日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ
気候も良く、おでかけ気分が高まる秋。少し足を延ばして県北・鏡野町へ車を走らせてみませんか? 日帰りで楽しめる名湯、秘湯、天空の湯に加え、山や滝、渓谷や高原を鮮やかに彩る紅葉も待っています。鏡野の魅力がより感じられる季節をお見逃しなく!
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2021年10月26日
目次

奥津温泉 花美人の里
大釣温泉
奥津温泉&大釣温泉近くの紅葉スポット「名勝奥津渓」
奥津温泉の下流3kmに渡り流れる吉井川沿いの渓谷で、国の名勝に指定されています。毎年10月下旬から11月中旬にかけて渓流沿いの木々が赤や黄色に染まり、風情に富んだ渓谷美とともに息をのむような秋の絶景を楽しむことができます。
●「奥津温泉 花美人の里」から車で約2分、徒歩約10分
●「大釣温泉」から車で約1分、徒歩約5分
奥津温泉&大釣温泉近くの紅葉スポット「越畑ふるさと村」
標高1200mの山々に囲まれた鏡野町の北部の山里に、かやぶき屋根と石畳、水車が点在する村は、古くからたたら製鉄が行われてきた集落です。秋には数百メートルも続く紅葉のトンネルが出現します。
●「奥津温泉 花美人の里」から車で約15分
●「大釣温泉」から車で約20分
クアガーデンこのか
上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯からなる温泉施設です。大浴場は「岩井の湯」と「森の湯」の2種類があり、男女日替わりで利用できます。
クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「高清水トレイル」
岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境の尾根に沿って整備されたトレッキングコースです。標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1,044mの伯州山などを歩くことができます。秋にはブナの原生林が赤く色づき山肌を美しく染めます。
●「クアガーデンこのか」から車で約10分 ※人形峠駐車場まで
クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「岩井滝」
高さ約10m、幅6mの岩井滝は、滝の裏側へまわり込める“裏見の滝”。滝の上部に大きな岩盤が突き出し、滝の裏側から流れ落ちる清水を見ることができます。駐車場から滝までは約400mの遊歩道が整備され、散策しながら周辺の紅葉が楽しめます。
●「クアガーデンこのか」から車で約15分
クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「恩原高原」
標高700mの恩原湖を囲むように白樺やカラマツ林などが広がり、自然に恵まれた環境で四季折々のアウトドアが楽しめるスポットです。静かな湖面に映る紅葉の姿も圧巻です。
●「クアガーデンこのか」から車で約12分 ※恩原高原オートキャンプ場まで
クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「赤和瀬渓谷」
吉井川の源流であり、天然記念物のオオサンショウウオも生息する美しい渓谷です。カエデ、モミジなどの色づく木々が多く、渓谷一帯が錦色に染まる紅葉スポットとしても知られています。
●「クアガーデンこのか」から車で約8分
のとろ温泉 天空の湯
のとろ温泉 天空の湯近くの紅葉スポット「白賀渓谷」
流れの中を泳ぐ魚の姿をハッキリと目視できるほどに水の透明度が高い、県下有数の清流スポットです。約5kmに渡って続く渓谷に遊歩道が整備され、白賀川の清流に映る紅葉を眺めながらゆっくり散策ができます。
●「のとろ温泉 天空の湯」から車で約20分
紹介した場所(地図)
- 奥津温泉花美人の里
- 奥津渓
- 越畑ふるさと村
- かみさいばら温泉 クアガーデンこのか
- 高清水トレイル
- 岩井滝【立入禁止】
- 恩原高原
- 赤和瀬渓谷
- のとろ温泉 天空の湯
- 白賀渓谷
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください