日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ

気候も良く、おでかけ気分が高まる秋。少し足を延ばして県北・鏡野町へ車を走らせてみませんか? 日帰りで楽しめる名湯、秘湯、天空の湯に加え、山や滝、渓谷や高原を鮮やかに彩る紅葉も待っています。鏡野の魅力がより感じられる季節をお見逃しなく!

ライター
おか旅編集部
掲載日
2021年10月26日
7,650ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ

奥津温泉 花美人の里

岡山県を代表する歴史ある名湯・奥津温泉の日帰り温泉施設です。​露天風呂やジェットバス、サウナのほか、貸し切りで利用できる家族風呂(別途料金が必要)もあります。併設のレストランでは、契約農家で育てられた鏡野町ならではの新鮮な野菜や里山でとれる山菜、清流で育ったあまごや鮎など、旬の食材を使った料理が味わえます。

大釣温泉

名勝奥津渓の中に位置する秘湯で、渓谷の絶景を間近に臨めます。アルカリ性単純泉でリウマチ、神経痛などに効果的とされる湯を日帰りで気軽に堪能できます。

奥津温泉&大釣温泉近くの紅葉スポット「名勝奥津渓」

奥津温泉の下流3kmに渡り流れる吉井川沿いの渓谷で、国の名勝に指定されています。毎年10月下旬から11月中旬にかけて渓流沿いの木々が赤や黄色に染まり、風情に富んだ渓谷美とともに息をのむような秋の絶景を楽しむことができます。

●「奥津温泉 花美人の里」から車で約2分、徒歩約10分
●「大釣温泉」から車で約1分、徒歩約5分

奥津温泉&大釣温泉近くの紅葉スポット「越畑ふるさと村」

標高1200mの山々に囲まれた鏡野町の北部の山里に、かやぶき屋根と石畳、水車が点在する村は、古くからたたら製鉄が行われてきた集落です。秋には数百メートルも続く紅葉のトンネルが出現します。

●「奥津温泉 花美人の里」から車で約15分
●「大釣温泉」から車で約20分

クアガーデンこのか

上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯からなる温泉施設です。大浴場は「岩井の湯」と「森の湯」の2種類があり、男女日替わりで利用できます。

クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「高清水トレイル」

岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境の尾根に沿って整備されたトレッキングコースです。標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1,044mの伯州山などを歩くことができます。秋にはブナの原生林が赤く色づき山肌を美しく染めます。

●「クアガーデンこのか」から車で約10分 ※人形峠駐車場まで

クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「岩井滝」

高さ約10m、幅6mの岩井滝は、滝の裏側へまわり込める“裏見の滝”。滝の上部に大きな岩盤が突き出し、滝の裏側から流れ落ちる清水を見ることができます。駐車場から滝までは約400mの遊歩道が整備され、散策しながら周辺の紅葉が楽しめます。

●「クアガーデンこのか」から車で約15分

クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「恩原高原」

標高700mの恩原湖を囲むように白樺やカラマツ林などが広がり、自然に恵まれた環境で四季折々のアウトドアが楽しめるスポットです。静かな湖面に映る紅葉の姿も圧巻です。

●「クアガーデンこのか」から車で約12分 ※恩原高原オートキャンプ場まで

クアガーデンこのか近くの紅葉スポット「赤和瀬渓谷」

吉井川の源流であり、天然記念物のオオサンショウウオも生息する美しい渓谷です。カエデ、モミジなどの色づく木々が多く、渓谷一帯が錦色に染まる紅葉スポットとしても知られています。

●「クアガーデンこのか」から車で約8分

のとろ温泉 天空の湯

標高700mに位置する、岡山県で一番高い場所にある温泉です。開放感に溢れた露天風呂に入りながら、四季折々のパノラマ風景を満喫できます。

のとろ温泉 天空の湯近くの紅葉スポット「白賀渓谷」

流れの中を泳ぐ魚の姿をハッキリと目視できるほどに水の透明度が高い、県下有数の清流スポットです。約5kmに渡って続く渓谷に遊歩道が整備され、白賀川の清流に映る紅葉を眺めながらゆっくり散策ができます。

●「のとろ温泉 天空の湯」から車で約20分

紹介した場所(地図)

  • 奥津温泉花美人の里
  • 奥津渓
  • 越畑ふるさと村
  • かみさいばら温泉 クアガーデンこのか
  • 高清水トレイル
  • 岩井滝【立入禁止】
  • 恩原高原
  • 赤和瀬渓谷
  • のとろ温泉 天空の湯
  • 白賀渓谷

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ