イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

341件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

第1883回トヨタコミュニティコンサート in 倉敷

だい1883かいトヨタコミュニティコンサート イン くらしき

ボレロとベト7のフルオーケストラによる演奏に合わせ、クラシックとコンテンポラリーの創作ダンスとのコラボレーションによるコンサート。ダンスの振付は、クラシックが福岡雄大氏、コンテンポラリーが福田圭吾氏。オーケストラ演奏には、コンサートマスターに澤田し…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101007.html
第1883回トヨタコミュニティコンサート in 倉敷

【要予約】国立公園ウォーキング(龍王山コース)

「瀬戸内海国立公園」は昭和9年に初の国立公園に指定され、令和6年3月16日に90周年を迎えました。今回は、特別地域のひとつである「龍王山」で、山頂から児島地区の市街地、鷲羽山や瀬戸大橋、水島灘を望むことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101070.html
【要予約】国立公園ウォーキング(龍王山コース)

ふなおワイナリー ホットな祭り

ふなおワイナリーにて、寒さも忘れるくらいホットなイベントが開催されます。この日は通常販売していないクラムチャウダー、焼き芋などの温かいフードやホットワイン・アレキサンドリアシロップのお湯割りなどのホッと一息つける飲み物などが楽しめます。その他、ソフ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101171.html
ふなおワイナリー ホットな祭り

【要予約】倉敷アイビースクエア SUMMER NIGHT BEERGARDEN 2025

夏の心地よい風が吹き抜ける中、開放感あふれる中庭広場でのビアガーデンを楽しもう!

倉敷アイビースクエアの中庭広場にて「SUMMER NIGHT BEERGARDEN 2025」が開催されます。今回のテーマは「夏野菜」。旬の夏野菜を使用した料理が提供されます。ホテルのシェフが作った約35種類のお料理が食べ放題!クラフトビール&女性向けドリンクも充実!馴染み深い…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101436.html
【要予約】倉敷アイビースクエア SUMMER NIGHT BEERGARDEN 20…

第22回サンセットフェスタ in こじま ~王子が丘 夕陽のしらべ~

「サンセットフェスタ in こじま」は、夕日が綺麗な児島のロケーションを利用して、瀬戸内海に美しく沈んでいく夕陽を鑑賞しながらコンサートを楽しむ”夕景と音楽のコラボレーション”を体感できるイベントです。本年度は2024年11月2日(土)・3日(日・祝…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14994.html
第22回サンセットフェスタ in こじま ~王子が丘 夕陽のしら…

由加山節分豆まき式

時の征夷大将軍・坂上田村麻呂が討伐した鬼の霊が七十五匹の白狐に変わり、由加大権現の眷属として庶民を助ける神様となったとの言い伝えにより、現在でも節分豆まき式では『鬼は外』とは言わず、『福は内』の掛け声で豆まきが行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12818.html
由加山節分豆まき式

三宅酒造 蔵びらき

総社市の「三宅酒造」で、蔵開きと販売会が開催されます。酒のタンクから目の前で直詰めした純米酒・純米吟醸酒の新酒の無料試飲と販売が行われます。様々なジャンルのライブ演奏も予定されています。【無料試飲】・新酒 純米酒 都・新酒 純米吟醸酒 都・米こうじ甘…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14716.html
三宅酒造  蔵びらき

渡辺酒造本店 2025蔵開き

この時期にしか入手できない地酒や蔵開き注目のお酒などが販売されるイベントです。有料試飲や奈良漬の試食(無料)も行われます。※当日来場できない方は、電話・FAXでの予約も可能です。(送料などは事前にご確認下さい。)<販売予定> ※全て税込み表記です。 嶺乃…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14886.html
渡辺酒造本店 2025蔵開き

第2回 くらしき蔵フェス(イオンモール倉敷)

岡山県内の食と酒が大集合!!

蔵元の新酒や定番のお酒の有料試飲や販売が行われる「くらしき蔵フェス」がイオンモール倉敷で開催されます。【試飲・販売の蔵元一覧】十八盛酒造、嘉美心酒造、菊池酒造、室町酒造、辻本店(2月8日(土)のみ)、落酒造場(2月8日(土)のみ)、白菊酒造(2月9日(日…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100281.html
第2回 くらしき蔵フェス(イオンモール倉敷)

きび美ミュージアム「屏風名品展」

同館所蔵品より、屏風の名品が展示されます。倉敷市出身の洋画家・寺松国太郎が手掛けた六曲一隻の大作《芙蓉峰の図》《梅下の酒宴》、倉敷市連島にある宝島寺ゆかりの僧・寂厳の書による二曲一隻《丹頂万年鶴 緑毛百尺亀》など、新春にふさわしい、晴れやかなモチー…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100499.html
きび美ミュージアム「屏風名品展」

海棠まつり

矢掛町北部の谷沿いでは、ゆるやかな斜面に棚田が広がる懐かしい風景に出会えます。そんなのどかな場所にある曹洞宗のお寺「吉祥寺」。ここでは毎年春(4月の第2日曜日)に、淡紅色のかわいい花が咲き誇る「海棠(かいどう)」を楽しむお祭りが開催されます。境内では…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100744.html
海棠まつり

希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~

倉敷光作所と阿智神社の共同企画の光のアート展「希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~」が開催されます。「希莉光あかり」とは、倉敷春宵あかりやハートランド倉敷でおなじみとなった、倉敷光作所による繊細で美しい光のアートイベントです。今回は阿知の藤をモ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100826.html
希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~

第59回さつき展

毎年恒例、数十鉢のさつきが一堂に集まる「さつき展」が井原駅構内で開催されます。会場内には、さつきについて説明をしてくださる井原市花作り友の会の方がいらっしゃるのでいろいろ教えてもらえるチャンスです!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100839.html
第59回さつき展

【要予約】桃源郷はなしの里「カブト虫つかみ取り」

栗の木に群がるカブト虫をつかみ取ろう!

桃源郷はなしの里には自然がいっぱい!木からカブト虫を取ってお手軽に自然体験が楽しめます。・要予約(先着20名程度)・カブト虫 2匹まで700円、3匹目から1匹400円・持参品:虫かご

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100883.html
【要予約】桃源郷はなしの里「カブト虫つかみ取り」

美星天文台 天の川チャレンジ!美星の星空と土星を楽しもう

国際ダークスカイ協会により星空保護区®に認定された東京都神津島村・福井県大野市・岡山県井原市の3自治体が、星空ツナガルコミュニティメンバーによる写真・動画撮影がおこなわれる予定で、参加される方が映り込む場合があります。それらはイベント終了後の広告物、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101021.html
美星天文台 天の川チャレンジ!美星の星空と土星を楽しもう

下津井城跡さくらまつり

下津井城跡で、さくらまつりが開催されます。当日は、ステージイベント、飲食ブース、お楽しみ抽選会、スタンプラリーなどが予定されています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101233.html
下津井城跡さくらまつり

クリームソーダIN矢掛

一緒に飲んだら幸せソーダ

昨年の18店舗から、今年は27店舗に拡大!新たに飲むクリームソーダだけじゃなく、食べるクリームソーダのメニューを提供するお店もあります。ん? 食べるクリームソーダって何?気になった方、気にならなかった方も、矢掛町へ行ってみよう♪

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101296.html
クリームソーダIN矢掛

難波家と戦争 ~倉敷十六屋 令和七年夏の特別展~

司馬遼太郎氏の窮地を救った男

倉敷十六屋にて、令和七年夏の特別展として「難波家と戦争」が開催されます。昭和20年(1945年)の太平洋戦争から80年目の今年、難波家に残された数々の戦争に関する当時の物品、書類、写真、書籍を通して倉敷の商人家族と戦争の関りを見ることができます。また、難波…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101411.html
難波家と戦争 ~倉敷十六屋 令和七年夏の特別展~

倉敷物語館 アートプロジェクト「すきまにひそむ物語 ―プラ継ぎでつながる世界―」

やぶれめは、創造のはじまり。タコとともにすきまから世界をつなぐ。

壊れたモノや紙のすきまから、建物や庭へと—想像が現実の世界に広がるアート展が開催されます。8月に実施したワークショップで、子どもから大人まで多様な参加者が描いた空想の動物たち。それらが3Dプリンターで大きく立体化され、建物や庭のあちこちにひそみます。ワ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101476.html
倉敷物語館 アートプロジェクト「すきまにひそむ物語 ―プラ継…

観照寺梅まつり

~200年の臥龍梅と枝垂れ梅~

梅の寺として有名な「観照寺」では、毎年2月下旬から3月上旬にピンクや白の梅の枝々を望むことができます。境内には紅白の枝垂れ梅など、美しい梅の木が十数本あり、なかでも樹齢200年を超すといわれる「臥龍梅(がりゅうばい)」は圧巻。ゴツゴツした黒い幹が、ピン…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12858.html
観照寺梅まつり

丸本酒造「新酒しぼりたて即売会」

浅口市の「丸本酒造」で新酒の販売会が開催されます。期間中は同社の直売所にて限定のしぼりたて新酒を販売するほか、酒粕詰め放題も行われます。※数量限定商品のため、取り置き・事前予約はできません。※蔵イベントではないため、シャトルバスはありません。※同社オ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14713.html
丸本酒造「新酒しぼりたて即売会」
ページトップへ