今が旬の「連島ごぼう」を使った絶品アレンジレシピを紹介!

1月~3月にかけて旬を迎える倉敷市の特産品「連島ごぼう」。一般的のごぼうとは少し違う「連島ごぼう」の特性を活かして、おすすめのメニューを作ってみました!

掲載日
2022年2月24日
6,354ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

今が旬の「連島ごぼう」を使った絶品アレンジレシピを紹介!

連島ごぼうの特徴と魅力

連島ごぼうは白肌ごぼう中早生系統品種。一般的なゴボウと比べて「柔らかい」「色が白い」「アクが少ない」「甘みが強い」といった特徴があります。洗いごぼうとして出荷されているため、洗う手間やアク抜きの手間がかかりません。主婦にとってはとてもありがたい…。良質な土壌、育ちやすい地形、高梁川の豊かな地下水で育った連島ごぼうは、ストレスがかかりにくい環境で育つため、柔らかく甘く育ちます。岡山県で初めて農林水産省に認められた連島ごぼう。その食べやすさから、子どもから大人まで幅広い世代で愛されています。

1.連島ごぼうの「ごぼうサラダ」

連島ごぼうの柔らかさ・甘みは、サラダにするのがベスト。(※筆者的見解です。)子どももパクパクと食べ進められる連島ごぼうのサラダを作ってみました!

【材料(2人分)】

・連島ごぼう 1本
・にんじん  1/3本
・きゅうり  1/2本
・マヨネーズ 大さじ5
・しょうゆ  小さじ1
・塩     少々

【作り方】
1.ごぼうは皮をそぎ落とさず、5cm幅に切って太めの千切りにする。人参も同じように切る。
※連島ごぼうの皮はそぎ落とさなくてもOK!柔らかいから太めの千切りがおすすめです。

2.鍋に水をいれ、切った具材を加えて火にかける。沸騰してから約1分30秒ほど茹で、ざるにあげて水気をきる。

3.きゅうりをせん切りにして、軽く塩もみしておく。

4.調味料を混ぜ合わせたボウルに、具材を全て投入して混ぜ合わせる。
※調味料は上からかけて混ぜるよりも、事前に合わせておいて混ぜるのが美味しさの秘訣!

連島ごぼうの特性が活かされた絶品サラダの完成です!お好みでごまをかけて食べてください。

2.連島ごぼうの「ごぼうサンド」

先ほどの「ごぼうサラダ」を活用して、ごぼうサンドを作ってみました。ラップで包んでお花見のお供にどうぞ!

【作り方(2人分)】
・食パン    4枚
・レタス    4枚
・キャベツ   1/4個
・合いびき肉  200g
・塩コショウ  少々
・焼肉のたれ  小さじ4
・マヨネーズ  適量
・マーガリン  適量
・ごぼうサラダ 適量

【作り方】
1.合いびき肉をボウルに出し、塩コショウを入れて粘りが出るまでこねる。

2.1を丸めて、手のひらサイズに平らに広げる。
※焼くと縮んで小さくなるため、気持ち大きめに!

3.熱したフライパンにサラダ味(分量外)を加え、2を両面焼く。→“パテの完成”
※フライ返しで押さえながら焼くとキレイに平らになりますよ。

4.食パンを半分にマーガリンを塗る。キャベツは千切り、レタスはキレイに洗ってちぎっておく。

5.マーガリンを塗った食パンに、キャベツ→マヨネーズ→パテ→焼肉のたれ→ごぼうサラダ→レタス→キャベツ→マヨネーズの順にのせていく。

6.もう1枚の食パンにもマーガリンをぬって、上からかぶせたら完成です。

3.連島ごぼうの「豚ごぼう丼」

我が家で大好評だった「豚ごぼう丼」。連島ごぼうの甘みが豚肉の甘みと好相性!定番おかずの仲間入りにしてください。

【材料(2人分)】
豚バラ肉(薄切り) 200g
連島ごぼう     1/2本
サラダ油      大さじ1/2
しょうゆ      大さじ2
砂糖        大さじ1
みりん       大さじ1
酒         大さじ1
にんにく      1片分
水         50ml
万能ねぎ      適量

【作り方】
1.豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。ごぼうはささがきにして水にさらしておく。にんにくはすりおろす。

2.フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚バラ肉を加えて色が変わるまで炒める。

3.水をきったごぼうを加えて軽く混ぜ、全体に油がなじませる。

4.しょうゆ・砂糖・みりん・酒 ・すりおろしたにんにく・水を加えて蓋をして5分ほど煮る。


5.蓋をとり、煮汁が少なくなるまで混ぜながら水分を飛ばしたら完成。

ご飯の上にのせて、万能ねぎをのせて食べてください。間もなく「おかわり!」が聞こえてくるはず。

4.連島ごぼうの「ごぼうとさつまいもの甘辛炒め」

連島ごぼうの甘みと柔らかさを存分に生かした、おかずにもおやつにもなる一品。パパっと作れて、満足度の高い一皿です!

【材料(2人分)】
・さつまいも  1本
・水      500ml
・連島ごぼう  1/2本
・片栗粉    大さじ2
・水      30ml
・しょうゆ   大さじ2
・砂糖     大さじ2
・みりん    大さじ1
・酢      大さじ1
・ごま油    大さじ3

【作り方】
1.さつまいもの両端は切り落とし、1cm幅の半月切りにする。

2.水を入れたボウルに1入れて10分つけおきする。

3.連島ごぼうは、1cm幅の斜め切りにする。

4.よく水気を切った2と、切った連島ごぼうに片栗粉を全体にしっかりとまぶす。

5.熱したフライパンにごま油をひき、4を入れて中火で火が通るまで焼く。

6.中まで火が通ったら、水・しょうゆ・砂糖・みりん・酢を入れて手早く絡める。

調味料入れた後に火力を上げると焦げつきやすくなるので、“手早く絡める”のがキレイに仕上げるコツです!

旬の連島ごぼうを美味しく食べよう

連島ごぼうはその特徴からさまざまな料理に合います。栄養が豊富に含まれている皮をそぎ落とす必要がないため、効率的に栄養を摂取できるのも嬉しいですよね。連島ごぼうは地元スーパーやJA直売所にて販売されています。
旬な連島ごぼうをさまざまなお料理で堪能してください。

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page

このライターの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/837/page
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/798/page
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/833/page
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/731/page
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1366/page
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/906/page
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/926/page
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/734/page
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1354/page
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/748/page
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1114/page
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/817/page
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/783/page
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/827/page
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/777/page
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/942/page
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/767/page
無料で楽しめる「倉敷美しい森」でデイキャンプしてみた
無料で楽しめる「倉敷美しい森」でデイキャンプしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/940/page
ページトップへ