風
						岡山市サウスヴィレッジ内で食事ができるカフェレストランそよ風は、ロードサイドマーケットのすぐそばにあります。素敵な外観がおしゃれな雰囲気を漂わせています。
					
				
						店内は緑や絵が飾られており、どこかそよ風を感じられそうな内装。あたたかみを感じる絵は全て“特定非営利活動法人 星とたんぽぽ”さんから提供されたもので、どこの席からでも眺められるような配置をされています。
					
				
						カフェレストランそよ風の人気メニューは鶏南蛮定食。カラッと揚がったサクサクのチキンに、濃厚な甘辛ダレがよく絡んでいて美味しかったです。ご飯と味噌汁、漬物までついて税込600円と値段もリーズナブルでした。店内には小さな子ども用のイスもあり、家族で気軽に食事ができますよ。
					
				
						さらに店内の一角には、地元の作家さんが作るハンドメイド商品も販売されています。アームカバーやポーチなど、どれもクオリティの高い素敵な品々です。
					
				
						筆者もひとつ、ハンドメイドのポーチを購入しました。岡山市サウスヴィレッジでのお土産、大切に使います。休日はぜひ岡山市サウスヴィレッジで、家族とフォトジェニックな休日を過ごしてみてください!
					
				地図
- 岡山市サウスヴィレッジ
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください























































