昭和の雰囲気漂う映画『とんび』の世界へ! ロケ地・金光町大谷地区を歩く
町全体に美術装飾を施して、活気ある昭和の商店街として大規模撮影を実施した浅口市金光町の大谷地区。「古き良き町並みが今も生活の場として息づいている」と監督をはじめプロデューサー、美術スタッフからも絶賛されたノスタルジックな町並みは、映画『とんび』の中で主人公ヤス達が暮らす「備後市」の商店街として登場しました。実際に営業しているお店がそのまま登場したところもあり、撮影が終わった今もあちこちで作品の世界を感じられます。当記事では、ロケ地めぐりで立ち寄りたいスポットをまとめてご紹介。期間限定の関連イベントや名物グルメ、お土産情報などをチェックして出かけよう!
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2022年4月14日

大谷みかげスクエア
【大谷みかげスクエア】
住所:浅口市金光町大谷294-7
TEL:0865-54-0995(一般社団法人moko’a)
営業時間:レンタル店舗によって異なる
※各店の営業日・時間・休日は公式サイトのスケジュールで確認
古川酒店
【古川酒店】
住所:浅口市金光町大谷301-3
TEL:0865-42-2208
営業時間:8:30~20:00
定休日:無休 ※臨時休業の場合あり
つちや食堂
【つちや食堂】
住所:浅口市金光町大谷302-9
TEL:0865-42-2202
営業時間:11:00~14:30、17:00~19:00 ※金光教大祭時は変更
定休日:不定休 ※Instagram、Facebookで発信
■つちや食堂 公式Instagram
■つちや食堂 公式Facebook
小川屋
【小川屋】
住所:浅口市金光町大谷294-1
TEL:0865-42-2218
営業時間:9:00~18:30
定休日:木曜日
金悦堂 駅南店
【金悦堂 駅南店】
住所:浅口市金光町大谷177-5
TEL:0865-42-2222
営業時間:7:00~19:00
定休日:無休
備中堂
2022年のお正月からメニューに加わった新商品は、クセになりそうなもちもち生地のニュータイプ。こしあんのほか、カスタードクリーム、チョコクリームなどがあり、洋風スイーツ感覚で子どもにも人気です。1個100円。※販売は2個入り(2個単位)~
※通常2週間ごとに3種類のうち1種類を製造。製造ごとにSNSで発信しています
【備中堂】
住所:浅口市金光町大谷294-1
TEL:0865-42-3026
営業時間:平日10:00~18:00頃
※休日はSNSで発信
藤井商店
【藤井商店】
住所:浅口市金光町大谷294-1
TEL:0865-42-2074
営業時間:8:00頃~夕方 ※要確認
定休日:不定休
ぼだいじゅの実
【ぼだいじゅの実】
住所:浅口市金光町大谷301-1
TEL:0865-42-6576
営業時間:10:00~17:00
休日:水曜日、祝日
土佐家旅館
【土佐家旅館】
住所:浅口市金光町大谷228-1
TEL:0865-42-2157
チェックイン:15:00~20:00
チェックアウト:~10:00
宿泊料金:素泊まり5,800円、1泊2食(定食)7,800円、1泊2食(会席)11,000円~
※土日祝も同料金
金光町に映画のまち並みが期間限定で復活(2022/4/14~)
映画『とんび』の上映期間限定でこの町に「みゆき通り商店街」が蘇ります。主人公ヤスたち行きつけの小料理屋「夕なぎ」(大谷みかげスクエア)は、なんと店内まで復元。映画を観てから行けばより楽しめるはず。
<期間>2022年4月14日(木)~映画上映終了まで
ほかにも大谷地区にはフォトスポットが出現。この機会をお見逃しなく!
※大谷地区の駐車場は下記マップ内に掲載しています
※関連イベントは「岡山観光WEB/映画『とんび』×岡山ロケ地特集」をご確認ください
地図
- 大谷みかげスクエア
- 古川酒店
- つちや食堂
- 小川屋
- 金悦堂 駅南店
- 備中堂
- 藤井商店
- ぼだいじゅの実
- 土佐家旅館
- フォトスポット
- 駐車場①「金光図書館」
- 駐車場②「金光教境内下」
- 駐車場③「下渕西駐車場」
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください